検索結果 20 件

by タツノコ
2020年9月11日(金) 20:23
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】【戦闘画面】戦闘不能キャラに回復アイテムを使った際の挙動について
返信数: 4
閲覧数: 2431

Re: 【戦闘画面】戦闘不能キャラに回復アイテムを使った際の挙動について

くろうど様

こんにちは
タツノコです。

ご丁寧なご回答と、ご教示いただきありがとうございます!

やはり仕様でしたか・・・
ですが、ご教示いただいた運用(蘇生アイテムを使った後に回復アイテムを与えられる戦略)ができることを
想定しているという仕様であれば、私の中でもものすごいしっくりきました。

本当にありがとうございました!
by タツノコ
2020年9月11日(金) 20:20
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】【戦闘画面】戦闘不能キャラに回復アイテムを使った際の挙動について
返信数: 4
閲覧数: 2431

Re: 【戦闘画面】戦闘不能キャラに回復アイテムを使った際の挙動について

ムノクラ様

こんにちは
タツノコです。

ご丁寧なご回答とご教示いただきありがとうございます!
やはり仕様という点という形だったんですね。。。

エリクサーについてもありがとうございます!
通常の設定では「戦闘不能者と生存者に対して使えるアイテム」が作れないということだったんですね。
URLの中身を参考にさせていただきます!

本当にありがとうございました!
by タツノコ
2020年9月11日(金) 14:25
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】【戦闘画面】戦闘不能キャラに回復アイテムを使った際の挙動について
返信数: 4
閲覧数: 2431

【解決済み】【戦闘画面】戦闘不能キャラに回復アイテムを使った際の挙動について

こんにちは。 もしもご存知の方がおられましたら ご教示願いたいと思っております。 【前提】  戦闘時  戦闘不能になっている味方キャラが戦闘パーティーにいる。 【質問】  RPGツクールMVの戦闘システムの仕様についてです。  以下の【アイテム設定】を、戦闘不能(HP0になっているキャラ)に使う場合、  選択できるというのはRPGツクールMVとしての仕様で間違いないでしょうか?  【アイテム設定】   アイテムタイプ:通常、   範囲:味方単体 【質問の意図】  戦闘不能のキャラに対して回復アイテム使用を決定できてしまうことに少し違和感を覚えました。  (よくあるゲームだと、FFのポーションな...
by タツノコ
2020年7月29日(水) 19:26
フォーラム: MV:質問
トピック: drawIcon関数で描画したアイコンの座標について
返信数: 2
閲覧数: 1610

Re: drawIcon関数で描画したアイコンの座標について

剣崎 宗二様 はじめましてタツノコです。 質問に対するご回答ありがとうございます。 そして、情報が足らず大変申し訳ございません。 ・test.pngは水色の四角である。 ・normalColorは白である(=白い四角はfillRectにより描画されている) 上記はご認識の通りでございます。 なるほど・・・被らないための施策として 内部でpaddingしていたんですね・・・ ありがとうございます!ご教示いただいた内容を元に一度 Window.prototype._refreshContentsからソースコードを追いかけていきたいと思います! そして、ロジックのご教示もありがとうございました! 情...
by タツノコ
2020年7月29日(水) 12:40
フォーラム: MV:質問
トピック: drawIcon関数で描画したアイコンの座標について
返信数: 2
閲覧数: 1610

drawIcon関数で描画したアイコンの座標について

質問が多くなってしまい大変申し訳ございません。 今回はdrawIconメソッドで描画したアイコンの座標について質問させてください。 【聞きたいこと】 RPGツクールMVの標準ライブラリに存在する「drawIconメソッド」で描画したアイコンの座標は 通常の座標とは異なる考え方になるのでしょうか? 同じ座標に合わせるためのロジックをご教示をお願いしたい所存でございます。 【詳細】 drawIconを使ってアイコンを表示し、その同じ座標に、異なる画像を表示しようとした場合、 画像の表示位置がずれてしまいました。 (x,yの座標の数値は同じ数値を使ってます) 同じ場所に表示させたく思っており、悩んで...
by タツノコ
2020年7月21日(火) 18:22
フォーラム: MV:質問
トピック: 継承したクラスのメモリライフサイクルについて
返信数: 2
閲覧数: 1516

Re: 継承したクラスのメモリライフサイクルについて

Plasma Dark様
初めまして
タツノコと申します。
ご回答ありがとうございます!

なるほど・・・大変な勘違いしておりました。
ご丁寧にご解説な上、URLまでいただきありがとうございます!

参照が外れるタイミングは、Plasma Dark様がおっしゃっている箇所。
 参照されていたオブジェクトがルートから到達不可能なときGCによりメモリ解放される。
 だがメモリの解放のタイミングは作成者が判断することはできない。」
という形で認識しました!

URL先のページを熟読していき
Javascriptとしての知識を深めていこうと思います!

改めてありがとうございました!
by タツノコ
2020年7月21日(火) 11:20
フォーラム: MV:質問
トピック: 継承したクラスのメモリライフサイクルについて
返信数: 2
閲覧数: 1516

継承したクラスのメモリライフサイクルについて

こんにちは。 Scene_Base(coreスクリプトのクラス)を継承して作ったクラスのライフサイクルについて 質問させてください。 以下のコードの場合の 「Test_Sceneクラスから作ったインスタンス」 と 「Test_Windowクラスから作ったインスタンス」 のメモリ確保(インスタンス化)とメモリ解放のタイミングが以下の認識で合っているかご存知でしたらご教示いただけると幸いです。 【確認したいことの具体的な例】  以下のコードのメモリA、メモリBの確保のタイミングと  メモリA、メモリBの確保のタイミングはコード中のコメントに書いてあるタイミングで認識が合っているかを  確認させてい...
by タツノコ
2020年6月17日(水) 16:57
フォーラム: MV:質問
トピック: RPGツクールMVにおける外部ファイルの読み込みについて
返信数: 4
閲覧数: 3642

Re: RPGツクールMVにおける外部ファイルの読み込みについて

トリアコンタン様 お世話になっております。 タツノコです。 ポイントについて承知いたしました! whileでnullチェックを回してても、nullから変わらずというところで 関数をまたぐことがポイントだと勘違いしておりました。(すみません!) isReadyについてもご解説ありがとうございます! iReadyをオーバライドし、元の関数(isReady)も呼び出しつつ、同じ条件に読み込みが完了(この場合$testMessageに値が入ること)した場合に処理続行し、 以降の処理を行うときに読み込みが終わっていないことを防ぐという点について理解いたしました! (認識が間違えていたら申し訳ございません...
by タツノコ
2020年6月16日(火) 10:07
フォーラム: MV:質問
トピック: RPGツクールMVにおける外部ファイルの読み込みについて
返信数: 4
閲覧数: 3642

Re: RPGツクールMVにおける外部ファイルの読み込みについて

トリアコンタン様 タツノコです。 ご回答ありがとうございます。 なるほど、そうだったんですね。 メソッドを跨がないで読み込むというのは難しいんですね。。。(非同期通信ということで、待機していたら そのうちレスポンスが返ってくるのかなと思っておりました。) そして、実装案もいただきありがとうございます! 尚、似たような質問になってしましますが、 Scene_XXXクラス(Scenen_系統のクラスを継承したクラス)内のメソッドおよび Window_XXX(Window_系統のクラスを継承したクラス)内のメソッドでも 考え方は上記と同じという認識を持ちましたが、あっておりますでしょうか・・・? (...
by タツノコ
2020年6月15日(月) 19:29
フォーラム: MV:質問
トピック: RPGツクールMVにおける外部ファイルの読み込みについて
返信数: 4
閲覧数: 3642

RPGツクールMVにおける外部ファイルの読み込みについて

初めまして タツノコと申します。 RPGツクールMVのスクリプトにて 外部ファイル(CSVファイル)を読み込みしたいと思っております。 以下のロジックで記載したのですが、 ファイルから読み込めたはずの文字列が変数に入っておりませんでした。 【質問させていただきたいこと】   test.csvから読み込んだ文字列を$testMessageに入れる手段 【前提】   ・window_test_wind→Window_Selectableを継承したクラスです。              loadCsvの関数が呼ばれていることは確認済みです。(掲示板が長くなるといけないので、ピンポイントで記載させてい...

詳細検索ページへ移動する