ページ 11

選択カーソル表示について

Posted: 2022年11月18日(金) 22:15
by おおー
質問失礼いたします。

RPGツクールMVでゲームを制作しているのですが選択肢に選択カーソルを表示させる方法がよくわからなく質問させていただきました。
imgフォルダのsystemフォルダ内にあるWindow.pngの緑色の部分が選択対象の表示になることはわかるのですが選択の領域いっぱいに伸縮されてしまうため、文字と重なったりとなかなか自分のイメージ通りにすることができません…
RPGツクール初心者なため説明不足で申し訳ないですがとにかくイメージとしてはこんな感じで作りたいと思います。
もし何かおすすめのプラグインやその他のやり方などがありましたら教えていただけると幸いです。

Re: 選択カーソル表示について

Posted: 2022年11月19日(土) 03:11
by Plasma Dark
ウィンドウカーソルの表示ロジックは rpg_core.js の Window.prototype._refreshCursor に書かれているため、そこをいい感じに上書きしてあげるプラグインを書くのが素直なやり方だと思われます。

上記の例では、 system/Window.png の右上から右矢印を切り抜いて使うようにしています。

Re: 選択カーソル表示について

Posted: 2022年11月19日(土) 18:04
by おおー
なるほど…!情報ありがとうございます!
またいろいろとトライしてみようと思います!

Re: 選択カーソル表示について

Posted: 2022年11月19日(土) 20:42
by 論理イヌ
こんにちは。

剣崎宗二さんの画像選択肢プラグインで、選択カーソルを画像に設定できます。
選択肢自体の表示は画像か文字か選べたはずです。
ちゃんと調べていないので、要望の動きと違っていたら申し訳ないです。

実装イメージ
https://forum.tkool.jp/index.php?thread ... post-22985

プラグインURL
https://raw.githubusercontent.com/kenza ... Choices.js

Re: 選択カーソル表示について

Posted: 2022年11月20日(日) 23:55
by おおー
お返事遅れてすみません、論理イヌさんありがとうございます!
まさにこうしたいなぁと思っていたイメージのものだったので有益な情報とてもありがたいです…ありがとうございます!