プレイヤーを指定した位置に向かって自動的に移動させることは出来ますか?

高原鈴
記事: 113
登録日時: 2016年4月16日(土) 15:43

プレイヤーを指定した位置に向かって自動的に移動させることは出来ますか?

投稿記事by 高原鈴 » 2016年11月05日(土) 22:43

こんばんは、お世話になってます。
エンディング制作をしているんですが、ラストで世界を回る演出を考えてます。ドラクエで恒例の。
その際にいちいち動作の移動で動かすと膨大な作業量になる上にミスも起きやすいです。
なので指定した位置にプレイヤー(乗り物)を自動で移動させるプラグインでも
ないかなーとお願いさせて頂きました。どうか力をお貸しください。

アバター
まっつUP
記事: 1155
登録日時: 2016年8月11日(木) 15:38
お住まい: タケノコ王国

Re: プレイヤーを指定した位置に向かって自動的に移動させることは出来ますか?

投稿記事by まっつUP » 2016年11月06日(日) 14:13

高原鈴様
お世話になります。
以下のようなイベントの実行内容で移動させてみました。
(随所コモンイベントでも大丈夫でしょう。)

◆注釈:コモンイベントなどで
:  :イベントの座標の取得や乗り物の位置設定をしてください。
◆変数の操作:#0001 = 1
◆変数の操作:#0002 = 1
◆変数の操作:#0001 -= 1
◆変数の操作:#0002 += 1
◆注釈:その位置に乗り物とプレイヤーが存在すること。
◆乗り物の位置設定:飛行船, MAP001 (8,7)
◆乗り物の乗降
◆注釈:急発進回避
◆ウェイト:120フレーム
◆ループ
◆条件分岐:スクリプト:this.character(-1).x == $gameVariables.value(1)
◆条件分岐:スクリプト:this.character(-1).y == $gameVariables.value(2)
◆ループの中断

:それ以外のとき
◆条件分岐:スクリプト:this.character(-1).y > $gameVariables.value(2)
◆移動ルートの設定:プレイヤー (飛ばす, ウェイト)
:        :◇上に移動

:それ以外のとき
◆移動ルートの設定:プレイヤー (飛ばす, ウェイト)
:        :◇下に移動

:分岐終了

:分岐終了

:それ以外のとき
◆条件分岐:スクリプト:this.character(-1).x > $gameVariables.value(1)
◆移動ルートの設定:プレイヤー (飛ばす, ウェイト)
:        :◇左に移動

:それ以外のとき
◆移動ルートの設定:プレイヤー (飛ばす, ウェイト)
:        :◇右に移動

:分岐終了

:分岐終了

:以上繰り返し
◆注釈:その座標にイベントが置かれていないか確認してください。
◆注釈:この後に任意のイベント処理を入れてください。
◆乗り物の乗降
◆移動ルートの設定:プレイヤー (飛ばす, ウェイト)
:        :◇右に移動
:        :◇上に移動
RPGで笑顔を・・・

ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup

github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
高原鈴
記事: 113
登録日時: 2016年4月16日(土) 15:43

Re: プレイヤーを指定した位置に向かって自動的に移動させることは出来ますか?

投稿記事by 高原鈴 » 2016年11月06日(日) 16:19

こんばんは。ありがとうございます。
すみません、変数1と2は使用してますので変数41と42を使って行いたいんですが
その際はどうすればいいでしょうか?
アバター
まっつUP
記事: 1155
登録日時: 2016年8月11日(木) 15:38
お住まい: タケノコ王国

Re: プレイヤーを指定した位置に向かって自動的に移動させることは出来ますか?

投稿記事by まっつUP » 2016年11月06日(日) 16:35

その場合は
(1)を(41)に(2)を(42)にしてください。
コモンイベントで変数の操作を行う場合は忘れずにそれらのIDの変数も指定してください。
RPGで笑顔を・・・

ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup

github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
高原鈴
記事: 113
登録日時: 2016年4月16日(土) 15:43

Re: プレイヤーを指定した位置に向かって自動的に移動させることは出来ますか?

投稿記事by 高原鈴 » 2016年11月06日(日) 17:05

すみません。
例えば20、7の位置に向かって移動させようという時は
◆変数の操作:#0001 = 1
◆変数の操作:#0002 = 1
◆変数の操作:#0001 -= 1
◆変数の操作:#0002 += 1

をどう設定すればいいでしょうか?

◆変数の操作:#0001 = 20
◆変数の操作:#0002 = 7
◆変数の操作:#0001 -= 1
◆変数の操作:#0002 += 1

としてみたら移動場所が若干すれてました・・・。
高原鈴
記事: 113
登録日時: 2016年4月16日(土) 15:43

Re: プレイヤーを指定した位置に向かって自動的に移動させることは出来ますか?

投稿記事by 高原鈴 » 2016年11月06日(日) 18:37

すみません、自己解決しました。
アバター
まっつUP
記事: 1155
登録日時: 2016年8月11日(木) 15:38
お住まい: タケノコ王国

Re: プレイヤーを指定した位置に向かって自動的に移動させることは出来ますか?

投稿記事by まっつUP » 2016年11月06日(日) 18:39

私の先のトピックの返信の最初で変数に加算や減算を行っていますが
末尾のイベントコマンドのみのために行っています。
◆移動ルートの設定:プレイヤー (飛ばす, ウェイト)
:        :◇右に移動
:        :◇上に移動
また、おそらく町の中にアクセスするイベントがあると思いますが
イベントコマンド「変数の操作」のゲームデータにて任意のイベントIDの
座標を取得することができますのでイベントを目標にテストしてみてください。
RPGで笑顔を・・・

ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup

github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ

“MV:質問” へ戻る