検索結果 135 件

by スヴェン
2021年7月18日(日) 20:29
フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済み】使用するキャラによって回復アイテムの効果量を変えたい
返信数: 2
閲覧数: 1677

【解決済み】使用するキャラによって回復アイテムの効果量を変えたい

デフォルトで薬の知識という特殊能力がありますが、これの別バージョンを作りたく思っています。
具体的には「料理人」というクラスを制作して、そのキャラクターが食料のアイテム(ハンバーガー、アイスクリーム等)を使用すると他のクラスのキャラクターよりも回復量が増えるという設定にしたいです。

プラグインで無くても、何かしらの工夫で出来るのでしたらそれでも結構です。
よろしくお願いします。
by スヴェン
2021年7月16日(金) 02:05
フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済み】フトコロさんの勝利アクションを複数モーションで表現するプラグインの移植を希望
返信数: 22
閲覧数: 8192

Re: フトコロさんの勝利アクションを複数モーションで表現するプラグインの移植を希望

Artemisさん

確認しました!問題ないです。
迅速な対応ありがとうございます。

色々とお世話になりました。
この表現だけはどうしてもやりたかったのでプラグインを作ってくださって本当に有り難かったです。
優秀なモッダーが居なくなるのは残念ですが、新しい舞台でも頑張ってください。
応援しています。


Artemis さんが書きました:メルト様、こんにちは。

不具合の件、解消しましたので下記URLより最新版を導入し、ご確認下さい。
https://github.com/ArtemisJP/RPGMZ-ARTM ... s/main.zip
by スヴェン
2021年7月14日(水) 21:15
フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済み】フトコロさんの勝利アクションを複数モーションで表現するプラグインの移植を希望
返信数: 22
閲覧数: 8192

Re: フトコロさんの勝利アクションを複数モーションで表現するプラグインの移植を希望

Artemisさん

ありがとうございます。
よろしくお願いします。


Artemis さんが書きました:メルト様、こんにちは。
不具合報告ありがとうございます。

修正前に不具合内容の調査を行いますので、今しばらくお待ちください。
(隙間時間に対応を行うため少々時間がかかりますが、ご承知置きください)

動画の件においてはひとまず保留とし、調査結果次第で必要になったらご提供下さい。
(その際は送付手段を考えます。)

宜しくお願い致します。
by スヴェン
2021年7月14日(水) 01:45
フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済み】フトコロさんの勝利アクションを複数モーションで表現するプラグインの移植を希望
返信数: 22
閲覧数: 8192

Re: フトコロさんの勝利アクションを複数モーションで表現するプラグインの移植を希望

Artemisさん 先日はプラグインを制作してくださり誠にありがとうございました。 その後、いくつかモーションを作って使用していたのですが一ヶ所不具合なのか、私の記載ミスなのか判断つきかねる減少が見当たりまして、確認をお願いしたいです。 <AMV_MTYPE:walk^2#!LEAD_Victory> 上記のように勝利時にwalk→waitの位置に設定したモーションをした後にVictoryのモーションをループするように設定したのですがwaitの部分のモーションが終わってからvictoryのモーションに移る際に一瞬だけ、 waitの列の一番目のモーションに戻ってしまっているようです。 Actor...
by スヴェン
2021年7月13日(火) 21:53
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】SVでコマンドの位置をアクターの隣にするプラグインを探しています
返信数: 3
閲覧数: 1463

Re: SVでコマンドの位置をアクターの隣にするプラグインを探しています

くらうどさん

こんな感じでいいですかね?
一枚目の画像のようになってるのを二枚目の画像のようにしたいです。

※解決した為、削除しました。
by スヴェン
2021年7月13日(火) 16:25
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】SVでコマンドの位置をアクターの隣にするプラグインを探しています
返信数: 3
閲覧数: 1463

【解決済み】SVでコマンドの位置をアクターの隣にするプラグインを探しています

サイドビューで戦闘を作っているのですがMOG_BATTLEの11_Planetarianを導入していて、コマンドがアクターやエネミーに被ってしまいます。
https://mogplugins.wordpress.com/

そこでコマンドの位置をアクターの隣にするプラグインを探しているのですが誰かご存じないでしょうか?
MOGと互換性あるかは分かりませんが、以前どこかで見かけたのがあったものの保存するの忘れていて、探し回っています。
もし知ってる方居ましたら是非教えて下さい。
by スヴェン
2021年7月10日(土) 14:31
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】移動ルートのウェイトを変数で指定したい
返信数: 4
閲覧数: 1707

Re: 移動ルートのウェイトを変数で指定したい

ありがとうございます!

速度変更ですがコモンイベントでいくつかウェイト数を変えたものを用意して、適宜使い分けるようにしましたのでこのままで大丈夫ですよ。
ありがとうございました!
しぐれん さんが書きました:アダルト作品での使用制限はありませんので、ご自由にお使いください。
速度変更の書き方ですが、ちょっと複雑なので調査に時間がかかります。
by スヴェン
2021年7月09日(金) 21:57
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】移動ルートのウェイトを変数で指定したい
返信数: 4
閲覧数: 1707

Re: 移動ルートのウェイトを変数で指定したい

しぐれんさん 使い回すこともあれば、場合によってウェイト数を変えます。 全年齢向けのサイトなので記載を避けていましたが、実はこれエロドットでしてイベントの後半に進むにつれて腰の振りが早くなるという風に設定を変えてます。 体位によって動きの速さも変わりますし、モーションドットの数は30程度、イベント数も50を超えるので万が一後で速度変えたいってなった時に修正が物凄く大変なことになるんですよね・・・(汗) そこで速度を変数でそれぞれまとめておきたいと思った次第です。 それでプラグインの方なのですが無事やりたいことが出来ました! 管理もしやすいですし他にも色々と使えてすごく便利だと思います! Vis...
by スヴェン
2021年7月09日(金) 17:09
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】移動ルートのウェイトを変数で指定したい
返信数: 4
閲覧数: 1707

【解決済み】移動ルートのウェイトを変数で指定したい

WS000001.JPG

モーションするドットを作りまして画像のように方向を変える指定で動くように見せているのですが、イベントでモーションの速度を変えたい時にいちいちウェイト数を指定し直すのが非常に面倒です。
そこで予めウェイト数を変数に格納して、必要な時にサッと一括で変更出来るようにしたいのですが可能でしょうか?
スクリプトでいけそうな気がするのですが・・・。
by スヴェン
2021年7月05日(月) 02:44
フォーラム: MZ:プラグイン素材
トピック: リザルト Ver.2.3.1
返信数: 66
閲覧数: 37634

Re: リザルト Ver.1.11.0

確認しました!ありがとうございます!

ヽ(´ω`)ノ さんが書きました:
メルト さんが書きました:度々何度もすみません。
不具合を見つけたので報告させてください。

基本設定はサイドビュー、タイムプログレス(アクティブ)です。

「勝利後リザルト画面遅延フレーム数」でウェイトを設定した状態で
順番が一番目のキャラクターが敵を仕留めた時に、二番目のキャラクターがコマンド選択状態になっていると一人だけ勝利モーションをしないようです。
他にプラグインを入れていない状態で試してみても同様でした。
修正よろしくお願いします。


戦闘終了時にコマンド選択中のアクターの勝利モーションが正常に表示されない問題を修正しました。

詳細検索ページへ移動する