【解決済み】イベントエディターから利用できる画像ファイルを入れる場所、セットしてある場所について

アバター
UPV17745
記事: 57
登録日時: 2018年12月03日(月) 21:30

【解決済み】イベントエディターから利用できる画像ファイルを入れる場所、セットしてある場所について

投稿記事by UPV17745 » 2019年3月06日(水) 20:33

こんばんは。
今回、とても初心者な質問になってしまうのですが、ご回答いただけるととても助かります。

1.イベントエディターの「画像」に利用できるファイルを入れる場所
2.イベントエディターの「画像」に最初から入っている「タイルセットB(C)」のファイルはどこに入っているどれなのか
3.イベントエディターの「移動ルートの設定」から選べる「画像の変更」に利用できるファイルを入れる場所はどこか

この3点が分からずちょっと手間取っています。
どなたか教えていただけませんでしょうか…
最後に編集したユーザー UPV17745 on 2019年3月08日(金) 15:08 [ 編集 1 回目 ]

astral
記事: 106
登録日時: 2018年11月14日(水) 00:21
連絡を取る:

Re: イベントエディターから利用できる画像ファイルを入れる場所、セットしてある場所について

投稿記事by astral » 2019年3月07日(木) 17:45

こんばんは。

それぞれ、プロジェクトフォルダか、ツクールMVの素材管理から利用します。
1. 3. 歩行キャラクター(img/characters)
2.タイルセット(img/tilesets)
 データベース→タイルセットで設定してある、マップのタイルセット画像になります。
 タイルセットD、Eも設定されている場合は、B~Eまでになります。

素材規格については、下記公式かツクールMVのヘルプから詳しく確認できます。
https://tkool.jp/mv/course/04.html
アバター
UPV17745
記事: 57
登録日時: 2018年12月03日(月) 21:30

Re: イベントエディターから利用できる画像ファイルを入れる場所、セットしてある場所について

投稿記事by UPV17745 » 2019年3月08日(金) 15:08

詳しい解説までしてくださってありがとうございます!
これで一歩製作が前に進められます!

“MV:質問” へ戻る