検索結果 17 件

by フラクタル
2022年1月29日(土) 15:19
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】特定のステート時にアイテムの使用対象にならないようにする
返信数: 6
閲覧数: 1924

Re: 特定のステート時にアイテムの使用対象にならないようにする

こんにちは。
おそらく使用条件の設定が間違われているものかと思われます。〇の部分はステートIDとなります。
目的であろう動作の確認をしたところ上手く行ったので、設定のサンプルを載せておきます。

・アイテムのメモ欄

コード: 全て選択

<使用条件>
対象ステート有効度条件:1,11:100%以上
</使用条件>
・ステートID:11(ステートA)の特徴
ステート有効度 ステートA * 99%
by フラクタル
2022年1月20日(木) 19:09
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】トリアコンタン様のBattleLogToMessage.jsとGraphicalDesignMode.jsを併用した場合
返信数: 6
閲覧数: 1724

Re: トリアコンタン様のBattleLogToMessage.jsとGraphicalDesignMode.jsを併用した場合

こんにちは。ではやり方を載せておきますね。 ・まずjsフォルダ内の rpg_managers を右クリックし、編集を選びます。 ・一番下の枠にx行、y列と書いてあるので2410行目を探します。( BattleManager.startTurn = function() { のはずです) ・次の行から this._phase = 'turn'; this.clearActor(); $gameTroop.increaseTurn(); this.makeActionOrders(); $gameParty.requestMotionRefresh(); this._logWindow.start...
by フラクタル
2022年1月20日(木) 17:47
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】トリアコンタン様のBattleLogToMessage.jsとGraphicalDesignMode.jsを併用した場合
返信数: 6
閲覧数: 1724

Re: トリアコンタン様のBattleLogToMessage.jsとGraphicalDesignMode.jsを併用した場合

こんにちは。 質問すみません。要はターン中は BattleLogToMessage.js のステータス上部配置を初期値のtrueからfalseに変更にしただけの状態を再現出来れば良いって事なのでしょうか。(ターン中は味方側のステータスを表示しない状態) もしそうならば rpg_managers内の2410行目、 BattleManager.startTurn = function() の内側に BattleManager._statusWindow.hide(); を、 rpg_managers内の2451行目、 BattleManager.endTurn = function() の内側に ...
by フラクタル
2022年1月20日(木) 13:54
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】トリアコンタン様のBattleLogToMessage.jsとGraphicalDesignMode.jsを併用した場合
返信数: 6
閲覧数: 1724

Re: トリアコンタン様のBattleLogToMessage.jsとGraphicalDesignMode.jsを併用した場合

こんにちは。

2つのプラグインを乗せてみたところ、こちらではステータスは上部に移動しておりました。
プラグインパラメータのステータス上部配置を初期値のtrueからfalseに変更すると画像のようになったのですが、その値を変更されたりしたのでしょうか?
それともGraphicalDesignMode.js:https://plugin.fungamemake.com/archives/1033の方で何か変更された結果がこれなのでしょうか?
by フラクタル
2022年1月18日(火) 00:18
フォーラム: MV:質問
トピック: [解決済]アイテム選択の処理での不具合
返信数: 3
閲覧数: 1007

Re: アイテム選択の処理での不具合

こんにちは。 コモンイベント(K)のみですがこちらで新規プロジェクトで試した所、恐らくコード通りの結果が出せました。一応セーブ&ロード後も試したので途中からでも問題は無いと思われます。 自分もまだまだ初心者なのでコレとは断定出来ませんが、意見を言わせてもらうとやっぱり他のプラグインの影響が原因かと思います。経験談として問題と関係ないようなプラグインが原因だったりした事もままあったので……。 とりあえずアイテム選択関連に関わらず、プラグインは最低限の物以外OFFにしてもう一度試してみてもらえないでしょうか。それと(K)の前半の【アイテム選択の処理:変数A,大事な物】の直後の変数の状態が知...
by フラクタル
2022年1月17日(月) 21:55
フォーラム: MV:質問
トピック: 「TMSameGame」実行準備
返信数: 1
閲覧数: 668

Re: 「TMSameGame」実行準備

こんにちは。
お探しのものはこちらにあるようです。(ちなみにTwitterにリンクがありました)
https://drive.google.com/drive/folders/144k3lJQaosF0EprOsbQKuIYZlZLiYfgy

プラグインフォルダのimgフォルダ……のようにお進みください。
by フラクタル
2022年1月17日(月) 19:18
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】追加能力値や特殊能力値の永続的な変更
返信数: 2
閲覧数: 824

Re: 追加能力値や特殊能力値の永続的な変更

こんにちは
本題のことでしたらやな様のPassiveSkill.jsとか如何でしょうか
直接書き換えとまではなりませんが変更点の内容を確認できたりという利点もあります
https://plugin.fungamemake.com/archives/2074

詳細検索ページへ移動する