検索結果 86 件

by chro
2022年11月24日(木) 03:35
フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済み】中断セーブ機能
返信数: 6
閲覧数: 1286

Re: 中断セーブ機能

プレイヤーがどう操作すれば、一時保存が出来るかによります。
メニュー画面に一時保存という項目を追加するのを想定しているのでしょうか。
メニュー画面でコモンイベントを呼び出すプラグインを利用するといいと思います。
by chro
2022年11月24日(木) 03:30
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決】ゲームオーバーをイベント処理した時のリトライ機能について
返信数: 2
閲覧数: 887

Re: ゲームオーバーをイベント処理した時のリトライ機能について

このプラグインの仕様がよくわかりませんが、マップ移動する事を想定していると思います。 ラベルジャンプは、そもそもイベントコマンドを1行ずつ検索して、同じラベルの名前を探すという処理をします。 別イベントのラベルを探したりすると、同じ名前のラベルをつけることが出来ないし、スイッチのように全体で管理する必要が出てきます。 同一イベント内でラベルは使用するものです。 イベントでゲームオーバーの処理をするのではなく、 リトライ機能というコモンイベントの呼び出しをするのがいいかもしれません。 その場合、イベント処理の中断で、呼び出し元のイベントに戻ります。 リトライというスイッチをオンにして、リトライ用...
by chro
2022年11月23日(水) 22:51
フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済み】中断セーブ機能
返信数: 6
閲覧数: 1286

Re: 中断セーブ機能

次の3つのプラグインを使用します。 1.イベントコマンドで一時保存出来るようにします。このとき、セッション管理プラグインでセッションを作成します。 2.セーブ画面拡張で、プラグインコマンドの章に「中断セーブ」と表示させるようにします。 3.セーブのイベントコマンドの後に、セッション管理プラグインで、ロードされたか判定します。 4.ロードされていた場合は削除するか、もう一度セーブをして、次にロードされた場合は自動的に拠点も戻るようにします。 セーブコマンドの追加(オートセーブ) https://torigoya-plugin.rutan.dev/system/saveCommand2/ セーブ画...
by chro
2022年11月01日(火) 03:09
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】アクター1だけが生きている時の条件分岐
返信数: 4
閲覧数: 997

Re: アクター1だけが生きている時の条件分岐

戦闘中の控えメンバーも対象に含める場合は、こちらを利用してください。 //戦闘中に控えメンバーを含めて、アクターID 1のみ生存 $gameParty.allMembers().filter(actor => actor.isAlive()).map(actor => actor.actorId()).sort((a, b) => a - b).toString() === '1' //戦闘中に控えメンバーを含めて、アクターID 1と12のみ生存 $gameParty.allMembers().filter(actor => actor.isAlive()).map(actor => acto...
by chro
2022年10月31日(月) 21:48
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】アクター1だけが生きている時の条件分岐
返信数: 4
閲覧数: 997

Re: アクター1だけが生きている時の条件分岐

1行で設定が楽なのは以下のスクリプトでしょうか。 条件分岐もしくはスイッチのスクリプトで使用します。 最後の''で囲まれたアクターIDが生存中のみ判定されます。 複数のアクターIDを指定する場合は、,区切りでスペースを入れずに、IDの小さい順に入れてください。 //アクターID1のみ生存 $gameParty.aliveMembers().map(actor => actor.actorId()).sort((a, b) => a - b).toString() === '1' //アクターID 1と12のみ生存 $gameParty.aliveMembers().map(actor => a...
by chro
2022年7月13日(水) 01:02
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】自動実行のイベントがたまに作動しない場合
返信数: 2
閲覧数: 712

Re: 自動実行のイベントがたまに作動しない場合

イベント内容を掲載したほうがいいと思います。
どこかにバグがあるか、リージョンIDの判定のタイミングがズレてしまっている等と思います。
by chro
2022年6月07日(火) 18:29
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】特徴で追加されたスキルを配列で取得できますか?
返信数: 2
閲覧数: 749

Re: 特徴で追加されたスキルを配列で取得できますか?

コード: 全て選択

//スキルIDのみ
$gameActors.actor(1).addedSkills();

//データベースのスキルオブジェクトの場合
$gameActors.actor(1).addedSkills().map(function(id){return $dataSkills[id]});
by chro
2022年3月27日(日) 07:20
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済】皆さん、どのように「未使用ファイルを除外」されているのか?
返信数: 9
閲覧数: 2437

Re: 皆さん、どのように「未使用ファイルを除外」されているのか?

古いMV用のプラグインや、プラグイン製作者が未使用ファイルを除外に対応していない場合、プラグインコマンドやメモで直接ファイル名を記載した場合に、問題になっていました。
この機能が、ツクールMVの2016/03/03のアップデートで追加された為です。

RPGツクールMV アップデートVer1.1.0配信開始
https://rpgtkool.hatenablog.com/entry/2016/03/03/120000

MZでは根本的に対応する形になっている為、基本的に問題ありません。

念の為、未使用ファイルを除外してデプロイメントしたもので、最終的な通しのテストプレイをする事をおすすめします。
by chro
2022年3月23日(水) 07:55
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】装備を外した際に発生するイベント
返信数: 5
閲覧数: 1607

Re: 装備を外した際に発生するイベント

変数が変動する装備・ステート
http://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?f=49&t=906

装備の着脱時にスイッチや変数を操作するプラグインがあります。
これで実現できないでしょうか。
by chro
2022年2月28日(月) 19:12
フォーラム: MZ:質問
トピック: 現在所持しているアイテムのidを変数に格納する方法
返信数: 1
閲覧数: 1269

Re: 現在所持しているアイテムのidを変数に格納する方法

object(オブジェクト)と配列は別物です。 //武器リストの文章表示 let text = $gameParty.weapons().map(e => e.name).join('\n'); if (text) $gameMessage.add(text); //防具リストの文章表示 let text = $gameParty.armors().map(e => e.name).join('\n'); if (text) $gameMessage.add(text); //武器の名前の配列 $gameParty.weapons().map(e => e.name); //防具の名前の配列 ...

詳細検索ページへ移動する