検索結果 100 件

by kamometrain
2018年7月16日(月) 15:45
フォーラム: MV:質問
トピック: 妖精や蝶のような動き
返信数: 5
閲覧数: 3189

Re: 妖精や蝶のような動き

返事が遅くなり、すいませんでした。

教えていただいたプラグインを導入して試してみたのですが、正直なところ、そのプラグインのヘルプに書いてあることが理解できずに挫折しています。

ベジエ曲線移動の制御点座標値?
y = asin(2πft) (0≦t≦1)の振動。?

恥ずかしながら、基礎ができていないので、
しぐれんさんの言われる
 
この画像の移動を3点に分けると、AからBへ移動し円形に動いて再びBへ、最後にCへ、という軌跡を描きます。
なので、この3つに分けて制御するのが良いでしょう。

は、どのコマンドを利用すればいいのかさえ分かりません。

なにかヒントになるようなものはないでしょうか。
by kamometrain
2018年6月24日(日) 22:57
フォーラム: MV:質問
トピック: 妖精や蝶のような動き
返信数: 5
閲覧数: 3189

妖精や蝶のような動き

飛んでいる妖精や蝶のような動きを、どのように表現すればいいのか困っています。
飛んでいる妖精のキャラクターはあるのですが、
それをイベントで移動すると、直線的な動きしかできないように思うのです。
例えば、画像のように、くるっと回るような動きは 自然な感じでできないものでしょうか。
Map002.png
Map002.png (40.49 KiB) 閲覧数: 3189 回
by kamometrain
2018年6月03日(日) 19:33
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: ショップと装備のステータス画面の改変
返信数: 0
閲覧数: 1803

ショップと装備のステータス画面の改変

ショップと装備のステータス画面の改変についての要望となります。 ショップでの武器を選択すると、攻撃力の差だけが表示されていますが、 例えば、剣であれば攻撃力のみ、杖であれば攻撃力と魔法力、弓であれば攻撃力と命中率、 盾であれば守備力と回避率といった感じで、種類(属性)ごとに、 2つの能力値の差を表示がわかるように改変してみせたいです。 イメージとしては、 「アクターの名前  攻撃力 + 10  □杖         魔法力 ー  5」 というように表示させて、アクター4名を表示させる感じです。 (5人目以降のアクターも「Q」「W」キーで切り替え表示させたいです) ステータス画面については、回避...
by kamometrain
2018年5月17日(木) 00:24
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: [解決済み]前衛・後衛の概念追加プラグイン
返信数: 50
閲覧数: 37688

Re: [解決済み]前衛・後衛の概念追加プラグイン

仰られるとおり新規プロジェクトでは再現できませんでした。
そこを確認せずに、すいませんでした。
結局、いろいろプラグインを入れ替えることで、うまくいきました。
(どこをどう入れ替えたのかが覚えていないのですが・・)
いずれにしても解決です。ありがとうございました。
by kamometrain
2018年5月12日(土) 19:17
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: [解決済み]前衛・後衛の概念追加プラグイン
返信数: 50
閲覧数: 37688

Re: [解決済み]前衛・後衛の概念追加プラグイン

YanflyさんのBattleStatusWindowを併用して、戦闘で横並びで顔グラフィックを表示させています。
その上での相談なのですが、ここでの顔グラフィックは、後衛の右ずらしは行わない という設定はできないものでしょうか。
(競合対策ということになってしまいますが・・)
by kamometrain
2018年5月04日(金) 17:30
フォーラム: MV:質問
トピック: ru_shalm様の「戦闘中セリフ表示さん」の改変
返信数: 0
閲覧数: 1157

ru_shalm様の「戦闘中セリフ表示さん」の改変

ru_shalm様の「戦闘中セリフ表示さん」を使わせて頂いています。 臨場感があって、とてもいいプラグインだと思っています。 さて、その上で、 連携スキルっぽいスキルを考えておりまして、 例えば、使用者が連携スキルを使ったときに、使用者が「唱えるよ」とセリフを言い、その後すぐに、対となる仲間が「いっしょに唱えるよ」とセリフを言わせたいのですが、そういうことはできないでいしょうか。 具体的には、 デフォルトで、 <Speech/Skill[1]: スキル1番を使ったときのメッセージ> という設定があるので、 それに加えて、 <Speech/Actors[1],[2],Skill[3]: アクター...
by kamometrain
2018年4月19日(木) 00:32
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: [解決済み]前衛・後衛の概念追加プラグイン
返信数: 50
閲覧数: 37688

Re: [解決済み]前衛・後衛の概念追加プラグイン

ありがとうございました。
おかげさまで問題なく動作できました。
by kamometrain
2018年4月18日(水) 09:06
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: アクターごとに個別でアイテムを所持する
返信数: 22
閲覧数: 18215

Re: アクターごとに個別でアイテムを所持する

自分のダウンロードの方法が悪かったのか、試行錯誤をしているうちに、うまく動作できました。
お手数をおかけしました。
by kamometrain
2018年4月09日(月) 00:09
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: [解決済み]前衛・後衛の概念追加プラグイン
返信数: 50
閲覧数: 37688

Re: [解決済み]前衛・後衛の概念追加プラグイン

このプラグインを使わせていただいております。
前衛がいないときに後衛が強制的に前衛に詰められる機能についてですが、
5名以上で控えメンバーができて、控えメンバーを前衛にしたとき、
戦闘メンバーを全員後衛にすることができてしまいます。
「戦闘メンバーで」前衛がいないときに後衛が前衛に詰められるようにすることはできませんか。
by kamometrain
2018年4月02日(月) 00:17
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: アクターごとに個別でアイテムを所持する
返信数: 22
閲覧数: 18215

Re: アクターごとに個別でアイテムを所持する

バージョンアップ、ありがとうございました。
ただ、そのアップされたものを使用しましたが、うまく使用できません。
現象としては、メニューに「アイテム所持」が表示されません。
あと、もう1点。ドラクエ風を併用するとエラーとなります。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご確認をお願いします。

詳細検索ページへ移動する