こんばんは。
いつも大変お世話になっております。
トレトレと申します。
RPGツクール MVのアップデートで、新しくガチャを引くプラグインが追加されましたが、これを、タイトル画面から、おまけモードとして、使ってみたいと思っております。
画像のように、おまけモードとして、ガチャを引くとしたのですが、他のセーブデータから、タイトルのおまけモードに飛んでしまうと、セーブデータが共有されず、ガチャの図鑑が空白になってしまいます。
共有セーブという形で、タイトル画面から、おまけモードのマップに移動した時にも、ガチャ図鑑の内容が反映されるようにしていただきたいのですが…
これは、可能でしょうか?
ぜひ、よろしくお願いします。
新しく使えるようになったガチャシステムを、共有セーブにしていただけないでしょうか?
Re: 新しく使えるようになったガチャシステムを、共有セーブにしていただけないでしょうか?
こんにちは!
ガチャ図鑑の解除実績をセーブデータ間で共有する仕様を追加してみました。
ご確認ください。
https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/GachaBook.js
ガチャ図鑑の解除実績をセーブデータ間で共有する仕様を追加してみました。
ご確認ください。
https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/GachaBook.js
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: 新しく使えるようになったガチャシステムを、共有セーブにしていただけないでしょうか?
こんにちは。
お世話になっております。
Toretoreです。
早速のプラグイン製作、ありがとうございました。
ただ、セーブ間の共有は出来ている感じなのですが、トリアコンタン様の「アナザーニューゲーム追加プラグイン」で、ガチャの図鑑を開いても、セーブデータが共有されていない感じです。
他のセーブ間は、出来たっぽいのですが、何か注意点などあれば、教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
お世話になっております。
Toretoreです。
早速のプラグイン製作、ありがとうございました。
ただ、セーブ間の共有は出来ている感じなのですが、トリアコンタン様の「アナザーニューゲーム追加プラグイン」で、ガチャの図鑑を開いても、セーブデータが共有されていない感じです。
他のセーブ間は、出来たっぽいのですが、何か注意点などあれば、教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
Re: 新しく使えるようになったガチャシステムを、共有セーブにしていただけないでしょうか?
こんにちは!
こちらでも試してみたのですが、現象を再現できませんでした……
(アナザーニューゲームからでも図鑑の実績は表示されています)
ただ、それぞれのカードはアイテムとして管理されているので、図鑑の実績は解除されても所持数は0になってしまいます。
セーブデータ間で特定のアイテムの所持数を共有したい場合、別途作成しますがどうしましょうか?
そういうわけではなく、実績状況が共有されていない場合、お手数ですが以下をご確認ください。
1. プロジェクトの「save」フォルダに「GachaBook.rpgsave」は存在しますか?
2. アップデートプログラムに含まれていた「ガチャサンプル」のプロジェクトでも共有できないですか?
よろしくお願いします。
こちらでも試してみたのですが、現象を再現できませんでした……
(アナザーニューゲームからでも図鑑の実績は表示されています)
ただ、それぞれのカードはアイテムとして管理されているので、図鑑の実績は解除されても所持数は0になってしまいます。
セーブデータ間で特定のアイテムの所持数を共有したい場合、別途作成しますがどうしましょうか?
そういうわけではなく、実績状況が共有されていない場合、お手数ですが以下をご確認ください。
1. プロジェクトの「save」フォルダに「GachaBook.rpgsave」は存在しますか?
2. アップデートプログラムに含まれていた「ガチャサンプル」のプロジェクトでも共有できないですか?
よろしくお願いします。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: 新しく使えるようになったガチャシステムを、共有セーブにしていただけないでしょうか?
こんにちは。お世話になっております。
Toretoreです。
一応サンプルゲームの方でも、試してみたのですが、やはり共有されていないようです。
「save」フォルダに「GachaBook.rpgsave」も存在しております。
アナザーニューゲームのプラグインの使い方がおかしいのでしょうか?
タイトルのアナザーニューゲームのコマンドのパラメータから、任意のマップに飛び、そこで「GachaBook open」とプラグインデータから呼び出しているのですが…。
後、もし可能でしたら、セーブデータ間で特定のアイテムの所持数の共有も、出来ればお願いできますでしょうか?
何度も申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
Toretoreです。
一応サンプルゲームの方でも、試してみたのですが、やはり共有されていないようです。
「save」フォルダに「GachaBook.rpgsave」も存在しております。
アナザーニューゲームのプラグインの使い方がおかしいのでしょうか?
タイトルのアナザーニューゲームのコマンドのパラメータから、任意のマップに飛び、そこで「GachaBook open」とプラグインデータから呼び出しているのですが…。
後、もし可能でしたら、セーブデータ間で特定のアイテムの所持数の共有も、出来ればお願いできますでしょうか?
何度も申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 添付ファイル
-
- テスト.jpg (94.69 KiB) 閲覧数: 5412 回
Re: 新しく使えるようになったガチャシステムを、共有セーブにしていただけないでしょうか?
こんにちは。
ガチャサンプルでは本の前に以下のようなイベントが配置されていて、図鑑を表示させる前に、アイテムをガチャの対象として登録するプラグインコマンドを実行する仕様になっているようです。
なので、自動実行イベント等で上記プラグインコマンドを事前に実行してみてください。
ガチャサンプルでは本の前に以下のようなイベントが配置されていて、図鑑を表示させる前に、アイテムをガチャの対象として登録するプラグインコマンドを実行する仕様になっているようです。
なので、自動実行イベント等で上記プラグインコマンドを事前に実行してみてください。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: 新しく使えるようになったガチャシステムを、共有セーブにしていただけないでしょうか?
こんにちは。
お世話になっております。
Toretoreです。
何度もありがとうございました。
無事動くようになりました。
最初に実行することを忘れていました。
本当にありがとうございます。
素敵なプラグイン、使わせていただきます。
お世話になっております。
Toretoreです。
何度もありがとうございました。
無事動くようになりました。
最初に実行することを忘れていました。
本当にありがとうございます。
素敵なプラグイン、使わせていただきます。