(解決済)ボスの消滅エフェクトを変えたい

アバター
剣崎 宗二
記事: 686
登録日時: 2016年11月12日(土) 20:36
連絡を取る:

Re: ボスの消滅エフェクトを変えたい

投稿記事by 剣崎 宗二 » 2017年12月21日(木) 09:32

動いたのですね。良かったです。

finish actionを削除すると動いた理由としては、そのデフォルト値に関係が有るかと考えます。
このタグを入れない場合、

コード: 全て選択

<finish action>
immortal: targets, false
wait for new line
clear battle log
perform finish
wait for movement
wait for effect
action common event
</finish action>


が入っているという扱いになります。
(BattleEngineCore内、Yanfly.BEC.DefaultActionFinish をご確認ください)

各コマンドの効果から考えると、今回の件に影響しているのは immortalの行(不死身解除による死亡タイミングのズレ)か、wait for effect(消滅エフェクトはeffectの一種ですので、これによって終了まで待たれる)の行かと考えられます。
ご参考までに。

----
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
アバター
エコー
記事: 35
登録日時: 2016年6月14日(火) 09:25

Re: ボスの消滅エフェクトを変えたい

投稿記事by エコー » 2017年12月22日(金) 20:45

こんばんは。
返信が遅くなり申し訳ありません。

Yanfly.BEC.DefaultActionFinishを見てきました。
なるほど、全てのアクションシーケンスは入れなかった場合として元々デフォルトで設定されているものがあったんですね。
また剣崎様の言うとおりwait for effectが関係してました。
<finish action>が入ってる全てのスキルにはwait for effectを入れることで解決しそうです。
本当に助かりました。ありがとうございました。
また、実は戦闘を高速にするプラグインを入れてたためにこの場合でも消滅エフェクトを待たずに戦闘が終わるというハプニングに苦戦してましたが、BattleManager._phase === 'battleEnd'を条件に入れることでボス戦のみエフェクトを待たせることに成功しました。
これもしぐれん様のアドバイスのおかげでコアスクリプトをじっくり観察する機会ができわかったことでした。
お二人方、ボス消滅方法並びにBattleEngineCoreの助言、心より感謝しております。

“MV:質問” へ戻る