ページ 2958

Re: つぶやきトピック

Posted: 2016年10月12日(水) 09:42
by エクセトラ
素材ダウンロードするときに著作者名でフォルダ作成して入れ込み
著作権フリーな素材はフリー素材にダウンロードすると
後が楽かな
一度VXAceの時にごっちゃ混ぜで入れてたらクレジット作るとき著作者探すのを苦労したので
メモで管理してもいいけど漏れが心配ですし
これが確実かな
他いい方法あるかな?

Re: つぶやきトピック

Posted: 2016年10月12日(水) 15:26
by ホノルメイド
エクセトラ さんが書きました:素材ダウンロードするときに著作者名でフォルダ作成して入れ込み
著作権フリーな素材はフリー素材にダウンロードすると
後が楽かな
一度VXAceの時にごっちゃ混ぜで入れてたらクレジット作るとき著作者探すのを苦労したので
メモで管理してもいいけど漏れが心配ですし
これが確実かな
他いい方法あるかな?

いや、それが確定な方法かと思います。
あとローマ字で誰の素材かとか書くのも良さそうですね。

Re: つぶやきトピック

Posted: 2016年10月12日(水) 21:19
by しんぞ
私も自然とそうするようになっていました。
一応、メモも残しますが、フォルダ分けの方が早くて確実ですよね。
フォルダ名にしておいた「ハンドル名」あたりで検索すれば後からリンク先や規約も確認できますし。

ここからは自分のつぶやき。

昔のドラクエとかMOTHERシリーズみたいに
4人のパーティの名前を自分で決められるようにして作業中なんだけど、
これ、「作者の思い入れが重く感じてうっとおしい」と思う人もいるような気がしてきて
主人公の名前を決められるだけでいいような気もしてきた…
いちおう「名前おまかせ」という選択肢も用意していますが。

Re: つぶやきトピック

Posted: 2016年10月15日(土) 20:27
by しんぞ
プレイヤーや仲間の名前を決める機能は、必要かうざいだけなのか、
気になったのでトゥイッターでアンケートを取ってみたら
「すでにキャラが立っているか否か」で変わってくるみたいですね。
ブログにまとめたのでご興味がある方はどうぞ。
http://shinnoji.main.jp/jimen75th/blog/215

Re: つぶやきトピック

Posted: 2016年10月16日(日) 22:52
by ホノルメイド
本のキャラチップ(まぁ、浮いている本で栞とか挟んであるものや、無いバージョン)を探し中・・・。
ポルターガイストの本はあるんだけど、普通の本が見つからぬ・・・。
しかしどうやって依頼出すのかで考え中・・・。
探すのが大変である・・・。

Re: つぶやきトピック

Posted: 2016年10月17日(月) 18:16
by ホノルメイド
RPGツクールMV PHQuestBook2.0から対応 クエストの作成
という記事書かせてもらいました。
以下URLとタイトルからどうぞ。
http://breakthrough.hatenablog.jp/entry/20161017/1476695004
RPGツクールMV PHQuestBook2.0から対応 クエストの作成
実はあるサイトを見てやってたら動かない、ヘルプを見つつやったら動いたのですが。
書き方が違うんですね・・・2.0だと。
プラグインで動くものも違っているようですし。
なので書きました。
これどこに置けば良いんでしょうかね?

Re: つぶやきトピック

Posted: 2016年10月18日(火) 04:01
by エクセトラ
本のキャラチップ・・・・
どこかで見た覚えが・・・
思い出せないで悶々としている。
もしかしたらVXAce時代か・・・

Re: つぶやきトピック

Posted: 2016年10月19日(水) 14:31
by 不良品
これってバグ…?それとも仕様?
マフラーが服と重ねってないぞ… :shock:

~10/24-追記~
公式に問い合わせしたかったけど、画像添付できなかったから断念。
言葉で、どう言えば良いかも分からない……。

Re: つぶやきトピック

Posted: 2016年10月21日(金) 17:08
by ホノルメイド
震度6弱発生:鳥取県

それ以降6はないが地震が連発している

ということなので注意してください。
ではメインのつぶやきを。
                 * * *
色々とノベルとか動くか調べないといけないので調べ中・・・。
ただ、ノベルはさっくりと作れるのがありがたいですね。

Re: つぶやきトピック

Posted: 2016年10月22日(土) 12:37
by ホノルメイド
本のキャラチップは何とかなりそうなんだけど(デフォにある攻撃アニメーションのあれの改造で)だけど白洋菓子店さんとこでも代用できそうな予感したので閉じてきます。
お騒がせしたような感じですが。