【解決済み】「戦闘行動の強制」のスクリプト

アバター
RUFIERU
記事: 32
登録日時: 2016年11月11日(金) 01:11

【解決済み】「戦闘行動の強制」のスクリプト

投稿記事by RUFIERU » 2016年12月08日(木) 20:39

こんにちは。
イベントコマンドの「戦闘行動の強制」をイベントコマンドのスクリプトで実行する場合、どのように表記すればよいでしょうか?調べたのですが、わかりませんでした。お力をお貸しください。
あと、イベントコマンドの「条件分岐」にあるスキルの習得しているかどうかのスクリプトも教えてください。
よろしくお願いします。
最後に編集したユーザー RUFIERU on 2016年12月09日(金) 02:34 [ 編集 1 回目 ]

アバター
まっつUP
記事: 1155
登録日時: 2016年8月11日(木) 15:38
お住まい: タケノコ王国

Re: 「戦闘行動の強制」のスクリプト

投稿記事by まっつUP » 2016年12月08日(木) 21:51

RUFIERU様
お世話になります。
本体ver1.3.4以降で
イベントコマンドの「条件分岐」にあるスキルを習得しているかどうかのスクリプトについては
以下のスクリプトコマンドを実行して試してください。
引数にはそれぞれアクターID、スキルIDを入れてください。
console.log($gameActors.actor(1).hasSkill(1));

追記:この例ではコンソールに真偽値を表示します。
RPGで笑顔を・・・

ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup

github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
アバター
RUFIERU
記事: 32
登録日時: 2016年11月11日(金) 01:11

Re: 「戦闘行動の強制」のスクリプト

投稿記事by RUFIERU » 2016年12月08日(木) 23:29

こんにちは。
まっつUP さんが書きました:console.log($gameActors.actor(1).hasSkill(1));

まっつUP様。回答ありがとうございました。教えてくださった方法で無事に判定が行えました。
本当に助かりました。
アバター
トリアコンタン
記事: 2311
登録日時: 2015年11月10日(火) 21:13
お住まい: きのこ王国
連絡を取る:

Re: 「戦闘行動の強制」のスクリプト

投稿記事by トリアコンタン » 2016年12月09日(金) 01:35

お疲れさまです。
戦闘行動の強制をイベントのスクリプトから行うには以下のように実行してください。

コード: 全て選択

this._params[0] = 1;
this._params[1] = 1;
this._params[2] = 9;
this._params[3] = -2;
this.command339();

this._paramsの指定方法は以下の通りです。
0:行動主体(0:敵キャラ 1:アクター)
1:アクターID or 敵キャラインデックス
2:スキルID
3:対象(-2:ラストターゲット -1:ランダム 0...:対象のインデックス)
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30

[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
アバター
RUFIERU
記事: 32
登録日時: 2016年11月11日(金) 01:11

Re: 「戦闘行動の強制」のスクリプト

投稿記事by RUFIERU » 2016年12月09日(金) 02:32

こんにちは。
トリアコンタン様、お返事ありがとうございます。
教わった通りに実行したところ、無事に実行できました。
ありがとうございました。

“MV:質問” へ戻る