検索結果 474 件

by ecf5DTTzl6h6lJj02
2024年6月01日(土) 16:08
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】敵の数に応じて自身に異なるステートを付与したい
返信数: 8
閲覧数: 248

Re: 敵の数に応じて自身に異なるステートを付与したい

こんにちは。 すおう さんが 発動前コモンイベント プラグインを使って、実行する方法を紹介されておりますが、 スキル変化条件設定プラグイン でも、出来そうなので、紹介しておきます。 鳥小屋様作 スキル変化条件設定プラグイン(TorigoyaMZ_SkillChangeTo.js) https://torigoya-plugin.rutan.dev/battle/skillChangeTo/ (解説ページに飛びます) ※MV用とMZ用と別々になっているので、間違ってMV用をダウンロードしないように注意してください。 使い方は、解説ページの内容をよくお読みください。 補足として、 解説ページには条...
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2024年5月31日(金) 12:50
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】戦闘不能でないアクターの人数によってダメージが変化するスキル
返信数: 2
閲覧数: 91

Re: 戦闘不能でないアクターの人数によってダメージが変化するスキル

こんにちは。 お世話になっております。 「戦闘不能でないアクターの人数によってダメージが変化するスキル」の作り方をご教示いただきたく、トピックを投稿しました。 具体的には、「戦闘不能でないアクター1人につき○○ダメージを与える」という動作をするスキルを実装したいと思っています。 例を挙げますと、「ABCDが健在のときは1000ダメージを与え、そのうち1人が戦闘不能の場合は750、2人のときは500……」といった感じです。 よろしくお願いいたします。 戦闘に参加しているメンバーのうち、戦闘不能でない人数 × n のダメージを与えるスキル、ということでよろしいでしょうか。 生きているメンバーの人数...
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2024年5月29日(水) 04:00
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】戻るボタン(TMBackButton.js)を公式ガチャなど他のスクリプトにも反映させたい
返信数: 2
閲覧数: 267

Re: 戻るボタン(TMBackButton.js)を公式ガチャなど他のスクリプトにも反映させたい

こんにちは。 こんばんは。 MVではスマホ向けUIがないため、tomoaky様作の戻るボタン(TMBackButton.js)を導入しました。 併せて、トリアコンタン様の公式ガチャ機能追加(Gacha.js)、鳥小屋プラグイン置き場様の実績プラグイン(Torigoya_Achievement2)も導入しているのですが、戻るボタンの位置が初期位置(0,0)のままになってしまいます。 ツクマテ内で似たようなお悩みを見つけて(https://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?t=5048)、同じように実践してみたのですが、 Gacha.jsに window.Scene_...
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2024年5月26日(日) 14:48
フォーラム: MV:質問
トピック: イベントを発生させるイベントについて
返信数: 2
閲覧数: 346

Re: イベントを発生させるイベントについて

こんにちは。 今回もお世話になります。 件名だとわかりづらいと思うのですが、下記で困っています。 画像の通り、キャラクターの会話イベントを設置しました。 会話するキャラクターのサイズ(actar)が1マス分よりもやや大きいため、 そのキャラクターの左右マスをプレイヤーは通行できない設定しております。 この際、左右から話しかけても同様の会話イベントが発生する仕組みは作れますでしょうか。 最初はイベントをコピペして横3つに並べていたのですが、 キャラクターも横3列に並んでしまいましたので(3人いるように表示される)、やはり違う方法でどうにかしたいと思います。 何か方法があればよいのですが…。 お力...
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2024年5月26日(日) 13:18
フォーラム: MZ:質問
トピック: 全体攻撃のダメージを一遍に表示させたい
返信数: 1
閲覧数: 180

Re: 全体攻撃のダメージを一遍に表示させたい

こんにちは。
Lizakbar さんが書きました:JRPGのように全体攻撃を与えた/受けた時にダメージのホップアップが一遍に表示されるプラグインを探しています。
デフォルトでは1キャラずつダメージが表示されるのでテンポが悪く感じます。

語彙力がなくて申し訳ありません。

サイドビュー戦闘用で良ければ、

砂川赳様作 ダメージタイミングの調整 プラグイン(NRP_DamageTiming.js)
https://newrpg.seesaa.net/article/475196493.html

というプラグインがあるようです。
使い方等は、サイトの解説をよく読んでください。
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2024年5月22日(水) 22:33
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】ステート付与時にコモンイベントを起こしたい
返信数: 3
閲覧数: 261

Re: ステート付与時にコモンイベントを起こしたい

こんばんは。
なんこつ さんが書きました:調べたところ、MVの方ではYana様製作のものがあったのですが、

Yana様作 ステート付与解除時コモン特徴(StateAddRemoveCommonTrait.js)
https://plugin.fungamemake.com/archives/2103

こちらのプラグインで合っていますか?

こちらでプラグインの内容を見る限りでは、MZでも動作するように思えます。
きちんと確認しているわけではないので、100%の動作保証ではありませんが、
一度、実際に導入して、試してみてはいかがでしょうか?
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2024年5月13日(月) 10:05
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】【MV】ニューゲーム選択時のフェードアウト挙動を変更したい
返信数: 2
閲覧数: 478

Re: 【MV】ニューゲーム選択時のフェードアウト挙動を変更したい

こんにちは。
ぼると さんが書きました:こんばんは ぼると と申します。

タイトルの通りニューゲーム選択時のフェードアウトの挙動を変更したいです。

具体的には
①フェードアウトの色を白に変更
②フェードアウトする時間を4秒に変更

となります。

希望する動作のプラグインも見当たらず
jsもどの行をどういう風にいじればいいのか分からず悩んでおります・・・

ご存じの方・アドバイスいただける方がいらっしゃれば
ぜひお力を貸して頂ければと思います。

何卒よろしくお願いいたします。

プラグインを試作しました。

WhiteOutNewGame.js
(2.62 KiB) ダウンロード数: 2 回

ご確認ください。
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2024年5月09日(木) 15:58
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済】バトルコマンドの攻撃コマンド横に発動スキルのアイコンを表示するプラグイン
返信数: 2
閲覧数: 475

Re: バトルコマンドの攻撃コマンド横に発動スキルのアイコンを表示するプラグイン

こんにちは。 いつもお世話になっております。 以下のフトコロ様の「バトルコマンドにアイコンを表示する」プラグインを使用しており、アイコンの表示を行っています。 https://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?t=4051 今回、WeaponSkillなどを使用し「通常攻撃を選択すると特定のスキルが発動する」というよくあるものを作っているのですが 上記のプラグインでは固定のアイコンしか表示できず、通常攻撃によって様々なスキルが発動する仕様であってもアイコンは当然通常攻撃のものしか表示が出来ませんでした。 通常攻撃コマンドで回復スキルが発動するのにアイコンが通常攻撃...
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2024年5月07日(火) 18:39
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】銭湯行動開始前にSEを差し込みたい
返信数: 2
閲覧数: 388

Re: 銭湯行動開始前にSEを差し込みたい

こんばんは。 「敵の攻撃!」と表示する際に効果音を再生したいのですが、どの関数を触ればいいかわかりません。 具体的には、以下の効果音を差し込みたいです。 https://youtu.be/_2a-vzRJwrI?feature=shared アクション開始時の処理は、 BattleManager.startAction メソッドで行っています。 (rpg_managers.js で定義されています) このメソッドの this._logWindow.startAction(subject, action, targets); という部分が、バトルログに、アクション開始時のメッセージを表示する部分...
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2024年5月07日(火) 12:57
フォーラム: MZ:質問
トピック: 制御文字の効果音演奏 「EscapeCharacterSe.js」の使用方法
返信数: 6
閲覧数: 527

Re: 制御文字の効果音演奏 「EscapeCharacterSe.js」の使用方法

こんにちは。 お世話になります。ご教授頂き誠にありがとうございます。 エラーが発生していなかったため、当該の3つのプラグイン以外を全てオフにしてみたところ、SEが鳴りました。 どうやらプラグイン同士が競合しているようです。 どのプラグインと競合しているのか、確認をしていきます。 Developper Tools の使い方、並びにプラグイン同士の競合の確認方法、大変勉強になりました。 お忙しいところ誠にありがとうございました。 ※追記 確認しましたところ、立ち絵表示プラグイン「TRP_SkitMZ」と競合しているようでした。 このプラグインをオンにすると、SEが鳴らなくなることが判明しました。 ...

詳細検索ページへ移動する