[解決済]動作が確認できたプラグインによるエラーメッセージを消すことは出来るのでしょうか?

某大佐
記事: 27
登録日時: 2022年2月19日(土) 22:44
連絡を取る:

[解決済]動作が確認できたプラグインによるエラーメッセージを消すことは出来るのでしょうか?

投稿記事by 某大佐 » 2022年2月26日(土) 06:45

MZ向けに作られたものではないプラグインを導入し、ONにすると、
プラグイン「プラグイン名」は、RPGツクールMZに対応していない可能性があります。
とエラーメッセージが表示されますが、動作の確認できたものに対して、それを表示させないようにすることは出来るのでしょうか?

どなたか回答お願いします。
最後に編集したユーザー 某大佐 on 2022年2月27日(日) 18:36 [ 編集 1 回目 ]

ツクール初心者です。結構な期間ウディタ使って来てて、感覚がややずれているので、度々おかしな発言があるかもしれません。
アバター
ムノクラ
記事: 2011
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡を取る:

Re: 動作が確認できたプラグインによるエラーメッセージを消すことは出来るのでしょうか?

投稿記事by ムノクラ » 2022年2月26日(土) 09:19

某大佐 さんが書きました:MZ向けに作られたものではないプラグインを導入し、ONにすると、
プラグイン「プラグイン名」は、RPGツクールMZに対応していない可能性があります。
とエラーメッセージが表示されますが、動作の確認できたものに対して、それを表示させないようにすることは出来るのでしょうか?

どなたか回答お願いします。


https://tkool.jp/mz/plugin/make/annotation.html
@target 固定でMZと記述します。RPGツクールMV向けに作られたプラグインと区別するために必要です。


具体的にはプラグインをテキストエディタで開き、
@help
等が書かれている周辺に(直前あたりが無難?)
@target MZ
と追記し、保存します。

公式プラグインをテキストエディタで開き、どのように書かれているのか見るのも参考になると思います。
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
某大佐
記事: 27
登録日時: 2022年2月19日(土) 22:44
連絡を取る:

Re: 動作が確認できたプラグインによるエラーメッセージを消すことは出来るのでしょうか?

投稿記事by 某大佐 » 2022年2月26日(土) 16:24

数カ所場所を変えて試しては見たのですが、ONにすると表示されてしまいますね……

視覚的に分かりやすい@plugindescを変えてみて、テキストエディタからのファイル編集結果がプラグイン画面に適用されることは確認しているのですが……
ツクール初心者です。結構な期間ウディタ使って来てて、感覚がややずれているので、度々おかしな発言があるかもしれません。
アバター
ムノクラ
記事: 2011
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡を取る:

Re: 動作が確認できたプラグインによるエラーメッセージを消すことは出来るのでしょうか?

投稿記事by ムノクラ » 2022年2月26日(土) 18:41

某大佐 さんが書きました:数カ所場所を変えて試しては見たのですが、ONにすると表示されてしまいますね……

視覚的に分かりやすい@plugindescを変えてみて、テキストエディタからのファイル編集結果がプラグイン画面に適用されることは確認しているのですが……


手前のものですが…
https://raw.githubusercontent.com/munok ... ttleLog.js

* @target MZ MV
* @url https://raw.githubusercontent.com/munok ... ttleLog.js
* @plugindesc バトルログの表示非表示をスイッチで切り替えられるようになります。

のように、プラグインの多くは行の最初に
*

が入っています。

この辺りがそのプラグインで合っていないということはありませんか?

また、
・MZを閉じる
・プラグインを書き換える
・MZを起動する
の手順でしょうか?
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
某大佐
記事: 27
登録日時: 2022年2月19日(土) 22:44
連絡を取る:

Re: 動作が確認できたプラグインによるエラーメッセージを消すことは出来るのでしょうか?

投稿記事by 某大佐 » 2022年2月26日(土) 19:04

申し訳ないです。

提案されたものをよくよく見てみたら、targetとMZの間に半角スペースがあり、それを見落としていました。
半角スペースを加えて再度試したところ、無事エラーメッセージを出さないように出来ました。
失礼いたしました。

丁寧な回答ありがとうございました。
ツクール初心者です。結構な期間ウディタ使って来てて、感覚がややずれているので、度々おかしな発言があるかもしれません。

“MZ:質問” へ戻る