壁からキャラが出てきて、待ち伏せする仕組みを知りたいです

カイぱち
記事: 8
登録日時: 2023年3月04日(土) 13:59

壁からキャラが出てきて、待ち伏せする仕組みを知りたいです

投稿記事by カイぱち » 2023年3月04日(土) 14:19

RPGツクールmvで分からないことがあるのですが
プレイヤーがあるラインを通ったら、壁からキャラクターが
飛び出してプレイヤーをある程度追いかける っていうのを
作りたいのですがやり方が分かる方、教えて頂けると
ありがたいです。

chro
記事: 86
登録日時: 2021年2月14日(日) 11:26

Re: 壁からキャラが出てきて、待ち伏せする仕組みを知りたいです

投稿記事by chro » 2023年3月04日(土) 14:49

ツクールの初心者講座に、お尋ね者発見イベントを作るがあります。
これはお尋ね者を発見しますが、応用してプレイヤーを発見するようにします。
プレイヤーを追いかけるスイッチをオンにし、新しいイベントページの移動ルートでプレイヤーに近づくようにします。
トリガーをイベントから接触に、イベント内容をプレイヤーを捕まえたにします。
https://tkool.jp/mv/guide/006_004j.html
カイぱち
記事: 8
登録日時: 2023年3月04日(土) 13:59

Re: 壁からキャラが出てきて、待ち伏せする仕組みを知りたいです

投稿記事by カイぱち » 2023年3月04日(土) 15:03

なるほど、わざわざありがとうございます!
助かりました。
カイぱち
記事: 8
登録日時: 2023年3月04日(土) 13:59

Re: 壁からキャラが出てきて、待ち伏せする仕組みを知りたいです

投稿記事by カイぱち » 2023年3月05日(日) 12:19

もう一つ質問なのですが、ある程度逃げたら止まって、
捕まったらゲームオーバーしたいのですがどうすればいいですか?
chro
記事: 86
登録日時: 2021年2月14日(日) 11:26

Re: 壁からキャラが出てきて、待ち伏せする仕組みを知りたいです

投稿記事by chro » 2023年3月05日(日) 18:53

追跡するキャライベントです。
t1.png

一定時間後、逃げ切ったスイッチがオンになった場合に、トリガーを自動実行にして、追跡終了するようにします。
その後、セルフスイッチAをオンにします。
t2.png

新しいページでイベント画像を消すか、表示させたままにします。
t3.png


一定時間判定用のイベントです。
トリガーを並列処理にし、ウェイトを10秒(任意)で設定します。
任意の一定時間後、スイッチがオンになり、追跡が終了されます。
t4.png



タイマーを利用した時限イベントの例もあります。
https://tkool.jp/mv/guide/006_007g.html

“MV:質問” へ戻る