検索結果 127 件

by メルサイア
2016年11月14日(月) 22:48
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: 音楽ファイルにループタグがついているかチェックするプラグイン
返信数: 9
閲覧数: 17064

Re: 音楽ファイルにループタグがついているかチェックするプラグイン

以下、ご参考です。 Androidアプリ+コアスクリプトver1.1.0では、 ループタグが設定されていないBGMも、正常に(?)ループした、という報告がありました。 https://twitter.com/rpgmakerer_kuro/status/798153036220678144 スマホでも、アプリ版は大丈夫なのでしょうか。不思議です。 ウル覚えですが、確かブラウザ版(ChromeかFirefox?)では、 何人かの方がスマホでプレイしてループされなかったという報告があった気がします。 確かver1.3以降ですが、ツイッターのものなので、検索をかけても見つからず。。切り分けを断念しま...
by メルサイア
2016年11月14日(月) 20:35
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: 音楽ファイルにループタグがついているかチェックするプラグイン
返信数: 9
閲覧数: 17064

Re: 音楽ファイルにループタグがついているかチェックするプラグイン

くらむぼんさん、プラグイン更新ありがとうございます!! 気づくの遅くなってしまってすみません><。。 これで、「ループタグがついてないもののみ表示」、「bgmだけチェック」、「bgsだけチェック」出来るのですね! 泣くほどありがたいです;_;。 ■mp3→m4a変換ソフトについて iTunesだけでなく、WinampでAAC(Winamp FhG)使用でもいけるんですか! これはいいことを聞きました! 早速使ってみます。 ■スマホ実機でのループタグが付いていないbgsの挙動について 一つ、くらむぼんさんの過去のツイートから、気になったことがあるのですが、 > ループタグですがもう一つだけ落とし...
by メルサイア
2016年11月12日(土) 18:38
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: YEP_BaseTroopEvents.jsの実行順をベースイベント→個別イベントに変更したものを配布します
返信数: 0
閲覧数: 2664

YEP_BaseTroopEvents.jsの実行順をベースイベント→個別イベントに変更したものを配布します

敵グループイベント1の共通化に、YEP_BaseTroopEvents.jsを使用すると、 例えば「ターン終了時」のように、個別のイベント2と条件を同じにした時の実行順が 想定: 1→2 実際: 2→1 となり、想定と違うことになります。 こまさんのアドバイスにより、想定の動作をするものを作成しましたので、配布いたします。 ■YEP_BaseTroopEvents_reverse.jsのダウンロードURL https://www.dropbox.com/s/3yaxryzxca2dt3b/YEP_BaseTroopEvents_reverse.js?dl=1 参考: ツイッターでご協力頂きまし...
by メルサイア
2016年11月10日(木) 17:29
フォーラム: MV:小ネタ・TIPS・講座
トピック: エディタ内で特定のステートIDが使われている箇所を網羅的にチェックする方法(dataフォルダ内を全文検索)
返信数: 0
閲覧数: 2169

エディタ内で特定のステートIDが使われている箇所を網羅的にチェックする方法(dataフォルダ内を全文検索)

ゲーム改良中、エディタ内で、 特定ステートの付与・解除タイミングを一斉に変更したい場合や、バグが有って一斉に修正したい場合、 エディタ内で特定ステートのIDが使われている箇所を特定するのは、なかなか難しいです。 (わたしはこういうことを頻繁にするので、デバッグ中、よく泣きを見ます>M<) そこで、dataフォルダ内の全文検索を使って、その箇所を網羅的にチェックする方法を紹介します。 8b3c3fbd7e73f15799cc92f57ade3cb2.png 例えば、ステートID:88の「ヒーロー3_3ターン不死身」を、エディタ内で付与・解除された箇所を調べたい場合、 856a7541bf7879...
by メルサイア
2016年11月03日(木) 18:06
フォーラム: MV:小ネタ・TIPS・講座
トピック: パーティ番号Xの味方が「行動可能か/行動制約のあるステートにかかっていないか」を調べるスクリプト
返信数: 1
閲覧数: 3826

Re: パーティ番号Xの味方が「行動可能か/行動制約のあるステートにかかっていないか」を調べるスクリプト

くらむぼんさんに、別の書き方を教えていただいたので、もうすこし簡潔化できました。 実際にテストして、付加ステートが無い時もエラーにならないことを確認しています。 また、該当するアクターIDが見つからない時は、OFF(行動できない)とするため、デフォルトをOFFに変更にしました。 // X=1029。スイッチ1029に行動可能ならON、OFFなら、パーティにいないか、何らかの行動制約のあるステートにかかっている、というようにします。 $gameSwitches.setValue(1029, false); // 変数1029で指定したパーティ番号の味方が行動可能かは、以下でとれます。 var _...
by メルサイア
2016年11月03日(木) 10:37
フォーラム: MV:小ネタ・TIPS・講座
トピック: パーティ番号Xの味方が「行動可能か/行動制約のあるステートにかかっていないか」を調べるスクリプト
返信数: 1
閲覧数: 3826

パーティ番号Xの味方が「行動可能か/行動制約のあるステートにかかっていないか」を調べるスクリプト

エディタのイベントコマンド「戦闘行動の強制」は便利ですが、そのキャラが行動制約のあるステートにかかっていても強制発動してしまうため、 例えば「睡眠」ステート時でも、実行してしまいます。 その条件分岐を簡略化出来ないかと思い、色々探していました。 エディタにありそうでない……ので、欲しくって、簡単ですが作ってみました。 変数名を自由に変えて、コモンイベントのスクリプトなどにコピペしてお使いください。 プラグイン化してもらっても構いません。 ===============================================================================...
by メルサイア
2016年11月02日(水) 09:24
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: 音楽ファイルにループタグがついているかチェックするプラグイン
返信数: 9
閲覧数: 17064

Re: 音楽ファイルにループタグがついているかチェックするプラグイン

くらむぼんさん ご自身の経験も含めて、非常にわかりやすい説明、ありがとうございます。 私も自分の経験を振り返るかのようです……><。 ループタグの諸問題は、ツクール初心者の方(いえ上級者の方も…)にとっても、深刻かつ大変です。。 複数のソフトを使いますし、それぞれOSやインストール環境が違いますものね……。 みんなが楽にできる方法をきちんと共有できるのが、一番ですよね。 くらむぼんさんのこのプラグインは、ほんと、チェック方法として、素晴らしいと思います…!! あと、一つだけ要望なのですが、このプラグイン、パラメータのON/OFFなどで、 ループタグが「ついていない(赤字の)」ものだけ表示する、...
by メルサイア
2016年10月26日(水) 11:23
フォーラム: MV:質問
トピック: コモンイベントを関数y=f(x)に見立てて、ゲーム内変数xを引数、スイッチyを返り値として渡すスマートな方法
返信数: 5
閲覧数: 5096

Re: コモンイベントを関数y=f(x)に見立てて、ゲーム内変数xを引数、スイッチyを返り値として渡すスマートな方法

コモンイベントを多用しているツクラーさんへ: 参考記事 ここの冒頭に書いてある、問題点について、140文字以内と画像3つで簡単に説明しました。 https://twitter.com/merusaia/status/791102171051810816 ツイッターであげましたので、ここにも転載しておきます。 今のところ、私の経験では、以下のようにすると良いと思いました。 1. コモンイベント番号X(X=1~999)を呼び出す際に使う、入出力変数は、番号「1000+X」付近を使う    → 探しやすい & 統一性を図るため。 2. 番号「1000+X」の入出力変数には、冒頭に「CommonX:」...
by メルサイア
2016年10月25日(火) 14:21
フォーラム: MV:質問
トピック: コモンイベントを関数y=f(x)に見立てて、ゲーム内変数xを引数、スイッチyを返り値として渡すスマートな方法
返信数: 5
閲覧数: 5096

Re: コモンイベントを関数y=f(x)に見立てて、ゲーム内変数xを引数、スイッチyを返り値として渡すスマートな方法

くろうどさん 非常にシンプルかつ丁寧な記事、ありがとうございます! 確かに、プログラミング言語で関数を触っている人にとっては、かなりわかりやすい宣言の仕方ですね。 例外処理もメソッドの中に書けそうですし、とてもいい記述例ではないかと思います。  初心者目線でいくと、このメソッド名「this.checkState(1,4)」を、  javascriptでも使える日本語を使って「this.ステートチェック_引数は順にアクターID_ステートID(1, 4)と書いたり、  もしくは、プラグインコマンド「ステートチェック 1 4」とやりたくなりそうですが、  それでもスペルミスやエラーチェックがこわいの...
by メルサイア
2016年10月25日(火) 12:19
フォーラム: MV:質問
トピック: コモンイベントを関数y=f(x)に見立てて、ゲーム内変数xを引数、スイッチyを返り値として渡すスマートな方法
返信数: 5
閲覧数: 5096

Re: コモンイベントを関数y=f(x)に見立てて、ゲーム内変数xを引数、スイッチyを返り値として渡すスマートな方法

くろうどさん 早速のご回答、ありがとうございます。 お教えいただいた記事、参考になります。 ただ、私にとっては、少々難しすぎるようです……。 javascriptの勉強が必要と言われればそれまででなのですが、 簡単なプラグイン作成でも、1週間以上はかかってしまう人なので……><。 this.を使わない、Game_Interpreterに関数として追加するプラグインを使うのは魅力的ですが、 以下の方針から、出来る限りスクリプトを使わず、イベントコマンドを使った方法を模索しています。 ・ゲームのプロジェクトファイルを初心者ツクラー向けに公開する前提で作っているため、できるだけ優しい言葉で書きたい ...

詳細検索ページへ移動する