検索結果 7 件

by fumi
2019年4月23日(火) 22:18
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】メニュー画面でのステート名の表示方法について
返信数: 4
閲覧数: 2732

Re: メニュー画面でのステート名の表示方法について

お答えいただきありがとうございます。

確かに自分の中でも具体的な内容が固まっていないまま質問をしてしまいました。一度どういった表示がよいのかしっかり考えてみようと思います。
by fumi
2019年4月23日(火) 18:55
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】メニュー画面でのステート名の表示方法について
返信数: 4
閲覧数: 2732

Re: メニュー画面でのステート名の表示方法について

剣崎 宗二様 説明不足で申し訳ありません。 全ての場面で差し替えたいと思っているのですが、コードが書けないので以下のプラグインを使用しています。 また、書き忘れていましたが複数のステート名を同時に表示させたいと考えています。 一人旅メニュー  https://hikimoki.sakura.ne.jp/plugin/TMSoloMenu.js アクターのステータス表示を変更するプラグイン   https://raw.githubusercontent.com/futokoro/RPGMaker/master/FTKR_CustomSimpleActorStatus.js メニュー画面のステータ...
by fumi
2019年4月22日(月) 22:41
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】メニュー画面でのステート名の表示方法について
返信数: 4
閲覧数: 2732

【解決済み】メニュー画面でのステート名の表示方法について

状態異常のステートになるとアイコンが表示されますが、アイコンの代わりに毒や麻痺といったステート名をそのまま表示するにはどうすればいいでしょうか?
by fumi
2019年4月21日(日) 16:58
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】フトコロ様の「詳細ステータス画面の表示内容を変更するプラグイン」の使い方
返信数: 2
閲覧数: 1771

Re: フトコロ様の「詳細ステータス画面の表示内容を変更するプラグイン」の使い方

お答えいただきありがとうございます。

古いバージョンの説明だったのですね。
プラグインパラメータを変更したところ無事にメニューを編集することができました。
by fumi
2019年4月18日(木) 20:48
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】フトコロ様の「詳細ステータス画面の表示内容を変更するプラグイン」の使い方
返信数: 2
閲覧数: 1771

【解決済み】フトコロ様の「詳細ステータス画面の表示内容を変更するプラグイン」の使い方

フトコロ様の「詳細ステータス画面の表示内容を変更するプラグイン」の使い方について質問です。

 マニュアルを読んだ所、プラグインパラメータのDS Lines NumberやDS Horz Line Colorの値を変えることで
表示エリアや線の色などを編集できるようですが、それらのパラメータはどこに表示されるのでしょうか?
画像のパラメータのDS Space In Textに並んで表示されるものだと思ってましたが……

初歩的な質問で申し訳ありませんがお答え頂けるとありがたいです。
by fumi
2019年4月17日(水) 22:51
フォーラム: MV:質問
トピック: メニューウィンドウ内の配置についての質問
返信数: 2
閲覧数: 1665

Re: メニューウィンドウ内の配置についての質問

まっつUP様

お答え頂きありがとうございます。

1点目の質問ですが、プラグインとしてAltMenuScreenを使用していたので、
そちらの数値を変更することで配置の変更ができました。

2点目についてはプラグインを検索したところ、いくつか見つかりましたので
そちらの使用を検討したいと思います。

この度はありがとうございました。
また何かあればよろしくお願いします。
by fumi
2019年4月16日(火) 22:39
フォーラム: MV:質問
トピック: メニューウィンドウ内の配置についての質問
返信数: 2
閲覧数: 1665

メニューウィンドウ内の配置についての質問

メニューに関して2点質問です。 1点目はウィンドウ内の項目に関する質問です。 トリアコンタン様のGUI画面デザインプラグインを使用しウィンドウ幅の調整、改行を行いましたが ウィンドウ内のアイテム、スキル…といった項目の配置を変更するにはどうすればいいでしょうか? 画像上部のウィンドウは項目が縦3×横4という形で配置できるようになっていますが これを縦3×横2といった縦長の配置にしたいと考えております。 2点目は下のアクターが表示されているウィンドウについての質問です。 アクターの顔グラや職業が表示されていますがこれらを削除し、 アクターのHPやTPのバー、ステータス、ステートや装備品などを表示...

詳細検索ページへ移動する