検索結果 27 件

by 麻婆豆腐
2021年10月20日(水) 17:53
フォーラム: MV:質問
トピック: 接触したら吹き飛ぶ演出
返信数: 1
閲覧数: 882

接触したら吹き飛ぶ演出

マップ上でプレイヤーからイベントキャラに接触した時に、接触されたイベントキャラが3マスほど吹き飛ぶ演出をしたいですが上手くいきません。 移動ルートのプレイヤーから離れるや後退するだとただ歩いてプレイヤーから離れている感じになるので吹き飛ぶような動きにはならず。 かといって移動速度と移動頻度を早めると、なぜか移動ルート処理が無限ループしてイベントキャラが永遠に高速でマップを動き回るというよくわからない状態になります。(標準速度のままだとループしない) プレイヤーのキャラチップが車で、車(プレイヤー)に接触した歩行者キャラが撥ね飛ばされるという動きにしたいんです。 何かいいイベントの組み方はないで...
by 麻婆豆腐
2021年9月15日(水) 22:00
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】マップ外の黒い部分の色を変えたい
返信数: 2
閲覧数: 871

Re: マップ外の黒い部分の色を変えたい

そんなに簡単な方法があることを思いつきませんでしたm(_ _)m
遠景でやりたいと思います。ありがとうございます!
by 麻婆豆腐
2021年9月15日(水) 14:46
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】マップ外の黒い部分の色を変えたい
返信数: 2
閲覧数: 871

【解決済】マップ外の黒い部分の色を変えたい

マップチップを設置してない、エディタ上で透明な部分はプレイ時に黒く表示されますが、その部分の色を変えることは可能ですか?
可能でしたらどのjsファイルのどの部分を書き換えたらいいかなど教えて欲しいです。よろしくお願いします。
by 麻婆豆腐
2020年3月11日(水) 21:37
フォーラム: MV:質問
トピック: プレイヤーの正面にマップイベントがあるかどうかを調べる方法
返信数: 3
閲覧数: 2816

Re: プレイヤーの正面にマップイベントがあるかどうかを調べる方法

astralさんありがとうございます! 教えて頂いた通りにイベントを組むと理想通りイベントの有無とリージョンを判定することができたのですが、新たに詰まりポイントが出てしまったので追加で質問させて下さい。 こんばんは。 このように組んでみてください。 ◆変数の操作:#0033 プレイヤーX = プレイヤーのマップX ◆変数の操作:#0034 プレイヤーY = プレイヤーのマップY ◆変数の操作:#0039 プレイヤー向き = プレイヤーの向き ◆条件分岐:プレイヤー向き = 2 ◆変数の操作:#0034 プレイヤーY += 1 ◆ :分岐終了 ◆条件分岐:プレイヤー向き = 4 ◆変数の操作:#...
by 麻婆豆腐
2020年3月11日(水) 14:27
フォーラム: MV:質問
トピック: プレイヤーの正面にマップイベントがあるかどうかを調べる方法
返信数: 3
閲覧数: 2816

プレイヤーの正面にマップイベントがあるかどうかを調べる方法

調べてもわからなかったので質問します。

プレイヤーの正面にマップイベントが何も配置されてなければ、プレイヤーがアイテム欄から選んだオブジェクトをそこに設置できるというイベントを作りたいのですが、
・プレイヤーの正面にマップイベントが何もない
というのはどうやって判定したらいいのでしょうか?
スクリプトなど教えてほしいです。よろしくお願いします。

また、正面に何もない。かつ、リージョン〇番の場所にのみ設置可能という条件分岐の組み方も教えて頂けたら嬉しいです<(_ _)>
by 麻婆豆腐
2020年2月25日(火) 15:28
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】ある日突然ツクールMVのエディタ画面が重くなりました。
返信数: 4
閲覧数: 2772

Re: ある日突然ツクールMVのエディタ画面が重くなりました。

ありがとうございます。 教えて頂いた方法でデータを移してみたところ、新規プロジェクトでも同様に重くなってしまい、プラグイン全削除やマップ全削除など色々試していたところ原因がわかりました。 データベースのアイテム最大数を1000にまで増やしていたところを300くらいまで減らしてみると軽々と動くようになりました!(500ではまだ少し重い) ちなみに最大数を1000まで増やしていたとは言ってもそのうち実際にアイテム登録をしていたのは30個ほどなのですが… 試しにアイテムを一切登録せずに最大数のみ500以上に増やしてみたところ、先程までと同様エディタが重くなりました。 アイテム登録してるしてない関係な...
by 麻婆豆腐
2020年2月25日(火) 13:14
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】ある日突然ツクールMVのエディタ画面が重くなりました。
返信数: 4
閲覧数: 2772

【解決済】ある日突然ツクールMVのエディタ画面が重くなりました。

タイトルの通り、ある日突然エディタ画面が重くなり地味なストレスを感じています。 何か動作が重くなるきっかけとなるようなことも思い浮かばず、前日まで軽かったのが翌日急に重くなりそれ以降重いまま治らないという状況です(既に1ヶ月ほど経過)。 長時間使ってるからとかではなく起動直後から既に重いです。 またエディタ全てが重いわけではなく、イベントページ起動時のみ重いです。 以下に状況を羅列します。 ・タイルもイベントも何も配置してない空マップに新規イベントを作ろうとダブルクリックすると4〜5秒後にようやくイベントページが開きます。右クリックから新規作成でも同じ現象です。 ・作成済みのイベントを開く時も...
by 麻婆豆腐
2020年2月18日(火) 05:45
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】DEX_GaugeActionSystem使用時のセーブロードエラー
返信数: 6
閲覧数: 3155

Re: DEX_GaugeActionSystem使用時のセーブロードエラー

なんと!古い方のバージョンをダウンロードしてしまってたのですね。初歩的なミスでお恥ずかしい…
v2.02にアップデートしたところ、無事セーブもロードもできるようになりました!
この度は丁寧に教えてくださりありがとうございました。
by 麻婆豆腐
2020年2月17日(月) 10:56
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】DEX_GaugeActionSystem使用時のセーブロードエラー
返信数: 6
閲覧数: 3155

Re: DEX_GaugeActionSystem使用時のセーブロードエラー

DEX_GaugeActionSystemをOFFにした状態ではセーブもロードもできました。 ・コアスクリプトに何かしらの改造は行われてますでしょうか? (rpg_object.jsに以下のコードがあるかどうかをご確認ください) Game_System.prototype.versionId = function() { return this._versionId; }; コアスクリプトの改造はしておらず上記のコードもありました。 DEX_GaugeActionSystemのみを導入してエラーが出るプロジェクトをアップロードしました。 https://www.dropbox.com/sh/m...

詳細検索ページへ移動する