ページ 11

≪解決!≫【RGSS3】スプリクト指示の条件分岐で変数X~Yの範囲内でtrueにする方法

Posted: 2021年5月14日(金) 19:12
by デビルバスター
デビルバスターです。
変数による条件分岐で『変数の数値が5~15になった時にスイッチをONにする』という仕様をする為に、

if $game_variables[89] == 5..15
$game_switches[35] = true
end

にしたのですが、該当できたのが『5』だけで、6だと条件未達成の仕様になってしまいました。
どのようにスプリクトコードを弄れば、5~15の範囲で条件が達成するようになればいいのか、教えて下さい。
お願いします。

Re: 【RGSS3】スプリクト指示の条件分岐で変数X~Yの範囲内でtrueにする方法

Posted: 2021年5月14日(金) 19:24
by faida
こんばんは。

コード: 全て選択

if (5..15).include?($game_variables[89])
  $game_switches[35] = true
end
のように、「(始端..終端).include?(比べるもの)」が使用できるようです。

Re: 【RGSS3】スプリクト指示の条件分岐で変数X~Yの範囲内でtrueにする方法

Posted: 2021年5月15日(土) 21:16
by デビルバスター
faida様、有難うございます!
このようなスプリクトコードによる応用方法があったんですね・・・!
これで解決とします!