ゼルダやトルネコのようなエンカウントなしバトル

niya
記事: 30
登録日時: 2016年3月30日(水) 11:33

ゼルダやトルネコのようなエンカウントなしバトル

投稿記事by niya » 2016年4月01日(金) 18:12

質問失礼致します。教えて頂けますと幸いです。

エンカウントをせず、フィールド上で敵シンボルを
そのまま攻撃する(敵ゲージが減るなど)、
攻撃を受ける(HPゲージが減るもしくはゼルダのようにライフが減る)、
というようなことが実現できるプラグインを
探しております。

HPの概念が無ければプラグインなしでも可能でしょうか?
イベント敵シンボル、決定ボタン、
武器を振るうアニメーション?
敵消える、などでしょうか??
プレイヤーHPはダメージ床などのように
減らすことは出来そうですが、
敵のHPはどうしたらいいのか…。
全て一撃必殺…?
せめて弱い敵、強い敵と2種類くらいは欲しいなと思っています。

初心者ですが思い描いているゲームを
なんとか形にしたいと思っています。
プラグインがなくとも何かいい方法がありましたら教えてください!よろしくお願いします。
添付ファイル
image.jpeg
image.jpeg

アバター
WTR
記事: 560
登録日時: 2015年12月22日(火) 19:14

Re: ゼルダやトルネコのようなエンカウントなしバトル

投稿記事by WTR » 2016年4月02日(土) 15:45

プラグインがなくてもできるか? 大概のことはできます。
もちろん凝ったことをやろうとすれば大変ですけど。

敵のHPをどうするか?
知っているのでしたらくどい説明になってしまいますが
ツクールで扱えるデータに、変数というのがあります。
変数は好きなように定義して、好きなように扱うことができる数です。

最大値が5で、攻撃されるたびに1減る数として定義すれば
5回攻撃されたら倒れる敵のHPとして使えるでしょう。
変数はたくさん使えるので100種類でも200種類でも敵を作り出せます。

もし↑が何を言っているか全くイメージできなければ
たとえプラグインでアクションっぽい戦闘システムが用意されていても
使いこなせないかもしれないし、他のゲーム要素の製作で必ず躓くことになります。

戦闘システムはいったん忘れて
ほんの短いのでいいから普通のRPGを作ってみるとか
解説サイトを巡ってみるとか、そんなところから始めてみるのがいいかもしれません。
Twitter、はじめました。
https://twitter.com/wtr_in_reverie/
niya
記事: 30
登録日時: 2016年3月30日(水) 11:33

Re: ゼルダやトルネコのようなエンカウントなしバトル

投稿記事by niya » 2016年4月02日(土) 16:43

教えてくださりありがとうございます!
変数!!
そういえばそんな手がー!!
初歩的なこと過ぎて質問するのも恥ずかしいような
内容だったんですね…。
…知っているつもりでもいざ実装…となると応用力が全然足りていませんでした。

努力でなんとか形になると分かってより嬉しいです!
アドバイスありがとうございました。
地道に作業してみて自分で近道を少しずつ探してみたいと思います。

“MV:質問” へ戻る