日本語での友情ポイント(主人公への懐き度)

アバター
Nina
記事: 5
登録日時: 2018年1月23日(火) 11:12
連絡を取る:

日本語での友情ポイント(主人公への懐き度)

投稿記事by Nina » 2018年1月24日(水) 11:25

初めましてこんにちは。このサイトへの投稿は初めてになります、よろしくお願いします。

当方、成人向けRPGを作っております。
今回は純愛もので、主人公がヒロイン達に好かれるといった具合で
「懐かれ度/懐き度」が必要になってきました。

そこでどなたか、プラグインで「友情レベル」のような「懐き度」の概念をメニュー画面で確認できるステータスプラグインを作って頂けないでしょうか?(この名称は変更できると嬉しいです)

仕様としてはその懐き度もレベルアップすることで
レベルによっては特定のイベントが起こったり、新しくイベントが解禁されたり、
特定のイベントが起こると上下したり、

海外製で似たものを見つけたのですが、英語が全く分からず。。
https://forums.rpgmakerweb.com/index.ph ... tem.50296/
こちらです。

海外製のはどうも、パーティー全員に反映されてしまうみたいなので、
指定したアクターのみ有効になると便利なのですが……
お願い致します。

Twitter@aize_nina

追記:すみません、言葉足らずでした
「イベントだけではなく、バトル毎に経験値とともに懐き度も上昇するように」できるプラグインを希望します。

よろしくお願いします。
最後に編集したユーザー Nina on 2018年1月24日(水) 12:24 [ 編集 1 回目 ]

アバター
しぐれん
記事: 974
登録日時: 2017年3月28日(火) 22:22
連絡を取る:

Re: 日本語での友情ポイント(主人公への懐き度)

投稿記事by しぐれん » 2018年1月24日(水) 11:34

表示部分を除けばプラグインを使うことなく作成できると思います。
好意を向ける対象の人物の数だけ変数を使い、イベントごとに数値を加算していき、単純な条件分岐でイベントをチェックすれば行けるでしょう。
数値の表示に関して、デフォルトのイベントコマンドである文章の表示を利用した仮バージョンを作成することをお勧めします。
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
アバター
Nina
記事: 5
登録日時: 2018年1月23日(火) 11:12
連絡を取る:

Re: 日本語での友情ポイント(主人公への懐き度)

投稿記事by Nina » 2018年1月24日(水) 11:46

しぐれん さんが書きました:表示部分を除けばプラグインを使うことなく作成できると思います。
好意を向ける対象の人物の数だけ変数を使い、イベントごとに数値を加算していき、単純な条件分岐でイベントをチェックすれば行けるでしょう。
数値の表示に関して、デフォルトのイベントコマンドである文章の表示を利用した仮バージョンを作成することをお勧めします。


返信有難うございます。
MPなどの表示を代わりに使う。ということでしょうか……
それはイベントによっては減ったりもできますか?
なにぶん初心者なもので、よろしくお願いします。
アバター
しぐれん
記事: 974
登録日時: 2017年3月28日(火) 22:22
連絡を取る:

Re: 日本語での友情ポイント(主人公への懐き度)

投稿記事by しぐれん » 2018年1月24日(水) 12:04

それ用のシーンとウィンドウを使って画面に出すということです。
一応MPなどを代わりに使う方法も無くはないですが、それは別の面倒くささがあるのでお勧めしません。

通常の変数を使うので、イベントコマンドで制御可能ですね。
プラグインで対応する必要がある部分は、変数を画面に出す部分だけです。
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
アバター
Nina
記事: 5
登録日時: 2018年1月23日(火) 11:12
連絡を取る:

Re: 日本語での友情ポイント(主人公への懐き度)

投稿記事by Nina » 2018年1月24日(水) 12:25

ごめんなさい、1スレ目に追記させてもらいました。
アバター
しぐれん
記事: 974
登録日時: 2017年3月28日(火) 22:22
連絡を取る:

Re: 日本語での友情ポイント(主人公への懐き度)

投稿記事by しぐれん » 2018年1月24日(水) 12:51

https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... vent.ja.md
戦闘終了時にコモンイベントを呼び出すプラグインがあるので、これを使ってみてはどうでしょうか?
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
アバター
フトコロ
記事: 1029
登録日時: 2017年2月06日(月) 21:32

Re: 日本語での友情ポイント(主人公への懐き度)

投稿記事by フトコロ » 2018年1月24日(水) 21:46

こんにちは。
いくつかプラグインを組み合わせると、実現できると思います。

1.アクターごとの懐き度は、ゲーム内変数を使用してください。
  例えば、アクター2の懐き度を 変数 12 に、アクター3の懐き度を 変数 13 にするとかです。
  なお、ゲーム開始時に自動イベントの中で、設定した変数に対してすべて0を代入してください。
  こうしないと、戦闘中の変数増加で値がおかしくなります。


2.懐き度をメニュー画面に表示する。
必要なプラグイン
●FTKR_CustomSimpleActorStatus.js(下のプラグイン2種に必要)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/blob/master/FTKR_CustomSimpleActorStatus.ja.md
●FTKR_CSS_MenuStatus.js(メニュー画面に表示させる)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/blob/master/FTKR_CSS_MenuStatus.ja.md
●FTKR_CSS_DetailedStatus.js(ステータス画面に表示させる)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/blob/master/FTKR_CSS_DetailedStatus.ja.md

主人公以外の各アクターのメモ欄に以下のタグを記入

コード: 全て選択

<CSS_カスタム: 0>
表示名:懐き度
参照先:v[n]
色:-1
</CSS_カスタム>

n はアクター毎に設定したゲーム内変数の番号を入力

プラグインの設定
●FTKR_CSS_MenuStatus.js
プラグインパラメータActor Status Text3を変更:

コード: 全て選択

class,hp,mp,agauge(0)

これで、メニュー画面のMPの下にに表示されます。

●FTKR_CSS_DetailedStatus.js
ちょっと表示させる場所が無いのですが、ここに表示させたい、という場所はありますか?


3.懐き度を操作
イベントコマンドの変数の操作で増減してください。
戦闘でも増加させたい場合

必要なプラグイン
●FTKR_ExVariablesChange.js
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... ange.ja.md

以下のタグを、主人公以外のアクターのメモ欄に記載

コード: 全て選択

<EVC 勝利時>
if(a.isAlive()) v[n] += 1
</EVC 勝利時>

n はアクター毎に設定したゲーム内変数の番号を入力

これで、戦闘に勝つと、懐き度が1増えます。上の1の数字を変えれば好きな値を増やせます。
なお、これはバトルに参加していて、戦闘終了時に戦闘不能でない場合に実行されます。

戦闘不能状態でも増やしたい場合は、if(a.isAlive) を消してください。

同様に敗北したとき、逃げたときにも個別に設定できます。詳しくはマニュアル参照。

>>戦闘で変更させる場合のタグ内容を修正
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/blob/master/README.md

検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。

“MV:プラグイン素材のリクエスト” へ戻る