検索結果 105 件

by sairi
2016年8月30日(火) 02:50
フォーラム: MV:質問
トピック: 装備欄に攻撃時属性のアイコンを表示させたい
返信数: 2
閲覧数: 2022

装備欄に攻撃時属性のアイコンを表示させたい

何時もお世話になっております。 YEP_EquipCoreを導入しているので以下のコードになっちゃうのですが Window_StatCompare.prototype.drawItem = function(x, y, paramId) { // this.drawDarkRect this.drawParamName(y, paramId); :oops: 此処に装備している武器の属性アイコン(無属性なら表示しない)    this.drawCurrentParam(y, paramId); this.drawRightArrow(y); if (!this._tempActor) retu...
by sairi
2016年8月19日(金) 20:39
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: 補助ウインドウを使ったSS付セーブ画面
返信数: 15
閲覧数: 25125

Re: 補助ウインドウを使ったSS付セーブ画面

お使いの皆様へ
対応が遅くなりましたが暗号化の問題はtrb様が解決して下さいました。
私がテストした「windouws様、音声及び画像の暗号化」設定のデプロイメントでは問題無く動きます。
以前のファイルは削除しますのでお手数ですが此方を再ダウンロードして下さいませ。
個別に連絡を投げられたら良かったんですがこのような形で失礼します。

そして何時もお世話になっていますtrb様、つの様、有難う御座いました。
by sairi
2016年8月19日(金) 17:07
フォーラム: MV:質問
トピック: メニューの立ち絵と別にステータス画面の画像を貼りたい
返信数: 4
閲覧数: 3107

Re: メニューの立ち絵と別にステータス画面の画像を貼りたい

こま様
御陰様で解決致しました、お手間取らせまして済みません。
有難う御座いました!
by sairi
2016年8月19日(金) 15:09
フォーラム: MV:質問
トピック: メニューの立ち絵と別にステータス画面の画像を貼りたい
返信数: 4
閲覧数: 3107

Re: メニューの立ち絵と別にステータス画面の画像を貼りたい

こま様 済みません、statusの挿入がおかしいというのは""で囲んだ部分のstatusでしょうか? (ImageManager.loadBHud("Face_" + this._battler._actorId)); というコードが他にありましたので参考にしてみたんですが。 とりま考え直して コード: 全て選択 Window_Status.prototype.loadImages = function() { $gameParty.members().forEach(function(actor) { ImageManager.loadFace(act...
by sairi
2016年8月19日(金) 12:50
フォーラム: MV:質問
トピック: メニューの立ち絵と別にステータス画面の画像を貼りたい
返信数: 4
閲覧数: 3107

メニューの立ち絵と別にステータス画面の画像を貼りたい

何時もお世話になっております。 AltMenuScreen3.jsを弄ってメニュー画面を作っていたんですが、 メニュー画面トップの立ち絵と別の画像をステータス画面に表示させるのが上手く行きません。 現状だとmeta underfinedのエラーがでます。 此方がメニューステータスのコードで //ステータス画面へ差し込む画像の配置 Window_MenuStatus.prototype.drawItemImage = function(index) { var actor = $gameParty.members()[index]; var rect = this.itemRectForText...
by sairi
2016年8月06日(土) 15:28
フォーラム: MV:質問
トピック: マップ名表示について(解決済
返信数: 3
閲覧数: 7356

Re: マップ名表示について

こま様 >>有難う御座います、説明が下手だったにも関わらず的確なお返事助かりました!
リージョンIDを変数格納した条件分岐の後スプリクトに教えて戴いた記述を入れたらいけました :D
結構シンプルに出来ちゃうもんなんですね…プラグイン色々入れてるんで、
なるべく噛ませたくないなと思って居たのでこういった形で終わって良かったです。

raeyik様 >>そういうプラグインもあるのですね、今後またマップ表記でやってみたい事が出来たら参照にしたいと存じます。
丁寧に教えて戴いて有難う御座いました!
by sairi
2016年8月06日(土) 11:54
フォーラム: MV:質問
トピック: マップ名表示について(解決済
返信数: 3
閲覧数: 7356

マップ名表示について(解決済

何時もお世話になっております。
機能に不慣れなもので、もし見落としでしたら申し訳ないのですが、
マップ名表示の「内容」を変更するにはどうしたら良いのでしょうか…
ワールドマップにいる時に地域表示にしたくて、
リージョン毎に条件分岐をしてマップ名を変えれば良いかなと思って探したのですが、
マップ名を表示、非表示の項目はあっても、内容の変更は見当たらなくて
おそらくスクリプトで直接書くしか無いと思うのですが、どう記述したら良いのか知りたいです。
by sairi
2016年5月21日(土) 19:46
フォーラム: MV:質問
トピック: スロットを二刀流にした場合の右手攻撃と左手攻撃の概念
返信数: 5
閲覧数: 6434

Re: スロットを二刀流にした場合の右手攻撃と左手攻撃の概念

れりっくさんとリアンさん、初めまして。 回答下さって有難う御座います、ご親切にプラグインの紹介も戴きまして感謝です。 えと、一応リアンさんが教えて下さった分は見たのですが、右手で二回殴ってんじゃん…つって却下しちゃった奴でして。 デフォルト素材のチビまるっこいのだとそう分からないかもですが、キャラの等身を高くしちゃうと アニメーションとして動かした時どうしても違和感が生まれまして… れりっくさんの仰る通り、根本的な解決には繋がらないかなと。 この時代にこれ!?二刀流じゃなくて両手持ちで大根でも切ってんのかと思って一応公式に 今後変更する兆しはないのか質問してみたんですが 仕様なので我慢して下さ...
by sairi
2016年5月18日(水) 22:51
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: スロット二刀流に右手と左手の概念をつけたいです。
返信数: 0
閲覧数: 1624

スロット二刀流に右手と左手の概念をつけたいです。

何時もお世話になっております、デフォルトで現状の二刀流の仕様に違和感しか感じなかったもので、 需要がどれだけあるか分からないのですがお付き合い頂けます方がいらっしゃったら嬉しいです。 今の仕様だと最初の武器のモーションのみが一度出て、ダメージ数値も両手分が足された一度だけしか出ません。 取り敢えず武器①、武器②に武器属性のものが装備されているかの判定をして されていたら①のみの場合攻撃モーションα番、②のみの場合モーションβを実行、 両手ならαのちβ実行といったプラグインを作って頂けるのは可能でしょうか。 出来れば攻撃もダメージ数値を二分割して(両手装備時のみ)二回攻撃になると嬉しいです。 正...
by sairi
2016年5月18日(水) 22:40
フォーラム: MV:質問
トピック: スロットを二刀流にした場合の右手攻撃と左手攻撃の概念
返信数: 5
閲覧数: 6434

Re: スロットを二刀流にした場合の右手攻撃と左手攻撃の概念

今晩和、毎度ながらお付き合い感謝です。
矢張りそうなのですね…一見バグかなと思ったんですが、仕様として公式ページにもあったので
真逆のファミコンのサイドビュー以下とか無いよなー と諦め悪く色々見てはいたのですが
真逆でしたか(笑
そうですね、例えば通常攻撃のモーションを無理矢理二刀流風に描いたとして
片手にしか武器を装備してなかった場合もそれが出ちゃうのは変ですし、
新規のシステムを構築しなきゃになりますよね…。
プラグインとしての構造案まで考えられる程では無いのですが
現状無いのならダメ元でリクエスト投げて見ます。
お答え頂き有難う御座いました! :D

詳細検索ページへ移動する