検索結果 27 件

by 麻婆豆腐
2020年2月16日(日) 17:52
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】DEX_GaugeActionSystem使用時のセーブロードエラー
返信数: 6
閲覧数: 3153

Re: DEX_GaugeActionSystem使用時のセーブロードエラー

回答ありがとうございます。 新規プロジェクトでDEX_GaugeActionSystemのみを入れてみたところ、同じくセーブロード時にエラーが起きるようです。 エラー内容はこんな感じです。 Image3.png エラーの詳細を表示させるためキャプチャ時にCustomizeErrorScreenというプラグインを入れていますが、DEX_GaugeActionSystemのみ導入時でも同じく$gameSystem.versionId is not a functionというエラーが出ます。 このプラグインの導入自体を諦めるしかないでしょうか? ゲージアクションがどうしても使いたく、なんとか使用した...
by 麻婆豆腐
2020年2月15日(土) 17:16
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】DEX_GaugeActionSystem使用時のセーブロードエラー
返信数: 6
閲覧数: 3153

【解決済み】DEX_GaugeActionSystem使用時のセーブロードエラー

DEX_GaugeActionSystem https://forums.rpgmakerweb.com/index.php?threads/gauge-action-system.53755/ を使用して釣りイベントを作ろうとしていたのですが、このプラグインのスクリプトを使ったイベントを配置するとマップ移動時とセーブロード時にエラーが出てしまいます。 ・マップ移動時 error.png ・セーブ時 1回目はブザー音が鳴ってセーブできませんがもう1回セーブコマンドを押すとセーブできます。 ・ロード時 error2.png 問題のイベント内容は下記です(並列処理) ・1ページ目 スクリプト $g...
by 麻婆豆腐
2020年2月13日(木) 13:02
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】マップをクリックした時に表示される四角いマークをカスタムしたい
返信数: 3
閲覧数: 1767

Re: マップをクリックした時に表示される四角いマークをカスタムしたい

ありがとうございます!まさに探していた機能のプラグインです!教えて頂き感謝です。 四角い表示を非表示にするプラグインは、ツミオ様の タッチ後の目的地を表す軌跡を非表示にする プラグインです。 https://forum.tkool.jp/index.php?threads/%E3%80%90%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%91%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E5%BE%8C%E3%81%AE%E7%9B%AE%E7%9A%84%E5%9C%B0%E3%82%92%E8%A1%A8%E3%81%99%...
by 麻婆豆腐
2020年2月13日(木) 10:01
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】マップをクリックした時に表示される四角いマークをカスタムしたい
返信数: 3
閲覧数: 1767

【解決済】マップをクリックした時に表示される四角いマークをカスタムしたい

マップをクリックしたら通常では移動先が四角に白く光りますが、その四角い表示を画像に変えることはできますか? そのようなプラグインがあれば(または作って頂けるのなら)またはイベントで作成することが可能なら教えて頂きたいです。 その四角い表示を非表示にするプラグインやマウスポインターの画像を変更するプラグインは見つけたのですが、非表示にしたいわけでもマウスポインター自体を変えたいわけでもなく、上手くいきません。 マップ上をクリックした時のみ表示を変えたいのです。 8BA92832-289E-4BC3-88B0-CE29C9926428.jpeg (手書きなので下手くそですが)このような画像を使って...
by 麻婆豆腐
2020年1月22日(水) 11:23
フォーラム: MV:質問
トピック: UCHU_MobileOperationプラグインの仮想ボタンを早くタップすると画面がズームになってしまう。
返信数: 1
閲覧数: 1278

UCHU_MobileOperationプラグインの仮想ボタンを早くタップすると画面がズームになってしまう。

スマホブラウザ向けのゲームを作っていてUCHU_MobileOperationプラグインを入れているのですが、仮想ボタンを連続でタップしてしまうとその仮想ボタンの位置にズームされてしまい地味にプレイ中ストレスになります。 故意にダブルタップでなくとも会話イベントを進めるためにトンットンッと決定ボタンをタップしただけでズームになってしまうのでできれば回避したいのですが、これはスマホのブラウザで動作させる上でどうしようもない現象でしょうか? 今しているズーム回避方法としては、マップ内に仮想ボタンが収まるようにすればダブルタップしてもズームされませんが、マップに被ると邪魔なのでできればマップ外に仮想...
by 麻婆豆腐
2020年1月11日(土) 12:56
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】フォントの変更をしてもスタート画面のみデフォルトのフォントに戻ってしまいます。
返信数: 2
閲覧数: 1546

Re: フォントの変更をしてもスタート画面のみデフォルトのフォントに戻ってしまいます。

返信ありがとうございます。 ▼確認事項 1. どうやってフォント変更しているのか? →CSS書き換えです。 2. どうやってテストしているのか?通信環境は良好か? →ローカルサーバーです。通信環境は良好だと思います。 3. フォントファイルのファイルサイズはいくらなのか? →8.81MBです。 とりあえず妥協案のMadeWithMvプラグインを導入してみたところ、100発100中でスタート画面にも変更後のフォントが反映されるようになりました! やはりくろうどさんの言う通りフォントファイルのファイルサイズが大きいのが原因みたいですね… これからはMadeWithMvプラグイン導入して進めていこう...
by 麻婆豆腐
2020年1月11日(土) 11:40
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】フォントの変更をしてもスタート画面のみデフォルトのフォントに戻ってしまいます。
返信数: 2
閲覧数: 1546

【解決済】フォントの変更をしてもスタート画面のみデフォルトのフォントに戻ってしまいます。

フォントの変更をしても、スタート画面のみデフォルトのフォントに戻ってしまいます。
どうしたらスタート画面でも毎回変更後のフォントが反映するようになりますか?

・スマホブラウザ限定で発生する
・起動する毎というわけではなく10回中4〜5回の確率で発生する
・デフォルトのフォントに戻ってしまうのはスタート画面のみで、ゲームスタートするとそれ以降は変更後のフォントが維持される

主にスマホプレイをメインにしたゲームを作っているため、なんとか改善したいです。
よろしくお願いします。

詳細検索ページへ移動する