検索結果 9 件

by this
2023年4月24日(月) 23:48
フォーラム: MV:質問
トピック: 解決)部分的に透過?された画像表示
返信数: 10
閲覧数: 1489

Re: 部分的に透過?された画像表示

解決して何よりです。
さすがPlasma Darkさんですね。
by this
2023年4月24日(月) 23:45
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】変数配列の「var A = $gameVariables._data[1] 」の挙動について
返信数: 2
閲覧数: 344

Re: 変数配列の「var A = $gameVariables._data[1] 」の挙動について

その質問はツクールではなくJavaScriptの領分に収まります。
「js 配列」でググったらすぐ出てきます。
by this
2023年4月19日(水) 22:40
フォーラム: MV:質問
トピック: 解決)部分的に透過?された画像表示
返信数: 10
閲覧数: 1489

Re: 部分的に透過?された画像表示

面白い演出ですね。
純粋に興味がわきましたが、マップとピクチャの間柄でその表現は難しいかと思います。

一案として、実行時に現在マップをピクチャ化してしまう方法が考えられます。

障子| マップ画像 |障子

【ピクチャ番号(表示階層)】
障子(右):1
障子(左):2
マップ画像:4
月と笹:3

月と笹とマップ画像は最初から表示させておきます。
(月と笹はマップ画像の後ろに隠れた状態)
障子を閉めるタイミングに合わせてマップ画像の両端をトリミングしていくと
障子より上の月と笹が少しずつ現れます。
by this
2023年4月19日(水) 21:36
フォーラム: MV:質問
トピック: {解決済み} MV3D 向きを4方向のみにする方法
返信数: 2
閲覧数: 464

Re: MV3D 向きを4方向のみにする方法

まずは自力で把握できるところは把握してから次のステップに移りましょう。
いきなり実現したいことを他人任せで一足飛びに実現しても、どこかで必ず無理が出ます。
by this
2023年4月16日(日) 02:08
フォーラム: MV:質問
トピック: ゲーム内時間準拠でイベントを自動実行させたい
返信数: 2
閲覧数: 499

Re: ゲーム内時間準拠でイベントを自動実行させたい

年・月・日・時・分それぞれ変数に入れられるのだから
並列処理内にその変数を使って条件式を書けばいいのでは?
by this
2023年4月16日(日) 02:00
フォーラム: MV:質問
トピック: 最優先で実行したいコモンイベント(電話がかかるようにしたい)
返信数: 2
閲覧数: 614

Re: 最優先で実行したいコモンイベント(電話がかかるようにしたい)

メッセージや風呂とやらにウエイトがかかっていたら無理ですね。
ぜんぶ並列処理にしないと無理。
by this
2023年4月16日(日) 01:56
フォーラム: MV:質問
トピック: 敵の大きさを変えたい
返信数: 1
閲覧数: 560

Re: 敵の大きさを変えたい

by this
2023年4月16日(日) 01:51
フォーラム: MV:質問
トピック: 装備中の装備をアイテム欄(武器)で表示させる方法
返信数: 1
閲覧数: 351

Re: 装備中の装備をアイテム欄(武器)で表示させる方法

トリアコンタンさんのカスタムメニュー作成プラグインを使用して独自のアイテムメニューや装備メニューを作るのが一番手っ取り早いと思います。
by this
2023年4月16日(日) 01:47
フォーラム: MV:質問
トピック: 「最大HP、最大MP」を「増減」ではなく「定数」で変更する方法
返信数: 7
閲覧数: 946

Re: 「最大HP、最大MP」を「増減」ではなく「定数」で変更する方法

そういう方法はないです。
装備品を加味しないBeseパラメーターを取得し、加算値を計算して増減する必要があります。

詳細検索ページへ移動する