検索結果 135 件

by スヴェン
2021年1月18日(月) 06:30
フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済み】フトコロさんの勝利アクションを複数モーションで表現するプラグインの移植を希望
返信数: 22
閲覧数: 8192

Re: フトコロさんの勝利アクションを複数モーションで表現するプラグインの移植を希望

プラグインありがとうございます! すみません、一度は不具合無いと書いたのですが一個発見したので書き込みを一度消して上げ直してます。 動きのないデフォルトのwalkモーションだと気付きづらかったのですがメモ帳に 「<AMV_MTYPE:walk^2@Actor_Victory,1>」という記述をして、一列目と二列目のモーションが表示された後にループのモーションに入るように設定したところ、 一列目の3つのモーションを最後まで表示した後、また二番目のモーションに戻り、 それから二列目のモーションが再生されるようになっています。 新規プロジェクトでも同様の現象が見られました。 お手数おかけしますが確認...
by スヴェン
2021年1月16日(土) 00:37
フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済み】フトコロさんの勝利アクションを複数モーションで表現するプラグインの移植を希望
返信数: 22
閲覧数: 8192

Re: フトコロさんの勝利アクションを複数モーションで表現するプラグインの移植を希望

ありがとうございます。 よろしくお願いします。 上手く説明できてるか自信ありませんが勝利のモーションは3x3の動作で指定したいと思っていまして、どこかVictory以外の場所、attackかwaitなど、他の位置にも画像を設定しないといけません。 ただ現状の仕様でそれをやると今度は戦闘、攻撃した時なんかに勝利モーションが再生されてしまうので、勝った瞬間にアクター画像が別の画像に切り替えられるように出来ないかと思った次第です。 フトコロ様、こんにちは。 分かりやすい資料ありがとうございます。 では製作に入りたいと思いますので、今しばらくお待ち下さい。 これはぜひ、一般的に使用できるようにライセン...
by スヴェン
2021年1月15日(金) 02:04
フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済み】フトコロさんの勝利アクションを複数モーションで表現するプラグインの移植を希望
返信数: 22
閲覧数: 8192

Re: フトコロさんの勝利アクションを複数モーションで表現するプラグインの移植を希望

Artemisさん、こんにちは! いえいえめっちゃ早くてびっくりしました! ありがとうございます! 動作確認させて頂いた所、エラーもなく無事動作しました! ただすみません、一つ画像の表示に関しての問題に気付きまして 端的に要望を述べると「勝利した瞬間に勝利モーション用のアクター画像に切り替えれる」ように出来ませんか? 上手く説明できてるか自信ありませんが勝利のモーションは3x3の動作で指定したいと思っていまして、どこかVictory以外の場所、attackかwaitなど、他の位置にも画像を設定しないといけません。 ただ現状の仕様でそれをやると今度は戦闘、攻撃した時なんかに勝利モーションが再生さ...
by スヴェン
2021年1月12日(火) 00:20
フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済み】フトコロさんの勝利アクションを複数モーションで表現するプラグインの移植を希望
返信数: 22
閲覧数: 8192

Re: フトコロさんの勝利アクションを複数モーションで表現するプラグインの移植を希望

ありがとうございます!
全然ゆっくりで構いませんのでよろしくお願いします。

Artemis さんが書きました:
Artemisさん、返答ありがとうございます!
頂いたプラグインですが試してみた所、望んでいたことが出来ました!
まさにこれをやりたくて方法を探していました!
是非完成をお願いしたいです!

承知致しました。
ではポーズのカスタムタイプも対応させるよう製作に入りたいと思います。
明日から多忙となるため、少しお時間(もしかしたら数日)を頂くかもしれませんが、
今しばらくお待ちください。
by スヴェン
2021年1月11日(月) 23:37
フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済み】フトコロさんの勝利アクションを複数モーションで表現するプラグインの移植を希望
返信数: 22
閲覧数: 8192

Re: フトコロさんの勝利アクションを複数モーションで表現するプラグインの移植を希望

Artemisさん、返答ありがとうございます! 頂いたプラグインですが試してみた所、望んでいたことが出来ました! まさにこれをやりたくて方法を探していました! 是非完成をお願いしたいです! メルト様、こんにちは。 VisuMZ_0_CoreEngine.js~VisuMZ_1_SkillsStatesCore.jsの各プラグインをONにしたうえで、 自作のサンプルを(上記プラグイン群の一番後ろに置いて)動かしたところ 基本モーションタイプであれば、意図通りに動きました。 ただ、私のやっていることがメルト様の意図しているものではないかもしれませんので、 間違っていたらすみません。 合っていました...
by スヴェン
2021年1月11日(月) 09:05
フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済み】フトコロさんの勝利アクションを複数モーションで表現するプラグインの移植を希望
返信数: 22
閲覧数: 8192

Re: フトコロさんの勝利アクションを複数モーションで表現するプラグインの移植を希望

ムノクラさん、素早い解答をありがとうございます。 試してみましたがやはりBattle Core VisuStella MZが競合起こして動作しませんでした。 外すと動いてくれますがONにすると待機モーションのままで戦闘終了になります。 他のモーションも動いたり動かなかったりしてやはり影響があるようですね。 並び順を変えても駄目でしたし・・・無念です。 https://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?t=3632 ↑こちらのトピックで提供されている勝利モーションを設定するプラグインのMZ版をどなたか作って頂けないでしょうか? 戦闘で勝った時に一回なにかのポーズを取...
by スヴェン
2021年1月10日(日) 23:42
フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済み】フトコロさんの勝利アクションを複数モーションで表現するプラグインの移植を希望
返信数: 22
閲覧数: 8192

【解決済み】フトコロさんの勝利アクションを複数モーションで表現するプラグインの移植を希望

https://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?t=3632 ↑こちらのトピックで提供されている勝利モーションを設定するプラグインのMZ版をどなたか作って頂けないでしょうか? 戦闘で勝った時に一回なにかのポーズを取って、その後ループモーションに入るというよくある勝利モーションを作りたいと思っています。 ただ、当方Battle Core VisuStella MZ(http://www.yanfly.moe/wiki/Battle_Core_VisuStella_MZ)を導入してまして、あれ物凄く他のプラグインに干渉してくる上に秘匿性の為か競合解消をさせにくい作り...
by スヴェン
2021年1月09日(土) 19:18
フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済み】セーブ画面にマップ名とサムネイルが表示されるようにしたい
返信数: 6
閲覧数: 2879

Re: セーブ画面にマップ名とサムネイルが表示されるようにしたい

ムノクラさん、Plasma Darkさん、対応ありがとうございます!
無事競合もなくセーブ画面にマップ名とサムネイルを表示されました!
どのファイルがどのマップなのか分からなくて作業しづらかったので本当に助かりました!!
重ねてありがとうございました!
by スヴェン
2021年1月09日(土) 06:52
フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済み】セーブ画面にマップ名とサムネイルが表示されるようにしたい
返信数: 6
閲覧数: 2879

Re: セーブ画面にマップ名とサムネイルが表示されるようにしたい

反応が遅れてしまい申し訳ありません! わざわざ移植してくださってありがとうございます! 次からは具体例を挙げるようにします! 早速使用した所、望んでいた通りのことが出来ました! 重ねてありがとうございます! ただ一つだけ競合しているプラグインが出てきまして トリアコンタンさんの「画面キャプチャ管理プラグイン」(https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/mz_master/MakeScreenCapture.js)と競合してしまうようです。 症状はセーブしようとすると「Could not save」と表示されます。 これ自体...
by スヴェン
2020年12月31日(木) 19:09
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】メッセージウィンドウだけのフォントサイズを変更したい
返信数: 5
閲覧数: 3578

Re: メッセージウィンドウだけのフォントサイズを変更したい

無事やりたいように出来ました。 ありがとうございます。 スクリプトとプラグインの違いがよく分かってなくて申し訳ないです。 一応変数を指定せずに数字を入れたらスクリプトでも機能はしたのですが作中でプラグインとしての設定の維持の仕方が分からなかったので助かりました。 すみません、サイズ変更は出来たのですがもう一つ問題が発生したので質問させてください。 おかげで文字サイズ変更は無事できたのですがさらに欲が出てきまして作中でフォントサイズを選べるように出来ないかと思い、コモンイベントで「25(デフォルト)、30,32、34」と複数の項目を用意してスクリプトで指定して大きさを選べるように設定しました。 ...

詳細検索ページへ移動する