メニューのレイアウトの微調整を行う方法

リネア
記事: 15
登録日時: 2016年1月10日(日) 13:37

メニューのレイアウトの微調整を行う方法

投稿記事by リネア » 2018年2月28日(水) 22:54

お世話になります。

デフォルトの比率では視界が広く、画面が客観的な印象になるのが悩みでした。
そのためYEP_CoreEngineを使ってゲーム全体を拡大したのですが、その結果メニュー画面のレイアウトが崩れてしまいました。

↓デフォルト816×624
スクリーンショット-2018-02-28-12.57.38-min.jpg

スクリーンショット-2018-02-28-12.57.42-min.jpg


↓スクリプト使用666×474 HPなどのゲージや数字が収まってない・・・
スクリーンショット-2018-02-28-12.56.27-min.jpg

スクリーンショット-2018-02-28-12.56.31-min.jpg


拡大したままメニュー画面をきちんと収めたいので、
メニューのレイアウト位置を調整する方法を教えていただきたいです。(メニューバーの右の無駄な空白などを消したい)
その他にも何かいい解決法があればご教示お願いします。


ちなみにヒノアラシ様の「マップ画面拡大縮小プラグイン」も試してみたのですがYEP_CoreEngineの画面の仕上がりが私のイメージに合っていたため、YEP_CoreEngineを使っています。
ヒノアラシ様の「マップ画面拡大縮小プラグイン」のようにメニュー画面は拡大されずもとのまま、というようにできれば最高なのですが・・・!


どうぞよろしくお願いします。

アバター
sairi
記事: 105
登録日時: 2016年2月05日(金) 16:37
連絡を取る:

Re: メニューのレイアウトの微調整を行う方法

投稿記事by sairi » 2018年3月05日(月) 12:54

初めまして今日和、私は試してないのでハッキリとは言えませんが
此方のプラグインで位置調整出来ませんか?

トリアコンタン様/GUI画面デザインプラグイン
https://triacontane.blogspot.jp/2016/03/gui.html

もしくはコアスクリプトScene_Menu内で必要な箇所をコピペして、
自分なりに改訂したものをスクリプトとして組み込む
しかないと思います。

“MV:質問” へ戻る