検索結果 139 件
- 2017年11月02日(木) 18:51
- フォーラム: MV:質問
- トピック: マップ位置がおかしくなってしまい直らなくなった
- 返信数: 2
- 閲覧数: 944
Re: マップ位置がおかしくなってしまい直らなくなった
単純に、リストの一番最後に移動させるだけなら リストの一番上にある、プロジェクト名の行にドラッグ&ドロップすると良いですよ。 マップの中に入れてしまったマップを外に出すときも同じ方法です。 マップIDのなかに別のマップIDを入れる意味は、 マップIDをある意味、フォルダのように扱えるためです。 例えば、 マップ1からマップ100まであったらゴチャゴチャしちゃいますよね。 そういう時 マップ1の中には、マップ2~3までのダンジョンマップが入ってます。 マップ4の中には、マップ5~8までの始まりの町のマップが入ってます。 みたいにフォルダごとにまとめてしまうと どこにどのマップがあるか見つけやすく...
- 2017年10月31日(火) 13:37
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 吹き出し時の効果音に関して
- 返信数: 3
- 閲覧数: 1258
Re: 吹き出し時の効果音に関して
あ、そうなのですか、それは不思議ですね。
ちょっと質問の意図を勘違いしていたようです。
ごめんなさい。
不具合かどうかは、私には判断できませんが
挙動がおかしいときはまずプラグインが原因でないことを確認するのが良いようです。
もしプラグインなどを使用していらっしゃるなら
その一覧を併記されますと
どなたかが解決してくれるかもしれません。
早く解決するよう祈っています。
ちょっと質問の意図を勘違いしていたようです。
ごめんなさい。
不具合かどうかは、私には判断できませんが
挙動がおかしいときはまずプラグインが原因でないことを確認するのが良いようです。
もしプラグインなどを使用していらっしゃるなら
その一覧を併記されますと
どなたかが解決してくれるかもしれません。
早く解決するよう祈っています。
- 2017年10月31日(火) 09:43
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 吹き出し時の効果音に関して
- 返信数: 3
- 閲覧数: 1258
Re: 吹き出し時の効果音に関して
設定項目はなかったと思います。
噴出しアイコンを出す直前に
イベントコマンドの「SEの演奏」などで音を鳴らしています。
噴出しアイコンを出す直前に
イベントコマンドの「SEの演奏」などで音を鳴らしています。
- 2017年10月29日(日) 20:52
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 大きなキャラチップの貼り方を教えてください。
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1677
Re: 大きなキャラチップの貼り方を教えてください。
ひょっとすると、ファイル名の一番前に「$」記号を入れると解決するかもしれません。
この記号を入れないと、自動的に8キャラ分に分割されます。
例としては、デフォルトの素材に「!$Gate1.png」という大きな門のキャラチップがあると思います。
参考までに。
ちなみに「!」は、キャラを表示する際、上にずらさないための記号です。
詳しくは、ヘルプの「資料集」→「素材規格」→「画像素材」をチェックしてみてください。
この記号を入れないと、自動的に8キャラ分に分割されます。
例としては、デフォルトの素材に「!$Gate1.png」という大きな門のキャラチップがあると思います。
参考までに。
ちなみに「!」は、キャラを表示する際、上にずらさないための記号です。
詳しくは、ヘルプの「資料集」→「素材規格」→「画像素材」をチェックしてみてください。
- 2017年10月25日(水) 13:57
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】アイテム選択の処理で武器や防具を選択
- 返信数: 3
- 閲覧数: 2011
Re: アイテム選択の処理で武器や防具を選択
スマートにやるなら、プラグインが必要になるかと思います。
イベントコマンドで行うなら
武器や防具の数だけ、同じ名前のアイテムを作って持たせるという方法があります。
持たせたアイテムを隠しアイテムにすれば、メニューには表示されませんし
アイテム選択時に、装備を確認して、その都度アイテムを持たせたり取り上げたりすれば
他の通常アイテムと混ぜてアイテム選択時に表示させることも出来ます。
イベントコマンドで行うなら
武器や防具の数だけ、同じ名前のアイテムを作って持たせるという方法があります。
持たせたアイテムを隠しアイテムにすれば、メニューには表示されませんし
アイテム選択時に、装備を確認して、その都度アイテムを持たせたり取り上げたりすれば
他の通常アイテムと混ぜてアイテム選択時に表示させることも出来ます。
- 2017年10月25日(水) 13:36
- フォーラム: MV:画像素材のリクエスト
- トピック: サイドビューの武器で盾
- 返信数: 7
- 閲覧数: 4408
Re: サイドビューの武器で盾
代案として、MVのタイルセットにある、装飾の盾を使うというのはいかがでしょうか。
縮小すると少しぼやけてしまうのが難ですが・・・
もし、VXかAceのユーザーであればそちらを使うという手もありますが。
例
縮小すると少しぼやけてしまうのが難ですが・・・
もし、VXかAceのユーザーであればそちらを使うという手もありますが。
例
- 2017年10月13日(金) 18:53
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 岩を転がすイベントを作りたいのですが
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1698
Re: 岩を転がすイベントを作りたいのですが
ご利用のツクールは、Aceですか? イベントコマンドで行うのであれば 並列処理を使い、「イベントの位置情報」を取得して イベント同士の位置を見比べて、接触判定をする方法が妥当かと思います。 「プレイヤーの接触で岩を動かす」ところまでは、作れているご様子なので 穴の上にきたら消えるという処理を説明します。 前提条件として、穴の上は通報不可とします。 岩とは別に並列処理イベントを、マップのどこかプレイヤーが接触しない場所か、コモンイベントに作成します。 Aceをご利用と仮定して説明します。 (イベントコマンドの位置や名称が多少違うけれど、MVや2000シリーズでも同じことができるはず) まず、正常...
- 2017年9月22日(金) 12:59
- フォーラム: 作品紹介
- トピック: RPG風短編ADV「順風満帆一人旅2」
- 返信数: 0
- 閲覧数: 808
RPG風短編ADV「順風満帆一人旅2」
一つの事件を二つの視点で読み解こう。
基本的に一話完結なので
前作を遊んでいなくても大丈夫です。
アツマールで公開中です、よろしく!
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm4446
基本的に一話完結なので
前作を遊んでいなくても大丈夫です。
アツマールで公開中です、よろしく!
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm4446
- 2017年7月23日(日) 18:07
- フォーラム: MV:プラグインの素材サイト
- トピック: プラグイン紹介サイト リンク集
- 返信数: 4
- 閲覧数: 80044
Re: プラグイン紹介サイト リンク集
salaspitさん
いつも情報ありがとうございます。
助かります!
いつも情報ありがとうございます。
助かります!
Re: イベントの範囲設定
プラグインがあれば一番良いのでしょうけれど
ツイッターでこういう方法を見つけました。
まだ試していませんが参考までにご紹介しておきますね。
https://twitter.com/niiyan_create/status/776811062087737344
ツイッターでこういう方法を見つけました。
まだ試していませんが参考までにご紹介しておきますね。
https://twitter.com/niiyan_create/status/776811062087737344