ページ 56

Re: ステート変化のプラグイン

Posted: 2016年5月23日(月) 19:32
by にゃたま
制作を行っていく上でお聞きしたいのですが、
トリアコンタン様のピクチャのアニメーションプラグインは
メニュー画面で使用することはできないでしょうか?
マップ画面ではアニメーションさせれたのですが、
メニューでプラグインコマンドを実行する方法がわかりません。
メニュー画面からコモンイベントでも呼べれば良いのですがそれも不明です。
メニュー画面にアニメーションさせる良い手段はないのでしょうか?
アドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

Re: ステート変化のプラグイン

Posted: 2016年5月23日(月) 22:07
by トリアコンタン
割合判定で端数を切り捨てるよう修正しました。
URLは同じです。

またピクチャのアニメーションプラグインについてですが、メニュー画面にはイベント実行やピクチャ表示の仕組みがないので同プラグインを使用してアニメーションするのは難しいです。

Re: ステート変化のプラグイン

Posted: 2016年5月23日(月) 23:00
by にゃたま
トリアコンタン様

ご連絡ありがとうございます!!
境目の動作を確認しました。全く問題なく完璧です!
素早い対応恐れいります。頭が下がるばかりです。
これで制作を継続していけそうです。
しかしながらプラグインに頼り過ぎると色々お手数おかけして申し訳ないので、
頼む前には必ず何か他の方法でその動作が行えないか重々確認し、
どうしてもプラグインが必要な時のみお願いするように致します。

メニューでアニメーションできない仕様になっているとのことで
了解しました。別の方法でメニューを作れないか検討してみます。
早く完成させたい思いは強まるばかりですが、リアルで色々忙しく
なかなか時間が作れないのが現状です。
完成後は必ずテロップにトリアコンタンさんの名前を入れる予定です。
またなにかしら困ったことがありましたらよろしくお願いします。。

Re: ステート変化のプラグイン

Posted: 2016年6月01日(水) 20:31
by にゃたま
トリアコンタン様

いつもお世話になっております。色々わがままなお願いで恐縮なのですが
これを実現できるとすごく制作の幅が広がり面白い演出ができるので
是非ともステート自動付与プラグイン及び解除時の変化プラグインに機能追加して
頂きたくお願いに参りました。

この両者のプラグインですが自動付与される直前にコモンイベントを呼ぶことはできないでしょうか?
こちらあくまでもオプション機能として取り入れて頂けないかなと思います。
具体的には、前回のTP0で空腹ステートが付与された時に「あぁ、腹減って死にそう…」というメッセージや、
一定歩数歩いたら戦闘不能になるイベントで「もうダメだ…」と倒れる直前に言い残して
ゲームオーバーにしたいと思うようになりました。
また、戦闘不能移行時にキャラクターの画像を倒れた画像に差し替えたいという要望もあります。
これらはコモンイベントを呼ぶことで全て可能と思われますのでもし追加できるようならお願いしたく思います。
たいへん恐れ多く申し訳ございませんがご検討のほどお願いします。

Re: ステート変化のプラグイン

Posted: 2016年6月02日(木) 02:16
by トリアコンタン
特定のスイッチをONにすることなら対応可能です。
(スイッチをトリガーにしてコモンイベントを実行する。ただしメニュー画面等イベントが発生しないタイミングの場合はマップに戻るまでイベントは走らない)

Re: ステート変化のプラグイン

Posted: 2016年6月02日(木) 08:06
by にゃたま
トリアコンタン さんが書きました:特定のスイッチをONにすることなら対応可能です。
(スイッチをトリガーにしてコモンイベントを実行する。ただしメニュー画面等イベントが発生しないタイミングの場合はマップに戻るまでイベントは走らない)


もちろんそれで結構でございます。
ステート移行前のイベント実行を考えておりましたが、
可能であればステート移行後にもイベントを発生できると幸いです(こちらはどちらでもOKです)
お手数では有りますが是非ともご検討くださいませ。
用件のみですが失礼します。

Re: ステート変化のプラグイン

Posted: 2016年6月02日(木) 08:12
by にゃたま
それとご存知かと思いますが
あくまでもオプションですので使わない場合は現在のVersionのように
普通の記述でできることを願います。
追加のタグとして準備いただけたら幸いです。

Re: ステート変化のプラグイン

Posted: 2016年6月03日(金) 01:07
by トリアコンタン
以前に公開した「装備変更時の変数操作プラグイン」で代用できるかも知れません。
装備変更時となっていますが、特定のステートが有効になった直後にスイッチをONにできます。

https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/TriggerOnEquipAndState.js

Re: ステート変化のプラグイン

Posted: 2016年6月03日(金) 07:33
by にゃたま
トリアコンタン さんが書きました:以前に公開した「装備変更時の変数操作プラグイン」で代用できるかも知れません。
装備変更時となっていますが、特定のステートが有効になった直後にスイッチをONにできます。

https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/TriggerOnEquipAndState.js


ご連絡ありがとうございます!!
そうでしたか、他のプラグインで代用できるならそれに越したことないですね!
それは紹介してもらわないとわかりませんでした。
まさか装備のプラグインでできてしまうとは…
それでは動作確認してみます。

Re: ステート変化のプラグイン

Posted: 2016年6月03日(金) 19:47
by にゃたま
トリアコンタン様

お世話になっております。先ほど装備変更時の変数操作プラグインを試してみたのですが、
ステート自動付与の時に発生したようにゲーム開始時にコモンイベントが実行されてしまう問題が発生しました。
空腹ステートに<AS下限TP:0><TOESスイッチ対象:1>
と記載してある状態でスイッチが開始後直ぐにONになってしまうため、
フィールドに作ったイベントである「TPの増減、パーティ全体」の後「イベントの一時消去」が
間に合わず変数が操作されコモンイベントが実行されてしまうようです。
ちょっと特殊なケースかもしれませんがどう対応すれば良いでしょうか?
プラグインを改修しなくてもできる方法とかありますでしょうか?
私も考えてみましたが複雑で難しく良い対処法を考えれませんでした。
アドバイスください。よろしくお願いします。