時間制限イベントの作り方

みつは
記事: 7
登録日時: 2017年7月25日(火) 22:06

時間制限イベントの作り方

投稿記事by みつは » 2017年8月25日(金) 10:14

[url][/url]質問失礼します。
時間制限イベントの作り方についてです。
一通りの会話が終わったあと、時間以内にミッションをクリアしないとゲームオーバーになる、というのを想像しています。

そのミッションは、マップ上にあるいくつかのパン(アイテム)を鳥が取りに来るのですが鳥よりも先にプレイヤーがパンを全て回収すればクリア………というものです。

私はまだまだ初心者でこのようなイベントを自力で組むのができませんでした。
また、自分で出来る限り調べましたがうまくいきませんでした…。(調べ不足で、まさしくこのようなイベントについてのサイト等があったら教えて下さい、上から目線ですみません)

今ゲームを制作するにあたってこのイベントをどうしても入れたいのです。
自分の能力に見合ってないのに誰かに任せてしまおうと甘えているのは重々承知していますがどうかアドバイスや作り方を教えて下さい。

アバター
しぐれん
記事: 974
登録日時: 2017年3月28日(火) 22:22
連絡を取る:

Re: 時間制限イベントの作り方

投稿記事by しぐれん » 2017年8月25日(金) 10:37

サイトですが、「ツクール 講座」で検索すると公式によるVX/VXace/MVなどのイベントコマンドの使い方の説明が出てきます。
それらを参考にしてみましょう。
ツクール2000時代のかなり古いサイトですが、以下のサイトも役に立つかもしれません。
http://yado.tk/

まず、問題をいくつかに分けてみましょう。

今回のイベントの場合、プレイヤーの勝利条件と敗北条件(ゲームオーバーになる条件)が明確です。
勝利条件:プレイヤーが全てのパンを回収する
敗北条件:制限時間をオーバーしたときに、勝利条件が満たされていない。
一度に作ると大変なので、まずは「プレイヤーが全てのパンを回収したらメッセージを出す」という条件で作ってみてはどうでしょうか?
なお、全てという条件はプレイヤーにとっては難しい場合が多いので、一定個数以上という条件にすることをお勧めします。
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
アバター
にいやん
記事: 218
登録日時: 2016年7月02日(土) 00:38
お住まい: 地獄4丁目西のゴミ置き場
連絡を取る:

Re: 時間制限イベントの作り方

投稿記事by にいやん » 2017年8月25日(金) 12:00

こんにちは。
私の経験ですがここで質問する場合は聞き方を変えるだけで具体的な答えが返ってきやすくなります。

どこまでが自分で出来ていてどこからが分からないのかを明確にすると結構な頻度でコメントが返ってきます。例えばどういうイベントの組み方をしているのか、どこでどんな問題が出ているのか等です。

とりあえず、しぐれんさんが言われているように分けて作ったほうがいいと思います。タイマーの処理は簡単なので後に置いといて、プレイヤーがパンを取るときの処理を考えてみたほうが良いと思います。一度イベントのスクリーンショットを貼ってみてはどうですか?
みつは
記事: 7
登録日時: 2017年7月25日(火) 22:06

Re: 時間制限イベントの作り方

投稿記事by みつは » 2017年8月25日(金) 22:06

お二人とも親切な回答をありがとうございます。
自分でもう一度小さく問題を区切って考えて作り直してみます。
また自分の浅く分かりづらい質問も次からは何をどうなってどうしてほしいのかしっかり考えるようにします。
まずとにかく一つ一つのイベントを正しく把握し作ることから始めます。
繰り返しになりますがありがとうございます。
アバター
しぐれん
記事: 974
登録日時: 2017年3月28日(火) 22:22
連絡を取る:

Re: 時間制限イベントの作り方

投稿記事by しぐれん » 2017年8月26日(土) 16:56

突き放すような回答になっていた気もするので追記です。

私の質問への回答スタンスとして、すぐに答えを出すようことはしないというのがあります。
作り方を最初から答えるよりも、自力で問題解決を探す道しるべを用意するぐらいのスタンスです。
にいやんさんも指摘していますが、イベントコードが貼り付けてあれば、細かいアドバイスも出せます。
イベントコードがあれば、試行錯誤してどこで詰まったか判別できますので。
現在、プラグイン依頼はお休み中です。

“MV:質問” へ戻る