【解決済み】特定のステート時にアイテムの使用対象にならないようにする

KOHAKU
記事: 25
登録日時: 2021年12月04日(土) 14:09

【解決済み】特定のステート時にアイテムの使用対象にならないようにする

投稿記事by KOHAKU » 2022年1月29日(土) 11:48

こんにちは、いつもお世話になっております。

本日は件名の通り『特定のステート時に、アイテムの使用対象にならないようにする』方法をご教授いただけたらと思います。

現在
スキル使用条件(やな様作)
https://plugin.fungamemake.com/archives/2006
及び
条件付き○○ベース(やな様作)
https://plugin.fungamemake.com/archives/2001

を使用して、ステートAにかかっていたら、そのキャラクターにアイテムを使うことができないというシステムを組もうと悪戦苦闘しております。

例えば
キャラクターBに超強化の薬を使って『ステートA』になる → その場合そのほかの薬の投与をする場合は危険なため、薬のアイテムをキャラクターBに使うことができない

という動作をするようにできたらと思っております。

けれど、超強化薬の『ステートA』を作り、薬系アイテムのメモ欄に
* <使用条件>
対象ステート有効度条件:1(※条件の発動要件数),〇(※スキルID):99%以下(※この場合、おそらくステートの有効度かと思われます)
* </使用条件>

という風に設定しても全くプラグインが作動していない動作になってしまいます。
厳密にいうと、『ステートA』が付与されていようとなかろうと、関係なくそのままどのキャラクターも選択できる普通のアイテムのように動作してしまいます。

自分の理解力が乏しいだけとは思いますが、どうかお知恵を貸していただけたら幸いです。
最後に編集したユーザー KOHAKU on 2022年1月30日(日) 10:05 [ 編集 1 回目 ]

アバター
フラクタル
記事: 17
登録日時: 2021年12月28日(火) 15:36

Re: 特定のステート時にアイテムの使用対象にならないようにする

投稿記事by フラクタル » 2022年1月29日(土) 15:19

こんにちは。
おそらく使用条件の設定が間違われているものかと思われます。〇の部分はステートIDとなります。
目的であろう動作の確認をしたところ上手く行ったので、設定のサンプルを載せておきます。

・アイテムのメモ欄

コード: 全て選択

<使用条件>
対象ステート有効度条件:1,11:100%以上
</使用条件>
・ステートID:11(ステートA)の特徴
ステート有効度 ステートA * 99%
KOHAKU
記事: 25
登録日時: 2021年12月04日(土) 14:09

Re: 特定のステート時にアイテムの使用対象にならないようにする

投稿記事by KOHAKU » 2022年1月29日(土) 15:46

ご回答誠にありがとうございます。

申し訳ありません、〇の部分はもともとスキルではなくステートIDで入力していました。質問を投稿する際の私自身の誤字でした……。
教えていただいた通り、アイテムの一つにコードを入力させていただきましたが、それでも『ステートA』が付与されているキャラクターにも使用できてしまいます……。
競合によるバグかと思い他のプラグインをすべてOFFにしてみましたが、その状態でも条件を認識していない? 感じがしています。
アバター
フラクタル
記事: 17
登録日時: 2021年12月28日(火) 15:36

Re: 特定のステート時にアイテムの使用対象にならないようにする

投稿記事by フラクタル » 2022年1月29日(土) 16:07

こんにちは。
すみませんこちらも一つ書きそびれておりました。目的の動作は戦闘中では確認できましたが、メニュー画面からのアイテムの使用では確認出来ませんでした。
もしかしてそちらでのお悩みだったでしょうか。いろいろと試したところメニュー画面でのアイテム使用の場合には対応していないと予想されます……。
KOHAKU
記事: 25
登録日時: 2021年12月04日(土) 14:09

Re: 特定のステート時にアイテムの使用対象にならないようにする

投稿記事by KOHAKU » 2022年1月29日(土) 16:10

お返事ありがとうございます。

戦闘画面でもやはり選択できてしまいます……。
先ほどもしやと思い真っ新なプロジェクトを作りプラグインを入れてみたところ、きちんと作動していました。
バグかもしれません……。

あと、メニュー画面に対応はしていないんですね……。
システム的にどうしてもメニュー画面でも対象外にしたいので、これ以外の方法を考えてみます……。

お返事、本当にありがとうございました。
KOHAKU
記事: 25
登録日時: 2021年12月04日(土) 14:09

Re: 特定のステート時にアイテムの使用対象にならないようにする

投稿記事by KOHAKU » 2022年1月29日(土) 18:51

一先ず

・『ステートA』にアイテム回復属性0%をつける
・付与されるアイテムにもアイテム回復属性を付ける
・各種回復アイテムにもアイテム回復の属性を付ける
という対応を行ってみました。

けれどやはり『ステートA』付与もついたアイテムを使うと、『ステートA』の効果が優先されてしまってそもそも回復しない等の弊害が起こります……。
KOHAKU
記事: 25
登録日時: 2021年12月04日(土) 14:09

Re: 特定のステート時にアイテムの使用対象にならないようにする

投稿記事by KOHAKU » 2022年1月30日(日) 10:04

ご覧になってくださった皆様、ありがとうございました。
自分でツクールの仕様を調べなおしてなんとか解決できたかもしれません。

TPを使わないゲームシステムで製作していたのですが、「ステートA」が付与されるアイテムの得TPポイントを100にし、他アイテムにも得TPを設定してみたところ重複して「ステートA」やステータス強化系のアイテムを使わずに済みました。

もしかしたらまだまだ理解に穴があり問題が出てくるかもしれないし、HPやMPの回復はできてしまいますが、そこは妥協して考えてみることにします。
ありがとうございました!

“MV:質問” へ戻る