検索結果 108 件

by ジャングル
2019年1月11日(金) 02:09
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】画像のプリロードについて
返信数: 2
閲覧数: 4342

Re: 画像のプリロードについて

初めまして。ジャングルといいます。
数ヶ月前からツクールを触り始め、分からないことが結構あるのでたまに質問しています。

ご丁寧な解説ありがとうございます。
大変勉強になりました。

Loadは確実にキャッシュされているわけではないんですね。
たまに画像の表示が遅れることがあるので、とりあえずReserveを使用してみます。
使っている画像は数枚なのでRequestを使うほどではないみたいですね。

質問して良かったです。助かりました。

メモしておいて活用させて頂きます。
ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
by ジャングル
2019年1月10日(木) 18:07
フォーラム: MV:質問
トピック: ぶちょー様のKZR_MessageBustUpについて
返信数: 5
閲覧数: 3010

Re: ぶちょー様のKZR_MessageBustUpについて

>bustupフォルダに格納する立ち絵画像のファイル名は、元の顔グラの
インデックスに添って「0」や「1」の単数字だけで合っているでしょうか?(「」不用)

bustupフォルダには 0.png 1.png 2.png の3種類の立ち絵を入れました(拡張子 .png が要ります)
img/faces フォルダにはbustup.pngを入れました(上段左から3人の顔が並んでいます)

Filenameパラメータには bustup が入っています。

※必ず半角英数字で入力してください。
by ジャングル
2019年1月09日(水) 21:44
フォーラム: MV:質問
トピック: [解決済み]フトコロ様のFTKR_ExBattleEvent.jsのEBE_モーション実行について
返信数: 3
閲覧数: 2265

Re: [解決済み]フトコロ様のFTKR_ExBattleEvent.jsのEBE_モーション実行について

良かったです。

問題箇所の特定は「慣れ」ですね。
スクリプトを読む習慣ができれば高まるようです。

また、解決できそうな問題であれば回答することがあるかもしれません。
あとツクマテで結構質問すると思うので、その際は宜しくお願いします。

それでは失礼します。
解決して良かったです。
by ジャングル
2019年1月09日(水) 19:55
フォーラム: MV:質問
トピック: [解決済み]フトコロ様のFTKR_ExBattleEvent.jsのEBE_モーション実行について
返信数: 3
閲覧数: 2265

Re: フトコロ様のFTKR_ExBattleEvent.jsのEBE_モーション実行について

初めまして。ジャングルといいます。 618行目を変更したら可能ではないですか? 動作確認はしていませんが、IDではなく隊列による処理はできると思います。 ◆変更前 if(!args[1] || args[1] === '全員' || args[1].toUpperCase() === 'ALL') { $gameParty.requestMotion(args[0]); } else if (Number(args[1]) >= 0) { var actor = $gameActors.actor(Number(args[1])); // <= ここです if (actor) actor.re...
by ジャングル
2019年1月09日(水) 14:18
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】空装備(武器[素手]・防具[なし])プラグインを御存知の方
返信数: 6
閲覧数: 5512

Re: 空装備(武器[素手]・防具[なし])プラグインを御存知の方

初めまして。ジャングルといいます。 rpg_windows.js内のWindow_EquipSlot.prototype.drawItemを書き換えることで、 その機能は実現できると思います。 ◆修正前 Window_EquipSlot.prototype.drawItem = function(index) { if (this._actor) { var rect = this.itemRectForText(index); this.changeTextColor(this.systemColor()); this.changePaintOpacity(this.isEnabled(in...
by ジャングル
2019年1月09日(水) 12:15
フォーラム: MV:質問
トピック: ぶちょー様のKZR_MessageBustUpについて
返信数: 5
閲覧数: 3010

Re: ぶちょー様のKZR_MessageBustUpについて

初めまして。ジャングルといいます。

試しにこのプラグインを導入してみましたが、
普通に動作しましたよ?

①フェイス画像名を bustup.png にする
②対応するフォルダ名を bustup にする

これで機能すると思いますけど。

※プラグインウィンドウのパラメータ Filename の値は bustup になっていますよね?デフォルトで。
この状態でファイル名やフォルダ名を bustup_Actor1 にしても機能しないと思います。
by ジャングル
2019年1月09日(水) 08:11
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】TMItemCategoryExで追加したカテゴリーをスイッチで表示/非表示を切り替えたいです
返信数: 3
閲覧数: 2507

Re: 【解決済】TMItemCategoryExで追加したカテゴリーをスイッチで表示/非表示を切り替えたいです

良かったです。
プラグイン名については特に問題はないと思います。
その機能を提供しているかどうかを見れば大体分かりますし。

当方はJavaScript歴は長いですがツクールの仕様はまだ把握できていないので、
たまにツクマテで質問すると思います。その際は宜しくお願いします。
by ジャングル
2019年1月08日(火) 13:23
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】TMItemCategoryExで追加したカテゴリーをスイッチで表示/非表示を切り替えたいです
返信数: 3
閲覧数: 2507

Re: TMOmitEquipCommandで追加したカテゴリーをスイッチで表示/非表示を切り替えたいです

「アイテムカテゴリ拡張」(TMItemCategoryEx.js)のことですか? もしそうであれば、86行目を書き換えたら可能ですよ。 Window_ItemCategory.prototype.makeCommandList = function() { var symbol; for (var i = 0; i < this.maxCols(); i++) { symbol = categoryList[i]; if (symbol === 'item') { this.addCommand(TextManager.item, 'item'); } else if (symbol === ...
by ジャングル
2019年1月08日(火) 06:05
フォーラム: MV:質問
トピック: Cannot read "bitmap" of undefinedエラーが出ます
返信数: 2
閲覧数: 2207

Re: Cannot read "bitmap" of undefinedエラーが出ます

済みません。
書き直しても変化が見られず、もう一度確認してみたところ、
このプラグインは使っておらずrpg_windows.jsに直書きしてました。

結構前に作ったゲームで忘れてました・・・。
(今はinitializeではなくrefreshとdrawGaugeAreaWithTpに書いていました)

確認してからまた質問します。

申し訳ありません。
drawItem()ありがとうございます。こちらに書いてみます。
by ジャングル
2019年1月08日(火) 05:22
フォーラム: MV:質問
トピック: Cannot read "bitmap" of undefinedエラーが出ます
返信数: 2
閲覧数: 2207

Cannot read "bitmap" of undefinedエラーが出ます

戦闘開始直後にCannot read property "bitmap" of undefinedエラーが出る場合があります。 戦闘中は、次の処理を行っています。 ・味方の立ち絵の表示(コモンイベントで) ・バトルステータスウィンドウにフェイス画像を表示(自前のプラグインで) これは、画像が読み込まれる前に表示させようとしているということでしょうか。 ブラウザではイベントハンドラやリスナーなどでonloadイベントのコールバック関数を設定できますが、 ツクールではどういう書き方をすれば良いですか? ◆ブラウザの場合 var img = new Image(); img.sr...

詳細検索ページへ移動する