ページ 11

JavaScriptのフレームワークについて

Posted: 2018年6月04日(月) 04:57
by しぐれん
プラグインパラメータに限界を感じ、データ編集用のGUIを自作する必要が出てきてしまいました。
生のJavaScriptでdocmentにあれこれ追加して作業してきましたが、効率の悪さを感じます。

ツクールのDataManagerだけ初期化し、そのあとでフレームワークを起動すれば行けそうな気がします。
ただ、自分一人でやろうとすると途中で詰まったときに相談できる相手がいない問題があります。
なので、お勧めのフレームワークを知りたいです。

具体的にやりたいこと

クエストのために、専用のJSONを作成したい。
クエストは大まかに以下のようなクラス。

コード: 全て選択

class Mano_QuestData{
    constructor(){
        this.name ="";
        this.rewardList=[]; // アイテムや武器の情報が入り混じった配列
        //報酬金やその他のデータが入った連想配列
        this.params={
            G:0
        };
        // クエストの説明文
        this.message ={
            main:[],    // String[]
            cleared:[]  //String[]
        };
    }
}

Re: JavaScriptのフレームワークについて

Posted: 2018年6月04日(月) 16:25
by バナナ
開発方面には疎いのですが、デザイン方面のHTML/CSS/jQueryであれば少しだけお手伝いできるかもしれません。
よく見聞きするフレームワークやライブラリは以下の通りです。

しっかり作りたい場合:


さっくり作りたい場合:

    Riot.js: 学習コスト低、Web Components操作の簡略化。

しっくりこない場合:

    Vanilla JS: ジョークサイト。場合によっては素のJavaScriptで組むのが一番ラクだったりします。

Re: JavaScriptのフレームワークについて

Posted: 2018年6月04日(月) 21:38
by しぐれん
バナナ さんが書きました:開発方面には疎いのですが、デザイン方面のHTML/CSS/jQueryであれば少しだけお手伝いできるかもしれません。
よく見聞きするフレームワークやライブラリは以下の通りです。

しっかり作りたい場合:


さっくり作りたい場合:

    Riot.js: 学習コスト低、Web Components操作の簡略化。

しっくりこない場合:

    Vanilla JS: ジョークサイト。場合によっては素のJavaScriptで組むのが一番ラクだったりします。


バナナさん、ありがとうございます。
そうです、欲しいのはデザイン周り(HTML/CSS)の知識です。
とほほのWeb入門にここまで色々あったとは。
ReactとVueを試してみます。

Re: JavaScriptのフレームワークについて

Posted: 2018年6月05日(火) 07:04
by バナナ
> しぐれんさん
既にご存知かもしれませんが、同サイトにHTML5/CSS3/ES6/Node/npmなどの情報もあるようです。
HTML/CSSは一通り覚えているので、Twitterでもお気軽にご相談ください。