ページ 11

【解決済み】パーティトップにより会話の内容を変える方法

Posted: 2023年7月18日(火) 10:20
by mochimochi
いつもお世話になっております。

ツクールMVに置きまして、パーティトップにより話しかけたキャラの内容を変更することは可能でしょうか。

町人に話しかける→Aがトップの場合「おはよう」 Bがトップの場合「こんにちは」
のような事がやりたいです。

変数を使えばできる気もするのですが色々試しても思い付かず…
初歩的なものかもしれませんが、何卒ご教授頂けますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

Re: パーティトップにより会話の内容を変える方法

Posted: 2023年7月18日(火) 11:49
by ころあ
こんにちは。
イベントの条件分岐を使い、先頭のアクターIDによって判別する方法があります。
自作のコピペで恐縮ですが、開かないドアに対するリアクションをアクター別に作成したことがありますので良ければご参照ください(条件分岐を増やせば全アクター分作成できます。手間ではありますが・・・)。

◆条件分岐:スクリプト:($gameParty.members()[0].actorId() == 1)
◆文章:開かないな・・・\.\.
:  :誰もいないのかな?

:それ以外のとき
◆条件分岐:スクリプト:($gameParty.members()[0].actorId() == 2)
◆文章:開かないわね・・・\.\.
:  :留守なのかしら?

:それ以外のとき
◆条件分岐:スクリプト:($gameParty.members()[0].actorId() == 3)
◆文章:ん?\.\.開かねえな・・・\.\.
:  :誰もいねーのか。

:それ以外のとき
◆条件分岐:スクリプト:($gameParty.members()[0].actorId() == 4)
◆文章:・・・\.\.どうやら留守のようですね。

:それ以外のとき
◆条件分岐:スクリプト:($gameParty.members()[0].actorId() == 5)
◆文章:開かないわね・・・\.\.
:  :吹き飛ばしちゃおうかしら・・・

:それ以外のとき
◆条件分岐:スクリプト:($gameParty.members()[0].actorId() == 6)
◆文章:・・・\.\.どうやら留守のようだ。\.\.
:  :そもそも人の家の扉を
:  :勝手に開けようとすること自体、\.
:  :勧められた行為ではないがな。

:それ以外のとき
◆条件分岐:スクリプト:($gameParty.members()[0].actorId() == 7)
◆文章:・・・\.\.開かないですね。\.\.
:  :お出かけしているのかしら?

:それ以外のとき
◆条件分岐:スクリプト:($gameParty.members()[0].actorId() == 8)
◆文章:ん?\.\.開かないねえ・・・\.\.
:  :誰もいないのかい?

:それ以外のとき
◆条件分岐:スクリプト:($gameParty.members()[0].actorId() == 9)
◆文章:あれ?\.開かないぞ。\.\.
:  :ってか人の家に勝手に入るってのは
:  :どうもな・・・

:それ以外のとき
◆条件分岐:スクリプト:($gameParty.members()[0].actorId() == 10)
◆文章:・・・\.\.留守の家に勝手に入る趣味はない。

:それ以外のとき
◆条件分岐:スクリプト:($gameParty.members()[0].actorId() == 11)
◆文章:・・・\.\.どうやらお留守のようだね。

:それ以外のとき
◆条件分岐:スクリプト:($gameParty.members()[0].actorId() == 12)
◆文章:・・・\.\.開いてないぜ。\.\.
:  :長居は無用だ。

:それ以外のとき

:分岐終了

:分岐終了

:分岐終了

:分岐終了

:分岐終了

:分岐終了

:分岐終了

:分岐終了

:分岐終了

:分岐終了

:分岐終了

:分岐終了

Re: パーティトップにより会話の内容を変える方法

Posted: 2023年7月25日(火) 09:59
by mochimochi
ころあさん
ありがとうございます!頂いたスクリプトで無事解決しました!
ご丁寧にご説明頂きありがとうございました!