メニュー画面について

エリー
記事: 10
登録日時: 2018年11月24日(土) 11:06

メニュー画面について

投稿記事by エリー » 2018年12月31日(月) 16:24

始めまして初投稿失礼します。

RPGツクールのMVでこの画像のようにメニュー横ウィンドウの画面にピクチャか何かで、キャラクターの立ち絵を表示させたいのですが調べても中々方法が出てきません。

初心者なのであまり難しいことがわからないのですが、そのような方法、または似たような感じにできる方法を教えてください。お願いします。
添付ファイル
dfg.jpg

ジャングル
記事: 108
登録日時: 2018年12月30日(日) 14:51
お住まい: 自動販売機

Re: メニュー画面について

投稿記事by ジャングル » 2018年12月31日(月) 19:31

簡単なコードで表示させられます(最もシンプルな例です)

メニューが作られるときに、Window_MenuStatus の initialize メソッドが呼ばれます。
それを少し書き換えて画像を追加しているわけです(後半で)

コード: 全て選択

(function() {
   var _Window_MenuStatus_initialize = Window_MenuStatus.prototype.initialize;
   Window_MenuStatus.prototype.initialize = function() {
      _Window_MenuStatus_initialize.apply(this, arguments);
   
      var pictname = "girl1", x = 100, y = 200;   
      var bitmap = ImageManager.loadPicture(pictname);
      var sprite = new Sprite(bitmap);
      sprite.x = x;
      sprite.y = y;
      this.addChild(sprite);      
   };
})();


画像サイズを変更したいときは、sprite.y = y; の後などに下記を追加します。
sprite.scale.x = 0.4;
sprite.scale.y = 0.4; //これは40%

※代入する値は 1 が100%サイズ。2 にすると200%の大きさで表示されます。

◆試用方法
①上のコードを menu_pict.js などと名前を付けて保存して、プロジェクトフォルダの js/plugins に入れます。
②「プラグイン管理」でこのプラグインを有効化させればメニューに画像が表示されます。
※事前にプロジェクトフォルダの img/pictures に girl1.png という画像を入れておいてください。
※コード中盤で画像名と座標を変えられます。

◆プラグインウィンドウから値を入力したい場合は次のページの後半が参考になります。
http://ktnhmv.jugem.jp/?eid=12
◆プラグインについて知りたい場合など
https://www.f-sp.com/entry/2016/09/24/151738
https://yumineko.com/archives/1555
http://ntgame.wpblog.jp/2017/05/24/post-442/
◆プラグインコマンドからの実行
https://www65.atwiki.jp/rpgmvpl/pages/12.html
エリー
記事: 10
登録日時: 2018年11月24日(土) 11:06

Re: メニュー画面について

投稿記事by エリー » 2019年1月01日(火) 01:00

ありがとうございます!

手順通りにやってみたのですが何も表示されなくて……。
rpg_windowsでステータスなどの不要な項目を削除してるのが原因だったりするのでしょうか?

度々ごめんなさい!
最後に編集したユーザー エリー on 2019年1月01日(火) 01:21 [ 編集 1 回目 ]
エリー
記事: 10
登録日時: 2018年11月24日(土) 11:06

Re: メニュー画面について

投稿記事by エリー » 2019年1月01日(火) 01:20

ジャングル さん

すいません!ちゃんとできました!!
ありがとうございました!!
ジャングル
記事: 108
登録日時: 2018年12月30日(日) 14:51
お住まい: 自動販売機

Re: メニュー画面について

投稿記事by ジャングル » 2019年1月01日(火) 13:11

良かったです。

ツクールでは、ウィンドウやマップなどにaddChildすることで、
画像を表示できます。

不要かもしれませんが、
プラグインウィンドウから値を入力できるようにしました(添付ファイル)


※パラメータによって画像を変更したい場合は、
$gameVariables.value(n)などで変数値を参照して分岐してください。
プラグイン内のPICTNAME変数の値を変更したら他の画像に変わります。

ランダムで画像を表示する場合は、Math.randomInt(n) が使えます。
この値により分岐させて、異なる画像名をPICTNAME変数に入れてください。
var pictnames = ["girl1", "boy1", "girl2"];
PICTNAME = pictnames[Math.randomInt(pictnames.length)];
添付ファイル
menu_pict.js
(1.57 KiB) ダウンロード数: 195 回
エリー
記事: 10
登録日時: 2018年11月24日(土) 11:06

Re: メニュー画面について

投稿記事by エリー » 2019年1月04日(金) 15:29

ジャングルさん

うわああああ!!何から何までありがとうございます!!
凄くモチベーションが上がりました!!使わせていただきます!!
ジャングル
記事: 108
登録日時: 2018年12月30日(日) 14:51
お住まい: 自動販売機

Re: メニュー画面について

投稿記事by ジャングル » 2019年1月06日(日) 10:35

お役に立てていたら良かったです。

ツクマテはこの前から使い始めましたが、
解決できそうだったので返信してみました。

この掲示板ではたまに質問するかもしれませんが、
機会があればよろしくお願いします。

ツクールはけっこう面白いですね。

※これに返信は不要です。
プラグインのご利用ありがとうございます。

“MV:質問” へ戻る