検索結果 15 件

by はあちむ
2023年4月13日(木) 16:53
フォーラム: MZ:質問
トピック: スクリプトでSEのランダム再生
返信数: 7
閲覧数: 1432

Re: スクリプトでSEのランダム再生

ありがとうございます!
スクリプト初心者ですが、頂いた情報を基に色々試してみます。
by はあちむ
2023年4月05日(水) 13:28
フォーラム: MZ:質問
トピック: スクリプトでSEのランダム再生
返信数: 7
閲覧数: 1432

Re: スクリプトでSEのランダム再生

お返事ありがとうございます!
今その方法でやっているのですが、数がかなり多いため視覚的に大変見えづらく、編集が大変です・・。
ですので、スクリプトでできれば簡素化できるかなと思いご質問した次第でした…
by はあちむ
2023年4月03日(月) 14:54
フォーラム: MZ:質問
トピック: スクリプトでSEのランダム再生
返信数: 7
閲覧数: 1432

スクリプトでSEのランダム再生

はじめまして。
スクリプトで、指定したSEの中からランダム再生する事は可能なのでしょうか…?
SE効果音系のプラグインではよく見かけるのですが、
別のタイミングで使用したいと考えております。
ご存じの方がいましたらご教授いただけますと嬉しいです…!
by はあちむ
2022年12月30日(金) 20:13
フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
トピック: マップのフォロワー隊列の変更
返信数: 0
閲覧数: 443

マップのフォロワー隊列の変更

初めまして。
パーティメンバーが10名ほどおり、隊列をonにしたいと思っております。
一列に後ろにゾロゾロとついてくる形ですが、大人数過ぎて見切れてしまうので
1番目のアクター後ろに、パーティが3列でついてくる隊列にできる
プラグインや方法があればいいなと思っております。
方法やプラグインなどご存じの方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
by はあちむ
2022年11月01日(火) 19:22
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】アクター1だけが生きている時の条件分岐
返信数: 4
閲覧数: 997

Re: アクター1だけが生きている時の条件分岐

ありがとうございます!
無事、思い通りの実装をすることができました。
感謝いたします。本当にありがとうございました!
by はあちむ
2022年11月01日(火) 02:22
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】アクター1だけが生きている時の条件分岐
返信数: 4
閲覧数: 997

Re: アクター1だけが生きている時の条件分岐

chro 様
ご返信ありがとうございます…!
アクター1だけ残っている場合との考え方もあったと事に目からうろこでした…。
実は並び替え戦闘を入れており、ご教授いただいたスクリプトですと、
戦闘パーティで1以外のアクターが戦闘不能・控えメンバーが生き残っている際も、アクター1のみが生き残っているという判定になってしまいます。
この場合はどうしたらよろしいのでしょうか…。
by はあちむ
2022年10月31日(月) 03:26
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】アクター1だけが生きている時の条件分岐
返信数: 4
閲覧数: 997

【解決済み】アクター1だけが生きている時の条件分岐

はじめまして。バトルシーンを制作しているのですが、
アクターID1のみが生き残っていて、
他の仲間が戦闘不能の場合の条件分岐を作りたいと思っていますが、方法がわからず困っています。

$gameActors.actor(1).isStateAffected(1)

このスクリプトの$gameActors.actor(1)の部分を、ID1~9の複数アクターに設定できればと思い
色々調べているのですが、複数アクターを指定する場合の記述が分りませんでした。

お分かりになる方、教えて頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
by はあちむ
2022年10月31日(月) 03:18
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】ショップ売却シーンで、「大事なもの」カテゴリ自体を非表示にしたい
返信数: 2
閲覧数: 825

Re: 【解決】ショップ売却シーンで、「大事なもの」カテゴリ自体を非表示にしたい

名無し蛙様
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした…!
無事、実装することができました!
お忙しい中ご教授下さりありがとうございました。
by はあちむ
2022年10月05日(水) 23:36
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】ショップ売却シーンで、「大事なもの」カテゴリ自体を非表示にしたい
返信数: 2
閲覧数: 825

【解決済み】ショップ売却シーンで、「大事なもの」カテゴリ自体を非表示にしたい

はじめまして。
ショップ売却シーンで、「大事なもの」カテゴリ自体を非表示にしたいのですが、
できずに困っております。
jsファイルへの書き足し等で実装できないかと思っております。
わからないなりに、
const _Scene_ShopWindowRect =  で色々試しているのですが、
なかなかできずに困っております…。

お分かりになる方がいましたら、何卒宜しくお願いいたします。
by はあちむ
2021年3月15日(月) 13:05
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】3か所に該当アイテムをはめると扉が開く方法
返信数: 2
閲覧数: 1311

Re: 3か所に該当アイテムをはめると扉が開く方法

ありがとうございます…!
「まず、目標のハードルを下げた設定を考えて、それを作ってみましょう。」
をよく考えてやりましたら、すべて自分で実装することができました…!
イベントの移動と、スイッチを使って頑張りました。

ご助言ありがとうございました…感謝いたします。

詳細検索ページへ移動する