Yanfly様のプラグインによるHP表示について

ネコムスメ
記事: 64
登録日時: 2017年5月17日(水) 00:49

Yanfly様のプラグインによるHP表示について

投稿記事by ネコムスメ » 2018年1月04日(木) 18:47

YEP_BattleEngineCore、YEP_X_BattleSysATB
を使用してATBを作っているのですが、
戦闘中、HP表示がどうしても現在HPの表示だけになってしまいます。
導入前のように、【現在HP/最大HP】といった
表示にしたいです。
中身を覗いてみたりもしましたが、
どう編集すればいいかさっぱりわかりませんでした。。

解決作を教えていただけると嬉しいです。

アバター
しぐれん
記事: 974
登録日時: 2017年3月28日(火) 22:22
連絡を取る:

Re: Yanfly様のプラグインによるHP表示について

投稿記事by しぐれん » 2018年1月04日(木) 23:04

HP表示ですから、drawActorHpをCtrl+Fで検索して、その周辺をあたってください。
ATBゲージ描画でスペースが狭くなっているためにHP表示の一部がカットされている可能性もあります。
通常のメニュー画面では現在/最大の双方が表示できている状態ですか?
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
ネコムスメ
記事: 64
登録日時: 2017年5月17日(水) 00:49

Re: Yanfly様のプラグインによるHP表示について

投稿記事by ネコムスメ » 2018年1月04日(木) 23:22

>しぐれん様

おっしゃる通り、通常メニュー画面では、
【現在HP/最大HP】の表示になっています!
アバター
しぐれん
記事: 974
登録日時: 2017年3月28日(火) 22:22
連絡を取る:

Re: Yanfly様のプラグインによるHP表示について

投稿記事by しぐれん » 2018年1月05日(金) 09:03

Yepは再配布しても問題なかった気がするので、一度送ってもらえますか?
念のため、こちらが受け取ったあとで削除お願いします。
手間も小さいでしょうから、軽く修正してみます。
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
アバター
剣崎 宗二
記事: 686
登録日時: 2016年11月12日(土) 20:36
連絡を取る:

Re: Yanfly様のプラグインによるHP表示について

投稿記事by 剣崎 宗二 » 2018年1月05日(金) 11:11

横から失礼します。

YEP_BattleEngineCore は公式サイトからダウンロードした最新版(v1.45)を使用しておりますでしょうか。
そうであれば、プラグインパラメーター「Current Max」をOnにしてみてください。
----
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
ネコムスメ
記事: 64
登録日時: 2017年5月17日(水) 00:49

Re: Yanfly様のプラグインによるHP表示について

投稿記事by ネコムスメ » 2018年1月05日(金) 11:16

>しぐれん様

プラグインはここから飛んだ先でDLしました!(的外れな返信だったら申し訳ないです)
http://ossangame.com/yanfiyengine
ネコムスメ
記事: 64
登録日時: 2017年5月17日(水) 00:49

Re: Yanfly様のプラグインによるHP表示について

投稿記事by ネコムスメ » 2018年1月05日(金) 11:20

>剣崎様

あっっっっ、そこにあったんですね!?
見落としていました!!
文字数的に、それでしっかり表示されるかどうかが
まだ分からないので、
家に帰ったら試してみます;;
ありがとうございます;;
ネコムスメ
記事: 64
登録日時: 2017年5月17日(水) 00:49

Re: Yanfly様のプラグインによるHP表示について

投稿記事by ネコムスメ » 2018年1月05日(金) 19:48

 
>剣崎様

件のパラメータをtrueにし、反映させてみた結果、
フォントサイズ的に省略されてしまっているみたいでした。。
トリアコンタン様のデザインモードプラグインにてフォントサイズを変えて
試してみたところ、(私の使用しているフォントでは)19以下でないと反映されなかったです。
さすがに小さすぎるので、フォントサイズを変える以外の方法で
どうにか最大HPまで反映させる方法はありますでしょうか??
アバター
剣崎 宗二
記事: 686
登録日時: 2016年11月12日(土) 20:36
連絡を取る:

Re: Yanfly様のプラグインによるHP表示について

投稿記事by 剣崎 宗二 » 2018年1月06日(土) 14:39

ネコムスメ さんが書きました: 
>剣崎様

件のパラメータをtrueにし、反映させてみた結果、
フォントサイズ的に省略されてしまっているみたいでした。。
トリアコンタン様のデザインモードプラグインにてフォントサイズを変えて
試してみたところ、(私の使用しているフォントでは)19以下でないと反映されなかったです。
さすがに小さすぎるので、フォントサイズを変える以外の方法で
どうにか最大HPまで反映させる方法はありますでしょうか??


HPエリアの横幅が純粋に足りてないと考えます。
きっちりHPの桁数の2倍+「HP」の2文字+「/」分のスペースを何とか確保する必要があります。
普通に横幅を広げると他のゲージが割を食う事になります為、ここは画面デザインを見ないと何とも言えません。

戦闘画面のスクリーンショット、及び何をどう改変してHPの表示スペースを確保するのか、を言っていただかないと私の方としては対応のしようが御座いません…
----
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
ネコムスメ
記事: 64
登録日時: 2017年5月17日(水) 00:49

Re: Yanfly様のプラグインによるHP表示について

投稿記事by ネコムスメ » 2018年1月06日(土) 21:23

>剣崎様

あああ、心及ばず申し訳なかったです!
こんな感じです;;
名前は最大でも五文字までしか使わないので、
名前の先頭を左にずらすとか、他にはATBゲージの幅や文字同士の余白を削っていただくなどでも構いません
フォントサイズは28~25くらいまでが理想です(画像は28です)

すみません、よろしくお願いします…;;
添付ファイル
04BD8B3F-F7A5-46F4-AA91-040EC85E4D11.jpeg

“MV:質問” へ戻る