検索結果 108 件

by ジャングル
2019年7月22日(月) 06:15
フォーラム: MV:質問
トピック: ルビを付けると名前枠が広がり困ってます…。
返信数: 18
閲覧数: 8678

Re: ルビを付けると名前枠が広がり困ってます…。

済みません。 101行目のメソッドを次のように修正してください。 文字数が増えておりその分ウィンドウ幅が増えていたので、元の文字だけを取り出してそれをウィンドウ幅に適用させました。 Window_ActorName.prototype.windowWidth = function () { var prevText = this._text.match(/[^R\[]+(?=,)/); this.resetFontSettings(); return Math.ceil(this.textWidth(/*this._text*/prevText) + this.padding * 2 + th...
by ジャングル
2019年7月20日(土) 18:17
フォーラム: MV:質問
トピック: ルビを付けると名前枠が広がり困ってます…。
返信数: 18
閲覧数: 8678

Re: ルビを付けると名前枠が広がり困ってます…。

試しにやってみたら直りました。 Lunatlazur_ActorNameWindow.js の103行目を修正してください。 this.textWidth(this._text) を this.textWidth(this._text) / 2 にします。 return Math.ceil(this.textWidth(this._text) + this.padding * 2 + this.standardPadding() * 4); //↓↓↓↓ return Math.ceil(this.textWidth(this._text) / 2 + this.padding * 2 + t...
by ジャングル
2019年7月18日(木) 19:24
フォーラム: MV:質問
トピック: [解決済み]Sprite()を追加した後で、_bitmapを変更したい
返信数: 6
閲覧数: 3029

Re: Sprite()を追加した後で、_bitmapを変更したい

奏ねこま様、剣崎宗二様ありがとうございます。
出来ました。defineProperty()で定義されているbitmapに値を設定することで解決しました。
画像が変化しなかった主な原因:
・_bitmapプロパティに設定しておりセッタの処理が走っていなかった
・ビットマップを入れる対象を間違えていた(パーティコマンドとアクターコマンドを間違えていた)汗
とにかく、セッタ付きのプロパティは勉強になりました。
デベロッパーツールで半透明なのを見てはいましたが、今後は問題が起きたらそれらにも注目していこうと思います。
ありがとうございました。
助かりました。
by ジャングル
2019年7月18日(木) 14:03
フォーラム: MV:質問
トピック: [解決済み]Sprite()を追加した後で、_bitmapを変更したい
返信数: 6
閲覧数: 3029

[解決済み]Sprite()を追加した後で、_bitmapを変更したい

シーンやウィンドウなどにSprite()を追加した後で、_bitmapを変更したいです。
追加したウィンドウでrefresh()しましたが無理でした。
スプライトやシーンなどにはrefresh()もないようで、どうすれば変更を反映させられますか?
... _bitmap.blt()も無理でした。
よろしくお願い致します。
by ジャングル
2019年7月14日(日) 08:26
フォーラム: MV:質問
トピック: スクリプトでアイテム使用する方法
返信数: 2
閲覧数: 2178

Re: スクリプトでアイテム使用する方法

ありがとうございます。
コモンイベント内では2つの処理をしています。
・変数の操作(加算して代入)
・スクリプト(1行のメソッド呼び出し。これはプロパティに値をセットするだけです)
宜しくお願い致します。
by ジャングル
2019年7月14日(日) 07:35
フォーラム: MV:質問
トピック: スクリプトでアイテム使用する方法
返信数: 2
閲覧数: 2178

スクリプトでアイテム使用する方法

スクリプトからアイテムを使用する方法を教えてください。

したいこと:
コモンイベント付きの回復アイテムを使用 → SceneManager.push(Scene_Item)でアイテム選択画面に戻る →
もう一度同じアイテムを使用してキャラ選択画面に戻りたい。

つまり「コモンイベント付きの回復アイテムを連続使用したい」という要望なのです。
(アイテム使用後のキャラ選択画面に戻りたいのです)

よろしくお願い致します。
by ジャングル
2019年1月28日(月) 15:33
フォーラム: MV:質問
トピック: $gameMessage.setFaceImage()について
返信数: 2
閲覧数: 1817

Re: $gameMessage.setFaceImage()について

奏ねこま 様
ありがとうございます。

なるほど。
継続渡しやプロミスみたいなものでも上手く動かないみたいですね。
過去質問にも同様のものがありましたが、それも解決されていませんでした。
ツクールmvではこの辺は難しいようですね。

時間に余裕ができたらWindow_Messageを作り変えてみます。
ありがとうございました。
by ジャングル
2019年1月28日(月) 11:37
フォーラム: MV:質問
トピック: $gameMessage.setFaceImage()について
返信数: 2
閲覧数: 1817

$gameMessage.setFaceImage()について

何度も質問済みません。 $gameMessage.setFaceImage()を連続して使うと、 最後のフェイス画像のみが使われてしまいます。 $gameMessage.newPage(); $gameMessage.setFaceImage("aaa", 0); $gameMessage.add("aaa"); $gameMessage.newPage(); $gameMessage.setFaceImage("bbb", 0); $gameMessage.add("bbb"); この場合、"aaa&q...
by ジャングル
2019年1月28日(月) 11:05
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】$gameMessage.add()について
返信数: 3
閲覧数: 2218

Re: $gameMessage.add()について

済みません。
自己解決しました・・・。

今、rpg_objects.js内にGame_Message.prototype.newPage を見つけて、
$gameMessage.add("aaaaa")の後に$gameMessage.newPage()を入れたら、
新しいページに"ddddd"を表示できました。

お騒がせして済みません・・・。
by ジャングル
2019年1月28日(月) 10:56
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】$gameMessage.add()について
返信数: 3
閲覧数: 2218

Re: $gameMessage.add()について

奏ねこま 様 返信ありがとうございます。 再現できる手順ですが、 次のプラグインを作ってそれを有効にします。 (function() { var _Scene_Map_update = Scene_Map.prototype.update; Scene_Map.prototype.update = function() { _Scene_Map_update.call(this); if ($gameSwitches.value(1)) { $gameMessage.add("aaaaa"); // 店員のセリフ $gameMessage.add("ddddd&q...

詳細検索ページへ移動する