検索結果 105 件

by sairi
2017年4月19日(水) 10:04
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決】自作メニューを制作するための手順について
返信数: 12
閲覧数: 13431

Re: 自作メニューを制作するための手順について

お疲れ様です、取り敢えずセーブ画面だけは以前作ったプラグインを
弄って頂ければ近いものは出来るかと思いましたのでURLを貼らせて頂きますー。
デフォルトは確かにイヤになりますよね…!w
処理を作るのも絵を描くのも大変だとは思いますが、頑張って下さいませ。

viewtopic.php?t=792
by sairi
2017年2月14日(火) 22:39
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: バトル開始時確率で敵にステート付与(解決済み
返信数: 3
閲覧数: 2939

Re: バトル開始時確率で敵にステート付与(解決済

先ずお二人とも早期のお返事と対応有難うございました! まっつUP様 私は一寸バトル系のプラグインに一切触れてないもので、 勉強不足でお恥ずかしいのですが、今回の事に 此方を組み込んでどう動かして良いのか現状分からず… また何処かで判定が必要になりそうでしたら コモンイベントで処理をするより全然便利ですし その時は有難く使わせて頂きたいと存じます。 お手間おかけいたしました! 剣崎 宗二 様 望んでいた挙動を確認しました、有難う御座います! メモに逐一書くより敵の使えるパラメータを 使った方が確かに良いですね、盲点でした…。 調整用計算式の方はvar effectiveRate = thresh...
by sairi
2017年2月14日(火) 17:46
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: バトル開始時確率で敵にステート付与(解決済み
返信数: 3
閲覧数: 2939

バトル開始時確率で敵にステート付与(解決済み

何時もお世話になっております。 バトル開始時パーティ人数分それぞれの運の数値を確率(%)として算出し、 四人だったら四回抽選があって、当たれば敵に 一種類の特定のステートを付与させたいと考えております。 各人がそれぞれ違うステートを付与させるだとか、 一度に複数のステートのどれか一つを付与という訳ではないので 抽選が当たった次点で処理を切るか、 そのまま上書き処理でも良いかなと。 1回目=一人目の運を代入し、計算式で値を調整して%変換     算出した確率で敵全体に「すくみ」というステータス付与処理 2回目=二人目の~同上     算出した確率で~同上処理 …人数分リピート処理… という感じで...
by sairi
2017年2月04日(土) 00:19
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: ステータス画面にギルドランク表示
返信数: 1
閲覧数: 2035

Re: ステータス画面にギルドランク表示

初めまして、コンバンワ。 X=20>=Gと表示 X=80>20=Fと表示 というのは Xが20より大きい場合にGと表示、79~21の場合にFと表示、と読むのでしょうか? 不等記号の使い方と、句読点及び接続詞が無いので皆さん混乱してらっしゃるかと…。 もしこの解釈で宜しければ プロフィールに変数を制御文字で用意して コモンイベントに条件分岐を作り http://makonet.sakura.ne.jp/rpg_tkool/ 此方の「メニュー表示前後にコモンイベントを実行」で良いと思います。 プロフィール欄は別途使いたい場合は http://ktnhmv.jugem.jp/?eid=21 こちらの...
by sairi
2017年2月03日(金) 23:21
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決】強力なアイテム欄
返信数: 6
閲覧数: 9404

Re: 強力なアイテム欄(17.01.27リクエスト内容変更?)

初めまして、似せたものを作ってみました。 ヘルプウィンドウそのものを改変しちゃうと他の所でも使いまわされているので やり方次第で影響が出るかも知れない事と(アイテムシーンのみなら大丈夫なのですが) 行を増やせない事から別途ウインドウを作ってメモ欄処理にした次第です。 このサンプルの場合アイテムのメモ欄に以下の様に記述してあります。 <ill:ファイル名> <br:一二三四五六七八九十 二行目 三行目 四行目 五行目 六行目> 又、使用する画像が多くなりそうだと思ったんでimgの中に別途dxというフォルダを作って頂いて、 そちらに入れて貰う形にしておきました。 パラメータを作ることは出来ませんで...
by sairi
2017年1月31日(火) 13:37
フォーラム: MV:質問
トピック: ChangeTileSize.js を導入し暗号化すると動かなくなる[解決済み]
返信数: 3
閲覧数: 2932

Re: ChangeTileSize.js を導入し暗号化すると動かなくなる

今日和、初めまして。
此方の方で最新版にアップデートはお済みでしょうか?

http://forums.rpgmakerweb.com/index.php ... ze/&page=1

それでもダメだった場合、個人情報に関わるユーザー、及びフォルダ名等の添削をした
スクリーンショット(F8をおした際出るデバッグ画面)を貼った方が皆様お答えしやすいかと存じます。
by sairi
2017年1月30日(月) 17:50
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: セーブ画面に表示する項目のカスタム
返信数: 3
閲覧数: 4257

Re: セーブ画面に表示する項目のカスタム

今日和、はじめまして。 例えば、に始まり「この場合」と例え話にかかった内容でしかない場合、 ご希望に沿ったものは誰も作れないかと存じます。 兎に角セーブ画面に好きに出来る文字列があれば良いのなら http://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?f=5&t=2585 此方のプラグインを使ってはどうでしょうか。 私も仮定の話しか出来ませんが、もしゲーム内で「月」や「日」」を管理する変数があるなら そちらを条件分岐の為に使い、セーブデータに表示する文字列用の変数を別途用意して セーブコマンドをコモンイベントに設定して使えば良いと思います。 x,y,width,h...
by sairi
2017年1月24日(火) 22:12
フォーラム: MV:質問
トピック: AltMenuScreen2について
返信数: 7
閲覧数: 4051

Re: AltMenuScreen2について

こんばんわ、初めまして。 顔グラでなく立ち絵を表示するタイプのメニュー画面と認識した上でお話させて下さいませ。 もし必要な画像素材を用意した上でおっしゃっている話なら、その画像のサイズは Window_MenuStatus.prototype.drawItemImageにある var w = Math.min(rect.width, (bitmapName ? bitmap.width : 144)); var h = Math.min(rect.height, (bitmapName ? bitmap.height : 144)); の規定に沿っているでしょうか?デフォルトと同じサイズでご用...
by sairi
2017年1月24日(火) 21:47
フォーラム: MV:質問
トピック: (解決済み)Altmenuscreen3 で背景画像の透明度を反映させたい
返信数: 8
閲覧数: 4455

Re: Altmenuscreen3 で背景画像の透明度を反映させたい

Scene_Options.prototype.createBackground = function(){ if(bgBitmapOptions){ ----------------------------------------------------------------------------------------------------- Scene_MenuBase.prototype.createBackground.call(this); this.setBackgroundOpacity(255);//背景の透明度の設定(数値が低いほど黒くなります) ----------...
by sairi
2016年9月01日(木) 15:48
フォーラム: MV:質問
トピック: 装備欄に攻撃時属性のアイコンを表示させたい
返信数: 2
閲覧数: 2022

Re: 装備欄に攻撃時属性のアイコンを表示させたい

こま様>
それは説明文に「これは火属性の武器です」とか書いちゃうって事ですよね…
プレイヤーにはそれで分かるかも知れませんが、私の場合、設定が正しく動いているかどうかの
確認の為でもあるので、説明で表示しちゃうと意味がないので申し訳ないですが。

詳細検索ページへ移動する