会話時の顔グラ変更

たつぼん
記事: 2
登録日時: 2018年4月05日(木) 19:11

会話時の顔グラ変更

投稿記事by たつぼん » 2022年2月03日(木) 11:22

PS4のツクトリで、女性キャラがクローゼットで衣装を自由に変更出来る(プレイヤーが数種類のグラから選択出来る)イベントを作りましたが、メニュー画面とマップではちゃんと見た目が変わってるのに会話時の顔グラが変わりません。
変数を使って条件分岐をするのは容量消費が激しいので避けたいところです。
制御文字と変数で何とかなりそうでならない状況です。
何か良き方法があればアドバイス下さい。
ちなみに、PS4なのでプラグインの導入は出来ません。(T_T)

アバター
リクドウ
記事: 84
登録日時: 2019年9月03日(火) 23:21
連絡を取る:

Re: 会話時の顔グラ変更

投稿記事by リクドウ » 2022年2月06日(日) 19:21

こんにちは。
私もツクトリはPS4版です。

ツクトリでは制御文字「アクターの顔」が利用できます。
ストーリーの進行状況やプレイヤーの行動によって見た目が変わるアクターを作りたい場合は、
そのアクターのグラフィックを切り替えるイベントを作成して、
会話シーン作成時、そのアクターの顔グラを全て制御文字で表示させるようにすれば可能かと思います。
(制御文字「アクターの顔」を使用する場合は、顔グラフィックの枠は空欄でOKです)

着替えをするイベントで、イベントコマンド「アクターの画像変更」にて、
該当のアクターの顔グラと歩行グラを、選んだ衣装に対応するものに変更をすればOKです。
(衣装ごとに複数のアクターを作る必要はありません)

その女性キャラクターの会話メッセージ全てに制御文字を入れるのは若干手間ではありますが、
プレイヤーがどのタイミングでどの衣装に着替えても対応できるはずです。
もちろん、メニュー内の顔グラも同時に変わります。

私が実際に試したことがある動画があるので、参考にご覧いただければ…
古いツイートで恐縮ですが、今も同じ方法で実装可能かと思います。

https://twitter.com/kai_rikudou_/status ... y0gOYDsZUg
------------------------------------------------------------------------------
リクドウ[Rikudou]
Twitter: https://twitter.com/Rikudou_gdv

下記サイトにて、
制作中の作品紹介や、自作素材の配布などを行っています。
https://kai-rikudou.com/
------------------------------------------------------------------------------

“MV:質問” へ戻る