ページ 22

Re: ゲージ表示プラグイン

Posted: 2020年2月21日(金) 12:23
by ムノクラ
最初、上手く動作させられませんでした。
意味を取り違えていたようです。

> 2.イベントコマンドでピクチャーを表示します。
ここで、ピクチャ画像を指定していないと、下記のエラーが出ます。
エラーが出たほうが、ミスに気づくので良いのかも知れませんが、念の為ご報告いたします。

コード: 全て選択

rpg_managers.js:1949 TypeError: Cannot read property 'addLoadListener' of null
    at GaugeManager_T.add (Mano_Gauge.js:117)
    at Sprite_Picture.bindGauge (Mano_Gauge.js:345)
    at Spriteset_Map.Spriteset_Base.bindGaugeAt (Mano_Gauge.js:275)
    at GaugeManager_T.bindSprite (Mano_Gauge.js:134)
    at Spriteset_Map.Spriteset_Base.update (Mano_Gauge.js:269)
    at Spriteset_Map.update (rpg_sprites.js:2275)
    at rpg_scenes.js:262
    at Array.forEach (<anonymous>)
    at Scene_Map.Scene_Base.updateChildren (rpg_scenes.js:260)
    at Scene_Map.Scene_Base.update (rpg_scenes.js:113)


「2.イベントコマンドでゲージとなるピクチャーを表示します。」
とかの文言にすると誤解が減るかも知れません。
(それまで、プラグインが勝手に画像を作ってくれると思いこんでいました…)
ゲージ画像を生成しない場合、プラグイン名を「ピクチャをゲージ化プラグイン」とかにした方が誤解が減る印象を受けました。

予想される希望機能として
1.ゲージの色指定での自動生成:制御文字の色数字で指定できると良いかも?
2.上記ゲージのサイズ指定。

以降は別のピクチャで解決するという方法を想定していそうな気もしますが、一応。
3.ゲージ名を表示(動作できていないのでわかっていませんが…)か選択。
4.ゲージ名のフォントサイズ。
(この辺りつけちゃうと、文字揃えとか位置とか色々増えそうな気がするので、スルーかな…)

Re: ゲージ表示プラグイン

Posted: 2020年2月21日(金) 19:02
by ムノクラ
そういや、ゲージのベースになる変数の値の表示をするのかしないのか…
これをピクチャで処理するのは難しいのではないでしょうか?
値の表示書式、位置を設定するような機能は欲しい気がします。

Re: ゲージ表示プラグイン

Posted: 2020年2月21日(金) 20:43
by しぐれん
文字・数字を表示する機能の実装予定は無いです。
というのも、表示するとなるとビットマップに焼きこむ必要があります。
必要ならば、動的文字列プラグインで文字を書いてゲージの上に別のピクチャで配置してくださいと言う方針です。
余計な機能は実装せずに最小限にする方針なので。

画像生成機能は検討中です。
ただ、作るとしたら別プラグインかもしれません。

Re: ゲージ表示プラグイン(更新2020/02/33)

Posted: 2021年4月06日(火) 15:31
by ジョセフ山田
独自UIとして使ってみたかったのですが、トリアコンタンさんの「動的文字列ピクチャ生成プラグイン」と競合するみたいで、動的~をオンにするとゲージプラグインが無効化するみたいです。
以下プラグインのオンオフだけの実行結果です。
ゲージプラグイン1.png
ゲージプラグイン1.png (47.37 KiB) 閲覧数: 2903 回
ゲージプラグイン2.png
ゲージプラグイン2.png (58.75 KiB) 閲覧数: 2903 回
ゲージプラグイン3.png
ゲージプラグイン3.png (59.37 KiB) 閲覧数: 2903 回

Re: ゲージ表示プラグイン(更新2020/02/33)

Posted: 2021年5月10日(月) 12:28
by MEIKOI
いつもお世話になってます。
意外と少ない貴重な汎用のゲージ表示プラグインのご提供ありがとうございます。
使用させて頂きたく、新規プロジェクトにて動作を確認中に以下の現象を見ましたので
修正できるようでしたらお願いしたいのです。

現象:
マップシーンにて、ゲージを表示。

メニューシーンを開き、マップシーンに戻る。

ゲージの関連付けが解除され?、設定している画像の全体が表示される。


というものです。
シーンを移動して戻った後も、移動前と同じ状態でゲージ画像を再表示して頂きたいのですが可能でしょうか?

汎用のゲージとしてとても使いやすい仕様で
ゲージ製作が短時間で済みありがたいので
ぜひ使いたいのでご検討お願いいたします。