【解決済】MOG_ChronoEngine使用時の動作について

麻婆豆腐
記事: 27
登録日時: 2020年1月11日(土) 11:26

【解決済】MOG_ChronoEngine使用時の動作について

投稿記事by 麻婆豆腐 » 2022年5月24日(火) 15:42

MoghunterさんのプラグインMOG_ChronoEngineをONにすると、スマホプレイ時にマップ上でスワイプしたらアイテム画面が開かれてしまいます。
このスワイプでアイテム画面が開かれる動作をなくしたいのですが、プラグインのどの部分をどう書き換えたらいいかわかる方いましたら教えてくださいm(_ _)m

↓MOG_ChronoEngineが入ったMoghunterさんのデモプロジェクト
https://mogplugins.wordpress.com/rpg-maker-mv/
最後に編集したユーザー 麻婆豆腐 on 2022年5月25日(水) 11:25 [ 編集 1 回目 ]

アバター
こめかみ
記事: 104
登録日時: 2017年9月06日(水) 19:34
連絡を取る:

Re: MoghunterさんのプラグインMOG_ChronoEngine使用時の動作について

投稿記事by こめかみ » 2022年5月25日(水) 10:37

麻婆豆腐 さんが書きました:MoghunterさんのプラグインMOG_ChronoEngineをONにすると、スマホプレイ時にマップ上でスワイプしたらアイテム画面が開かれてしまいます。
このスワイプでアイテム画面が開かれる動作をなくしたいのですが、プラグインのどの部分をどう書き換えたらいいかわかる方いましたら教えてくださいm(_ _)m

↓MOG_ChronoEngineが入ったMoghunterさんのデモプロジェクト
https://mogplugins.wordpress.com/rpg-maker-mv/


こんにちは
同プラグインを使用して制作をしております。
以前にスマホでもプレイできる仕様に挑戦した際に、同じ現象が起きました。
スマホ操作ではスワイプ(フリック)がpagedown・upに該当するようです。
自分はアイテム選択やスキル選択を使用しないのでChronoEngine内でpagedown・upを切ってしまっていますが、
もしその機能を使用するならば、別途でキーバインドを変更するなどして(pagedown・upをQやWに割り振る)仮想タッチボタンを作成するしかないと思います。
添付ファイル
chrono.png
最後に編集したユーザー こめかみ on 2022年5月26日(木) 02:25 [ 編集 1 回目 ]
麻婆豆腐
記事: 27
登録日時: 2020年1月11日(土) 11:26

Re: MoghunterさんのプラグインMOG_ChronoEngine使用時の動作について

投稿記事by 麻婆豆腐 » 2022年5月25日(水) 11:24

pagedown・upを使わないように設定したら無事解決しました!ありがとうございました。

“MV:質問” へ戻る