ページ 11

ステータスに職業の説明を追加(Ver.2.1.0)

Posted: 2022年5月08日(日) 23:57
by Awayamatana
職業の説明を追加します。
サンプル動画
画像

ダウンロード
ClassDescription.js Ver.2.1.0
MITライセンス

使い方
職業のメモ欄に<desc:なんかいい感じの説明>と書くことでステータスのヘルプ欄に職業の説明が表示できます。

プロフィール欄は通常2行までしか書けませんが、
アクターのメモ欄に<profile:なんかいい感じの説明>と書くことで3行目以降も書けます。

仕様
ウィンドウのスペースを確保するため、ステータス配置を少し変更しています。

Re: ステータスに職業の説明を追加(Ver.1.1.0)

Posted: 2022年5月31日(火) 23:35
by Awayamatana
2022/05/31:Ver.1.1.0 MVを参考に見た目を改善。
2022/06/01:Ver.1.1.1 ライン幅を微調整。

Re: ステータスに職業の説明を追加(Ver.2.0.0)

Posted: 2022年8月28日(日) 17:34
by Awayamatana
2022/08/28:Ver.1.2.0 ウィンドウを分離するモードを追加。

Ver.1.1.0に廃止した配置を復活。
パラメータで選択可能になります。

Re: ステータスに職業の説明を追加(Ver.2.0.0)

Posted: 2022年9月18日(日) 17:26
by Awayamatana
2022/09/18:Ver.2.0.0 ツクールフェス風の形式を追加。改行コード対応。
ClassDesc.png

Re: ステータスに職業の説明を追加(Ver.2.1.0)

Posted: 2022年12月22日(木) 22:24
by Awayamatana
2022/12/22:Ver.2.1.0 改行コード機能削除。メモ欄を利用した代替機能を追加。