検索結果 139 件
- 2017年7月20日(木) 11:45
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 戦闘中死んだ際、指定したフィールドの特定エリアで復活する
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1450
Re: 戦闘中死んだ際、指定したフィールドの特定エリアで復活する
それっぽいのをご紹介します。 全滅してもゲームオーバーにならないよ http://yuwakas.blog.shinobi.jp/Entry/330/ ゲームオーバー画面を表示してからリスポーンするプラグイン https://forum.tkool.jp/index.php?threads/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%AA%...
- 2017年7月20日(木) 11:31
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 追跡機能、及びSmartPath.jpについて
- 返信数: 4
- 閲覧数: 4200
Re: 追跡機能、及びSmartPath.jpについて
もう解決したかもしれませんが
参考になりそうなトピックをご紹介します。
手元にSmartPath.jsがないのでどれくらい有効なのかわかりませんが
経路探索の範囲を広げる方法があるそうなので
試してみてはいかがでしょうか。
http://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?t=1189
参考になりそうなトピックをご紹介します。
手元にSmartPath.jsがないのでどれくらい有効なのかわかりませんが
経路探索の範囲を広げる方法があるそうなので
試してみてはいかがでしょうか。
http://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?t=1189
- 2017年7月20日(木) 10:48
- フォーラム: MV:質問
- トピック: マップ上でスキル使いたいです。
- 返信数: 1
- 閲覧数: 963
Re: マップ上でスキル使いたいです。
すでに解決しているかもしれませんが 参考までに案出ししますね。 「ひきも記」さんちに「コモンイベントキー」という 任意のキーにコモンイベントを割り当ててショートカットとして使えるプラグインがあります。 イベントコマンドの「HPの増減」は、変数を指定できるので 「変数の操作」で基本値+乱数すれば分散度を再現できると思います。 コモンイベントの入力例 ◆変数の操作:#0181 回復量 = 290 ◆変数の操作:#0181 回復量 += 乱数 0..20 ◆HPの増減:パーティ全体, + {回復量} ◆アニメーションの表示:プレイヤー, 回復/単体1 パーティのキャラ個別に分散度を指定したい場合は ...
- 2017年7月06日(木) 20:11
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】メニュー画面のUIを変えたいです
- 返信数: 15
- 閲覧数: 12524
Re: 【解決済み】メニュー画面のUIを変えたいです
少し機能を追加しました。 このプラグインでできること。 ・AltMenuScreen(公式プラグイン)のパーティの表示をそのままにして メニューバーをデフォルトの通り、左端に変更します。 ・AltMenuScreen3のように背景が指定できます。 ・デフォルトのウインドウを表示するか非表示にするかを選べます。 ・1ページに5人以上の表示に対応しました。(7人が限界っぽいけど) ・「TP表示付」の方は、メニューにもTPを表示できます。 http://lucky-duet.com/tm/images/license/RTP.png http://lucky-duet.com/tm/i...
- 2017年6月20日(火) 21:45
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】メニュー画面のUIを変えたいです
- 返信数: 15
- 閲覧数: 12524
Re: 【解決済み】メニュー画面のUIを変えたいです
こんにちは。
試験的に、AltMenuScreen2と3の背景画像の設定をそれぞれ導入してみました。
TPの表示はないバージョンです。
よろしければどうぞ。
※新しいファイルをUPしたのでこちらのファイルは消します。
試験的に、AltMenuScreen2と3の背景画像の設定をそれぞれ導入してみました。
TPの表示はないバージョンです。
よろしければどうぞ。
※新しいファイルをUPしたのでこちらのファイルは消します。
- 2017年6月20日(火) 20:13
- フォーラム: MV:質問
- トピック: MVでの背景の多重スクロールに関して
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1608
Re: MVでの背景の多重スクロールに関して
ツクール公式サイトの新機能活用講座という紹介ページに
遠景を使った一枚絵マップの実現という項目があるので
参考にされてみてはいかがでしょうか。
http://tkool.jp/mv/course/02.html
遠景を使った一枚絵マップの実現という項目があるので
参考にされてみてはいかがでしょうか。
http://tkool.jp/mv/course/02.html
- 2017年6月01日(木) 09:17
- フォーラム: MV:質問
- トピック: [さがしています]ピクチャ上にアニメーションを表示するプラグイン
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1655
Re: [さがしています]ピクチャ上にアニメーションを表示するプラグイン
こんにちは。 いくつかのプラグインをご紹介します。 ツクマテの以下のトピックに2種類(TDDP_BindPicturesToMap、プラグインコマンド集) http://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?f=23&t=484 こまさんちに1種類(MPI_AnimationOverPictures) http://makonet.sakura.ne.jp/rpg_tkool/ hizさんちに1種類(HzPutAnimation) http://hiz-tkool.tumblr.com/
- 2017年3月20日(月) 10:21
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 先頭以外のアクターを全員メンバーから外す方法を教えてください。
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2012
Re: 先頭以外のアクターを全員メンバーから外す方法を教えてください。
もう解決されたかもしれませんが オーソドックスにイベントコマンドだけで実装する方法をご紹介します。 戻すときは、順番さえ気にしなければ、もっと簡単にできます。 (上から順に全部メンバー加入させれば良いだけなので) パーティメンバーのID取得は、デフォルトでは8番までしか取得できないため 9人以上のパーティだとスクリプトの力が必要かも。 その場合は、村人AさんのツクールMVスクリプトリファレンスwiki http://ameblo.jp/rpgmaker1892/entry-12111060856.html が参考になると思います。 (先頭のアクター以外をはずすイベント) ◆注釈:-------...
- 2017年1月23日(月) 11:37
- フォーラム: MV:質問
- トピック: コモンイベントの上限突破
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1236
Re: コモンイベントの上限突破
CommonEvents.jsonを直接編集する方法があるようです。
どこまで増やせるかは試していませんが
参考までにトピックを貼っておきますね。
http://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?t=2044
http://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?t=2894
どこまで増やせるかは試していませんが
参考までにトピックを貼っておきますね。
http://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?t=2044
http://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?t=2894
- 2016年12月27日(火) 16:39
- フォーラム: MV:質問
- トピック: イベント中でも動き回れるようにするには
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1124
Re: イベント中でも動き回れるようにするには
試してはいないけど、提案を2つ。 1つは、トリアコンタンさんの 動的ウインドウ作成プラグインと動的文字列ピクチャ生成プラグインを使って ピクチャとしてメッセージを表示する方法があります。 (やり方は、プラグインのヘルプを参照してください) ピクチャーでメッセージを表示するイベントを並列処理で動かすことによって プレイヤーが歩き回れる・・・という理屈です。 メッセージ送りは、ウエイトを使って自動にすればいいと思いますが 決定キーでメッセージを送りたいのであれば イベントコマンドのループと条件分岐のキー入力を使うと良いかと思います。 (キーが押されていたら、ループを終了する) 右or左クリックでの...