検索結果 47 件

by htsmh
2016年4月26日(火) 14:57
フォーラム: 雑談
トピック: みんなで作品を作ろう(ネタトピック)
返信数: 77
閲覧数: 54664

Re: みんなで作品を作ろう(ネタトピック)

こんにちは。
そういうのも楽しそうですね、制作するなら是非参加させてもらいたいです。
by htsmh
2016年4月22日(金) 23:20
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 任意のスキルを連続で選べなくしたい
返信数: 2
閲覧数: 2575

Re: 任意のスキルを連続で選べなくしたい

公式プラグインでYEP_X_SkillCooldowns.jsというものがあり、それで出来ますよ。
スキルaを使用したら○ターンそのスキルを使用できないようにできます。
by htsmh
2016年4月21日(木) 21:13
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 「みらいよち」や「サジタリウスの矢」のようなスキル
返信数: 2
閲覧数: 3915

Re: 「みらいよち」や「サジタリウスの矢」のようなスキル

返信ありがとうございます。

プラグイン無しでも出来るということなので挑戦してみたのですが、コモンイベントをいじるのは初めてなのでいまいちよく分からないので、申し訳ないですがもう少し詳しく説明をしていただきたいです、よろしくお願いします。

あってるかどうかも分かりませんが自分の頭では下の画像のようにしか出来ませんでした。
by htsmh
2016年4月20日(水) 22:53
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 「みらいよち」や「サジタリウスの矢」のようなスキル
返信数: 2
閲覧数: 3915

「みらいよち」や「サジタリウスの矢」のようなスキル

こんばんは。
いつもお世話になってます。
プラグインの要望なのですが、ポケモンのみらいよち、世界樹シリーズのサジタリウスの矢のようなスキルを作りたいので今回投稿しました。

一応要望のスキルの説明をします。
スキルを使用したら〇ターン後にダメージを与えるというものです。

あと、出来ればでいいので、そのターンの最初、自分が行動した前後、そのターンの最後など効果が発動する具体的なタイミングを指定出来るようにして欲しいです、できればですが。
by htsmh
2016年4月19日(火) 16:25
フォーラム: MV:質問
トピック: スキルでのステータス強化について
返信数: 2
閲覧数: 2148

Re: スキルでのステータス強化について

ただステータスを強化したいならプラグインは無しでもできますよ。
ステート設定で強化したい能力値と補正値を設定する。
次にスキル設定で、スキルを使用したらそのステートが付くようにすればそういったスキルが出来ますよ。
by htsmh
2016年4月18日(月) 22:04
フォーラム: 雑談
トピック: 【大喜利】「ご職業欄が空白ですが…」
返信数: 11
閲覧数: 11205

Re: 【大喜利】「ご職業欄が空白ですが…」

ちょっと回答遅いですが自分はファーマーを浮かべました。世界樹の迷宮シリーズの。所謂農民です。
strとtecが最低値で攻撃スキルを覚えないため攻撃役にはまず向かない。defも前衛職基準で見れば低め、後衛に回したとしても近接攻撃のダメージ半減でより使えなくなる。全職業最高のluc値を生かせるスキルもほぼ無い。と、戦闘面は最弱クラスの職だと思います。戦闘面以外ならフィールドの採集にかなり長けてます(まあアイテム収集の職業なので戦闘が苦手なのは当たり前ですが)。
by htsmh
2016年4月16日(土) 07:02
フォーラム: 雑談
トピック: 属性はいくつがいいのか
返信数: 21
閲覧数: 23032

Re: 属性はいくつがいいのか

子供戦車さん、返信ありがとうございます。

一つ上のraihaさんへの返信にも書きましたが属性が多いと面倒なので基本のラインまで戻して考えようととおもいます。
で、種族特攻っていうのも面白いですね。
DQにもあったシステムで属性とは別物ですしこれはこれで面白いですしいいことを教えてもらいました。

ありがとうございました。
by htsmh
2016年4月16日(土) 06:57
フォーラム: 雑談
トピック: 属性はいくつがいいのか
返信数: 21
閲覧数: 23032

Re: 属性はいくつがいいのか

raihaさん、返信ありがとうございます。
やはり属性が多いと考えるまでもなく面倒くさいですよね、普通なら。

とりあえず五行思想か四大元素をベースにして考えてゲーム制作中にどうしても取り入れる必要があるなら加える感じにしようと思いました。

ありがとうございました。
by htsmh
2016年4月16日(土) 06:54
フォーラム: 雑談
トピック: 属性はいくつがいいのか
返信数: 21
閲覧数: 23032

Re: 属性はいくつがいいのか

アルツールさん、返信ありがとうございます。

属性の弱点を突いてダメージを狙う以外の他の利点というのが、考えたら良さそうなのを考えれました。

シンプルかどうか、というと分かりませんが弱点属性をついた時確率でその属性に対応した状態異常、炎属性なら炎上でターン持続ダメージと攻撃力低下というように弱点を突くと戦闘がなんか有利になる、と言えばおもしろいんじゃないかなと考えました。

ありがとうございました。
by htsmh
2016年4月15日(金) 11:21
フォーラム: 雑談
トピック: 属性はいくつがいいのか
返信数: 21
閲覧数: 23032

属性はいくつがいいのか

こんにちは。 自分は属性は斬属性、突属性、打属性の物理系属性と炎属性、水属性、風属性、土属性の四大元素の属性の計7属性にしようとおもってました。でも雷を放つモンスターがいるから雷属性も必要だと思えるし、氷系のモンスターが水技しか使わないのもおかしいので氷属性もいる。神や悪魔なども出るなら光属性や闇属性も。と、どんどん増えてしまいます。 五行思想をもとにに考えれば水と氷、風と雷は同一の属性ですがそれでもプレイする側からしたらどことなく解せない気がします(仮に火水木金土の五行を取り入れたとして金属性の扱いに困りますし。金は物理属性?)。実際、自分は炎氷雷の3属性しかないゲームで魚型のモンスターが氷...

詳細検索ページへ移動する