検索結果 47 件

by rpgcode
2021年4月21日(水) 04:17
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】フキダシウィンドウプラグインでアプリやブラウザでだけ起こるエラーの対処方法
返信数: 4
閲覧数: 2081

Re: フキダシウィンドウプラグインでアプリやブラウザでだけ起こるエラーの対処方法

トリアコンタンさん、chroさん、ありがとうございます。

確認したところ、chroさんのアドバイス通り、ロード失敗エラーのすり抜けプラグインで素材ファイル追加の設定をしておらず、デプロイ後にimg/system/MessageWindowPopup.png が削除されていることが原因でした。

今後、デプロイ後にのみエラーが発生するときは、未使用ファイル削除をせずに一度確認してみたいと思います。

勉強になりました。どうもありがとうございました!
by rpgcode
2021年4月19日(月) 19:30
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】フキダシウィンドウプラグインでアプリやブラウザでだけ起こるエラーの対処方法
返信数: 4
閲覧数: 2081

【解決済み】フキダシウィンドウプラグインでアプリやブラウザでだけ起こるエラーの対処方法

トリアコンタンさんのフキダシウィンドウプラグインを使っています。 テストプレイでNPCに話しかけると、フキダシ表示になりました。 その後、アプリやブラウザにデプロイをしたもので、NPCに話しかけると以下のエラーが発生します。 <<エラー>> InvalidStateError Faild to execute 'drawImage' on 'CanvasRenderingContext2D': The HTMLImageElement provided is in the 'broken' state. <<環境>> RPGツクールMV Ver1.6.3 MessageWindowPopup....
by rpgcode
2021年4月11日(日) 16:22
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】ゲームを簡単にテストくださる方々募集中です。
返信数: 4
閲覧数: 1566

Re: ゲームを簡単にテストくださる方々募集中です。

不謹慎brothersさん

ありがとうございます。
テストプレイしてみました。

Windows10 Professional 64bit 日本語版環境で起動やゲームプレイはできました。
スクリーンショットはこんな感じでした。
by rpgcode
2021年4月11日(日) 09:22
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】ゲームを簡単にテストくださる方々募集中です。
返信数: 4
閲覧数: 1566

Re: ゲームを簡単にテストくださる方々募集中です。

はじめまして。
日本語環境でのテストプレイ、協力できます。
詳細教えて下さい。
by rpgcode
2021年4月05日(月) 08:11
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】FTKR_ItemCategoryFixedのショップ売却キャンセル時エラーについて
返信数: 4
閲覧数: 1613

Re: FTKR_ItemCategoryFixedのショップ売却キャンセル時エラーについて

ムノクラさま、 Plasma Darkさま 返信ありがとうございます。 下記2行をコメントアウトしたところ、正常に動作しました! 184 this.hideItemstatusWindows(); 185 this.clearItemstatusWindows(); 独自定義のメソッドということですし、ひとまずコメントアウトで運用したいと思います。 Googleデベロッパーツールでのエラー情報は下記のように出ていました。 念の為、貼っておきます。 <<環境>> ******************************** DevToolsManage.js:814 *** Core Ver...
by rpgcode
2021年4月04日(日) 18:20
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】FTKR_ItemCategoryFixedのショップ売却キャンセル時エラーについて
返信数: 4
閲覧数: 1613

【解決済み】FTKR_ItemCategoryFixedのショップ売却キャンセル時エラーについて

FTKR_ItemCategoryFixedのv1.0.3を使っています。

新規プロジェクトを作成し、Community_Basic と FTKR_ItemCategoryFixed をONにしショップの処理のNPCキャラクターを配置しました。
NPCに話しかけ売却する実行後、キャンセルボタンを押すと以下のエラーが発生します。

<<エラー内容>>
Type Error
this.hideItemstatus Windows is not a function

原因わかる方いましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
by rpgcode
2021年3月30日(火) 20:53
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】トリアコンタンさんのFloatVariables.js で小数第2位以降も保持するには?
返信数: 4
閲覧数: 1596

Re: トリアコンタンさんのFloatVariables.js で小数第2位以降も保持するには?

Plasma Darkさん

サンプルありがとうございます。
これを機にnpmでsemver使ってみたいと思います。

教えて下さりどうもありがとうございました!
by rpgcode
2021年3月30日(火) 20:45
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】先頭になるアクターごとに歩行速度を変更する方法について
返信数: 13
閲覧数: 4717

Re: 先頭になるアクターごとに歩行速度を変更する方法について

ムノクラ様

ありがとうございます。
1行スクリプトで変更できたのですね。納得です。

ウェブサイト、開発時大変役立っていて1日何度も見てます。
ありがとうございました!
by rpgcode
2021年3月30日(火) 18:37
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】先頭になるアクターごとに歩行速度を変更する方法について
返信数: 13
閲覧数: 4717

Re: 先頭になるアクターごとに歩行速度を変更する方法について

横から失礼します。

プラグインコマンドで移動速度をにんいにせっていできるとありがたいのですが、難しいでしょうか?
移動速度系のプラグインは、プラグイン設定でしかできないものが多く、実行内容で可変できるものがあるとありがたいです。
by rpgcode
2021年3月30日(火) 12:06
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】トリアコンタンさんのFloatVariables.js で小数第2位以降も保持するには?
返信数: 4
閲覧数: 1596

Re: トリアコンタンさんのFloatVariables.js で小数第2位以降も保持するには?

Plasma Darkさん レスありがとうございます。 toFixedメソッドで望む表記になりました! セマンティックバージョニングを扱うなら、小数点数を用いるよりメジャー/マイナー/パッチバージョンそれぞれを別変数に入れる おっしゃるように、初めの実装方法としては上記実装が簡単かなと思ったのですが、アプリをバージョンアップした際、一括で自動更新処理などを行う場合、バージョン判定の範囲指定が面倒なのではないかと思い断念していました。 (例えば、最新バージョンが1.3.2で、過去バージョン1.0.19, 1.2.23, 1.2.8, 1.3.0などの複数バージョンの条件判定をするとき、過去バージ...

詳細検索ページへ移動する