敵(ゾンビ)が消滅するイベントを作りたいのですが…

ふじうさ
記事: 19
登録日時: 2023年9月23日(土) 16:27

敵(ゾンビ)が消滅するイベントを作りたいのですが…

投稿記事by ふじうさ » 2023年9月27日(水) 18:33

銃弾が当たったら消滅するゾンビのイベントを作っています。
(1)銃弾が当たると、
(2)ゾンビが半透明になり、
(3)一歩後退して、
(4)30フレームほどウェイトをかまして、
(5)イベント一時消去…
…という流れです。

(2)から(4)を「移動ルートの設定」で作成していますが、
実際動かしてみると、(1)と(5)しか作動しません。
(2)から(4)は省略されているのか、それともあまりの速度で処理されているので見えないのでしょうか。

見栄えよくするために、どのように命令を組むべきか、ご教示くだされば幸いです。

ゆわか
記事: 306
登録日時: 2015年11月10日(火) 20:08
連絡を取る:

Re: 敵(ゾンビ)が消滅するイベントを作りたいのですが…

投稿記事by ゆわか » 2023年9月27日(水) 22:05

実行内容を見てみないと、どこがおかしいのかははっきりわかりませんが
移動ルートの設定で、「完了までウェイト」にチェックが入ってない可能性が考えられます。
ふじうさ
記事: 19
登録日時: 2023年9月23日(土) 16:27

Re: 敵(ゾンビ)が消滅するイベントを作りたいのですが…

投稿記事by ふじうさ » 2023年9月27日(水) 23:58

ご連絡ありがとうございます。
添付画像のとおり「完了までウェイト」にチェックを入れてみたら、
(2)ゾンビが半透明になる
(3)一歩後退する
この2つの処理は実行できました。

しかし、
(4)30フレームウェイト
こちらについては、「完了までウェイト」にチェックを入れると、
プレイヤーの動きまで止まってしまうため、チェックを外さざるを得ません。

そうなると、やはり実行が省略されてしまいます。
(すぐに(5)消滅まで進んでしまいます)

こちらについて、何かうまい解決法がありましたら、ご教示くださると幸いです。
添付ファイル
処理.png
ゆわか
記事: 306
登録日時: 2015年11月10日(火) 20:08
連絡を取る:

Re: 敵(ゾンビ)が消滅するイベントを作りたいのですが…

投稿記事by ゆわか » 2023年9月28日(木) 20:58

トリガーが決定ボタンで調べたら実行さる状態なので
プレイヤーが動けなくなります。

イベントのトリガーを並列処理に変更すれば
プレイヤーも同時に操作できます。

開いているセルフスイッチを使って
プレイヤーも動けるようにしたい演出の所から
4ページ目に移動させて、並列処理で動作させればよいと思います。
ただ、添付されたイベント内容なら、まるごと並列処理にした方が良いかなと思います。
まあ、どっからどこまで並列処理にするかは色々自分でやってみて決めてね。

あと、移動ルートの設定で「移動できない時は飛ばす」にチェックを入れておいた方がいいかも。
後ろに壁とか他のイベントとかなんかしらの障害物があると、移動できずにフリーズしちゃうかもしれないので。
壁にめり込んでも良ければ、イベントのオプションですり抜けONにしとくという方法もありますが。
ふじうさ
記事: 19
登録日時: 2023年9月23日(土) 16:27

Re: 敵(ゾンビ)が消滅するイベントを作りたいのですが…

投稿記事by ふじうさ » 2023年9月29日(金) 02:22

ご教示くださり、ありがとうございます。
おっしゃるとおり並列処理にしたら、思い通りに動くようになりました!
大変助かりました!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

“MV:質問” へ戻る