検索結果 47 件

by rpgcode
2021年5月29日(土) 21:28
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】SAN_AnalogMoveの'posNt'エラーの原因は?
返信数: 7
閲覧数: 2443

Re: SAN_AnalogMoveの'posNt'エラーの原因は?

Plasma Darkさん

ありがとうございます。
では、そのように使わせていただきます。

頂いたアドバイスや解説、本当にためになります。
すべて理解できているわけではないのですが、読み返し徐々にでも理解できるよう努めていきたいと思います。

おかげさまでとても助かりました。
いつもながらありがとうございました。

こちらのスレッドは解決済みとします。
by rpgcode
2021年5月29日(土) 20:51
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】SAN_AnalogMoveの'posNt'エラーの原因は?
返信数: 7
閲覧数: 2443

Re: SAN_AnalogMoveの'posNt'エラーの原因は?

Plasma Darkさん

ありがとうございます。

エラーが出なくなったことを確認しました!
プラグイン開発者さんやメンテナンスをされている方には本当に頭が下がる思いです。

こちらのパッチプラグイン使わせて頂きたいのですが、ライセンスはどうすればいいでしょうか?
by rpgcode
2021年5月29日(土) 19:15
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】SAN_AnalogMoveの'posNt'エラーの原因は?
返信数: 7
閲覧数: 2443

Re: SAN_AnalogMoveの'posNt'エラーの原因は?

Plasma Darkさん、いつもありがとうございます。 まさに仰るとおりでいろいろ切り分けたところ、SAN_AnalogMoveとEventReSpawnを使っている時にエラーが発生することがわかりました。 下記に検証用プロジェクトを作りました。   https://firestorage.jp/download/34e28d068be14299d88d7cf7fa9ea427ae8fb3b0 起動すると宝箱が3つ表示されます。 ■左の赤い宝箱 テンプレートプラグインのみを使って生成しているものです。 エラーは発生しません。宝箱は消去されます。 ■真ん中の黄色宝箱 赤い宝箱と同じイベントを単...
by rpgcode
2021年5月29日(土) 15:08
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】SAN_AnalogMoveの'posNt'エラーの原因は?
返信数: 7
閲覧数: 2443

Re: SAN_AnalogMoveの'posNt'エラーの原因は?

その後、調べているのですが、未だ原因がわかりません。 AnalogMoveのコードを見ると以下の部分だと思いますが、 // 無視イベントIDリストの更新 Game_Player.prototype.updateIgnoringEventIds = function() { this._ignoringEventIds = this._ignoringEventIds.filter( function(eventId) { var event = $gameMap.event(eventId); return event.posNt(this._x, this._y); }, this ); }...
by rpgcode
2021年5月27日(木) 18:53
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】マンカインドさんのMKR_EventGaugeプラグインのセーブデータについて
返信数: 2
閲覧数: 1239

Re: マンカインドさんのMKR_EventGaugeプラグインのセーブデータについて

マンカインドさん、アップデートありがとうございます!

更新したところ、セーブデータサイズが大幅に減少しました。
これで使い続けられそうです。助かりました。

素晴らしいプラグインを作ってくださり本当にありがとうございました!
by rpgcode
2021年5月25日(火) 16:11
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】マンカインドさんのMKR_EventGaugeプラグインのセーブデータについて
返信数: 2
閲覧数: 1239

【解決済み】マンカインドさんのMKR_EventGaugeプラグインのセーブデータについて

マンカインドさんのMKR_EventGaugeプラグイン Ver.1.2.3 を使わせて頂いています。 セーブデータの肥大化が起こったため調査していたところ、_gaugeInfos が増えていることがわかりました。 ■問題 セーブデータ内に以下のパラメータがたくさん書き込まれる。 "_gaugeInfos": { "@c": 485, "@a": [ { "id": 14, "generated": true, "@c": 486 }, { "id": 1...
by rpgcode
2021年5月22日(土) 17:17
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】DotMoveSystemのエラーについて
返信数: 5
閲覧数: 1895

【解決済み】DotMoveSystemのエラーについて

プラグインのDotMoveSystem.jsを使っています。 プラグインを導入し、並列処理でマップイベントをはしらせると以下のエラーが発生します。 rpg_managers.js:1949 TypeError: Cannot read property 'pages' of undefined at Function.getNote (DotMoveSystem.js:221) at Function.getNoteValue (DotMoveSystem.js:212) at Function.getHeightArea (DotMoveSystem.js:206) at EventMove...
by rpgcode
2021年5月20日(木) 17:03
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】SAN_AnalogMoveの'posNt'エラーの原因は?
返信数: 7
閲覧数: 2443

【解決済み】SAN_AnalogMoveの'posNt'エラーの原因は?

プラグインのSAN_AnalogMoveを使っています。
バージョンは3.1.5です。

時々、

TypeError
Cannot read property 'posNt' of undefined

と、エラー表示されるのですが原因がわかりません。

原因や対処策わかる方いたら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
by rpgcode
2021年5月03日(月) 22:44
フォーラム: MV:質問
トピック: 「装備品パラメータの動的設定プラグイン」と「ショップウィンドウ改変プラグイン」の併用について
返信数: 1
閲覧数: 1041

「装備品パラメータの動的設定プラグイン」と「ショップウィンドウ改変プラグイン」の併用について

トリアコンタンさんの「装備品パラメータの動的設定プラグイン」とシトラスさんの「ショップウィンドウ改変プラグイン」を使っています。 ◎装備品パラメータの動的設定プラグイン(1.0.2) https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/DynamicEquipParam.js ◎ショップウィンドウ改変プラグイン https://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?t=1063 ショップウィンドウ改変プラグインですべてのパラメータを表示させているのですが、以下のようなとき反映がされません。 例...
by rpgcode
2021年4月21日(水) 23:07
フォーラム: MV:質問
トピック: マルチプレイなど…
返信数: 1
閲覧数: 1445

Re: マルチプレイなど…

こちらの記事が詳しいと思います。
「協力・対戦」までできるかはわかりませんが、複数人の同時表示ならできるみたいです。

https://qiita.com/krmbn0576/items/ef942219ea72541a580a

動作サンプル
https://krmbn0576.github.io/rpgmakermv/

詳細検索ページへ移動する