検索結果 148 件

by 初心者&質問者
2021年11月17日(水) 01:36
フォーラム: MV:質問
トピック: 変数代入:アクターの●番目のスキルのID
返信数: 2
閲覧数: 1116

Re: 変数代入:アクターの●番目のスキルのID

ありがとうございます!

1つ目に教えて頂いたスクリプトで試してみました。
無事、特定の番号のスクリプトIDを変数に代入する事ができました。
by 初心者&質問者
2021年11月16日(火) 02:12
フォーラム: MV:質問
トピック: 変数代入:アクターの●番目のスキルのID
返信数: 2
閲覧数: 1116

変数代入:アクターの●番目のスキルのID

特定の変数に
「あるアクターが●番目に所持(習得)しているスキルのID」を代入するには
どうすればいいでしょうか?

調べてみて、下記を変数代入のスクリプトに入れてみたのですが

――――――――――――――――

$gameActors.actor(1).skills()

――――――――――――――――

次のエラーが出てしまいます。

[object,object][object,object]


スクリプトに弱いので、正しい書き方がわかる方
お願いします。
by 初心者&質問者
2021年11月15日(月) 18:15
フォーラム: MV:質問
トピック: [別方法で解決済み]空いた分の選択肢を詰めて表示する方法
返信数: 0
閲覧数: 642

[別方法で解決済み]空いた分の選択肢を詰めて表示する方法

下記の質問は、「MNKR_ChoiceCols.js」「ChoiceActors.js」を使うと ページを分けずに選択肢を複数列に並べ アクター名で全選択肢を表示(死亡メンバーを除いて)する事ができ 求めていた答えは見つからなかったものの、目的は解決できました。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― アクターを最大30人程、仲間にできるゲームで 「仲間にしているアクターから  選択肢で、誰かを選ばせたい」 と思っており 「1ページ内に仲間にしたアクター10人分」の選択肢を 表示したいところです。 その際、*ペンギンの寝床様の「選択肢拡張(MPP_ChoiceEX...
by 初心者&質問者
2021年11月15日(月) 12:45
フォーラム: MV:質問
トピック: [解決済み] 条件分岐方法:パーティー何番目に、どのアクターがいるか
返信数: 2
閲覧数: 998

Re: 条件分岐方法:パーティー何番目に、どのアクターがいるか

変数で条件分岐できました。
これができるかどうかが、非常に大きかったので
とても助かりました。

ありがとうございました!
by 初心者&質問者
2021年11月15日(月) 09:44
フォーラム: MV:質問
トピック: [解決済み] 条件分岐方法:パーティー何番目に、どのアクターがいるか
返信数: 2
閲覧数: 998

[解決済み] 条件分岐方法:パーティー何番目に、どのアクターがいるか

仲間のモンスター合体で使用します。

「パーティーメンバーn番目に、どのアクターIDのアクターがいるか」

おそらくスクリプトになると思うのですが
これによる条件分岐をする方法を教えて下さい。

よろしくお願いいたします。
by 初心者&質問者
2021年11月14日(日) 23:39
フォーラム: MV:質問
トピック: 戦闘開始時・終了時のBGM再生タイミングを変えたい
返信数: 3
閲覧数: 1622

Re: 戦闘開始時・終了時のBGM再生タイミングを変えたい

①戦闘開始時 についてだけ
応急処置的なやり方ですが、浮かんだので書いてみます。

BGMそのものに
開始から、BGMが始まってほしい部分まで
空白を作ってしまう方法です。

ただ、BGMそのものが短いと
ループした際にも、何度も空白が繰り返されてしまうので
1ファイル1分のBGMだったとして
1ファイル内で同じBGMを5分分くらいループさせて
最後の部分にはフェードアウトをかけておいて
空白を自然に聴かせてしまう、というやり方もあると思います。

あまり上手なやり方では無いので
他に、もっと自然な解決法を書いてくださる方がいらしたら
そちらを参考にしていただければと思います。
by 初心者&質問者
2021年11月14日(日) 23:25
フォーラム: MV:質問
トピック: [解決済み]BGMの分類方法ってありますか?
返信数: 2
閲覧数: 953

Re: BGMの分類方法ってありますか?

お役に立てるか分かりませんが 自分がやっている方法などを書いてみます。 自分の場合、フォルダには購入作品名をつけておく(DL時、作品名がついていないフォルダには自分で)ので 買う前に視聴した時のイメージが頭に残っている作品は 購入作品名を見ただけで、だいたいどんな曲かイメージできる感じでした。 ただ、セールなどで「安いうちに買っておこう」と 多く買った場合、どんな曲が入っていたか、完全に頭から飛んでいる事もあり もう、そういう場合は、BGMが必要になったら片っ端から聴いてみる感じです。 そうすると、その時に作品イメージが掴めて記憶に残る場合もあります。 あと、ゲーム用のBGMフォルダ内は 「並...
by 初心者&質問者
2021年10月03日(日) 08:48
フォーラム: MV:質問
トピック: セーブ後にタイトルに戻るかの選択肢を表示したい
返信数: 3
閲覧数: 1409

Re: セーブ後にタイトルに戻るかの選択肢を表示したい

ぷりおん様

自分もツクールMVの理解が浅いので
「メニュー画面からセーブした時」の方法は分からないのですが
「イベント内でのセーブ」後、タイトルに戻るか選べるようにする方法は分かるので
ご存じかもしれませんが、参考になればと思い、お伝えさせていただきます。

添付画像のように、イベント内で

①セーブ画面を開く
②文章の表示「タイトルに戻りますか?」
③選択肢の表示(はい、いいえ)
④(③で「はい」の場合)タイトル画面に戻す

と組めば、できると思います。
by 初心者&質問者
2021年10月01日(金) 19:28
フォーラム: MZ:質問
トピック: イベント進行中の「イベント画像の変更」
返信数: 2
閲覧数: 1823

イベント進行中の「イベント画像の変更」

 ◆自分なりに調べてから質問していますが   「初歩的な作り方」を見落としている場合があります。   (「作りながら覚える」方が性に合うため)  ◆「助言を頂いた後のご報告」が遅くなる場合や   大変申し訳ありませんが「ご報告自体できない場合」があります。     *上記では不満と思う方がいらっしゃるのは理解できます   その場合は、貴重なお時間とお手間をご頂戴しては申し訳無いので   質問を無視していただいて構いません。   (摩擦よりも「制作の妥協」をしたいと思います) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■質問■ イベント中に、そのイベントの画像...
by 初心者&質問者
2021年9月29日(水) 17:24
フォーラム: MV:質問
トピック: YEP_EventChasePlayerの使い方
返信数: 7
閲覧数: 1814

Re: YEP_EventChasePlayerの使い方

ムノクラ様

プラグインのURL、ありがとうございます。

考えた末、今回は追跡系のプラグイン無しで
作る事に致しました。

最後に教えて頂いたプラグインは
他の作品を作る際に、使用できればと思います。

詳細検索ページへ移動する