検索結果 40 件

by kotonoha*
2016年6月04日(土) 13:27
フォーラム: MV:質問
トピック: アクターの自動戦闘にて回復行動を使うタイミング
返信数: 2
閲覧数: 2388

Re: アクターの自動戦闘にて回復行動を使うタイミング

この問題ですが、RPGツクールMV 1.1.0のアップデータで修正されている様です。

https://tkool.jp/support/download/rpgmv/rpgmv_update
>オート戦闘時、プレイヤー1以外にヒールを使用しない不具合を修正

一度本体をアップデートしてみてください。
by kotonoha*
2016年5月24日(火) 12:40
フォーラム: MV:質問
トピック: 戦闘をバトルロイヤル形式にしたいです。【解決済み】
返信数: 2
閲覧数: 13442

Re: 戦闘をバトルロイヤル形式にしたいです。

Battle Royale EVOプラグイン、私もゲーム内で使わせて頂いております。 使い方が難しくてうまく説明出来るか分かりませんが、ご参考ください。 (1) まず[ステート]で、グループA、グループB…という感じでステートをグループ数分作ってください。 名前入力だけでOKです。行動制約などは無しで。 (2) [敵キャラ]で、バトルロイヤルに参加させるモンスターを作成してください。 (3) [敵グループ]で、バトルロイヤルに参加させるモンスターを配置するのですが、このとき 一番最初に配置する敵だけは何故かグループの外側にいる仕様 です。1番最初の敵だけはうまく行動してくれません。 私は透明の...
by kotonoha*
2016年5月06日(金) 20:27
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 全体攻撃スキルで全員同時にダメージ
返信数: 11
閲覧数: 18226

Re: 全体攻撃スキルで全員同時にダメージ

非常にテンポが良くなりました!
これで活用させていただきます!
ご要望通りの物を作っていただきありがとうございましたm(__)m
by kotonoha*
2016年5月06日(金) 10:53
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 全体攻撃スキルで全員同時にダメージ
返信数: 11
閲覧数: 18226

Re: 全体攻撃スキルで全員同時にダメージ

ダメージ後のウェイトですが、
バトルログの表示「***のダメージを与えた!」「**を倒した!」が
ダメージポップアップ後、ゆっくりと順々に表示されてしまっていることが影響している様です。

別途プラグインSimpleMsgSideView.jsを使って上部のログを消しているのですが、
あくまでログを見えなくしているだけで表示処理自体は裏側で動いているんですよね。

・同時攻撃の時にはバトルログの表示も複数同時に行う
または
・ダメージ表示処理を行わない
のどちらかで解決出来そうな感じですが…、、
by kotonoha*
2016年5月06日(金) 01:23
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 全体攻撃スキルで全員同時にダメージ
返信数: 11
閲覧数: 18226

Re: 全体攻撃スキルで全員同時にダメージ

>Trbさん
うわわわ素晴らしいです!
ほぼ同時にダメージがポップアップ表示される様になりました。
確かに若干のウェイトが残りますね。
もしかするとバトルログが範囲攻撃での討伐匹数分の表示処理をしている影響かも知れませんが、
こちらでも改めて確認させていただきます。

ありがとうございました!m(__)m
by kotonoha*
2016年5月04日(水) 17:33
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 全体攻撃スキルで全員同時にダメージ
返信数: 11
閲覧数: 18226

Re: 全体攻撃スキルで全員同時にダメージ

ありがとうございます。
BattleEngineCoreは結構全体的にバトルシステムが変わってしまうものですから、
もう少しシンプルにそこだけを実現出来ればいいなと思いました。
by kotonoha*
2016年5月04日(水) 16:45
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 全体攻撃スキルで全員同時にダメージ
返信数: 11
閲覧数: 18226

全体攻撃スキルで全員同時にダメージ

サイドビューの戦闘において、全体攻撃のダメージを与えるスキルを使った時、
デフォルトでは一人一人ズガンズガンと順番にダメージを受けていきますが、
全員同時にダメージを入れる事は可能でしょうか?
(遅延なしにPT全員分のダメージが一度に表示される感じです)

可能でしたらプラグインで実装出来ると嬉しいです。
by kotonoha*
2016年4月21日(木) 10:02
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: フィールドBGMを戦闘中にも続けて演奏
返信数: 1
閲覧数: 2965

Re: フィールドBGMを戦闘中にも続けて演奏

こんにちは。

プラグイン無しでも戦闘BGMをフィールドBGMと同じ曲にする事で、
フィールドBGMが流れたままエンカウントが可能です。
(「戦闘勝利時」のMEは「なし」にしておくと良いでしょう)

特定のシーンのみ戦闘BGMを変えたい場合は
イベント「戦闘BGMの変更」「勝利MEの変更」を入れ、フィールドBGMと同じ曲を指定してください。
by kotonoha*
2016年4月13日(水) 10:07
フォーラム: MV:質問
トピック: ステータス上昇低下ステートの上げ下げの比率を変えたいです
返信数: 7
閲覧数: 4425

Re: ステータス上昇低下ステートの上げ下げの比率を変えたいです

こんにちは。

js/rpg_object.jsの2434行目付近

Game_BattlerBase.prototype.paramBuffRate = function(paramId) {
return this._buffs[paramId] * 0.25 + 1.0;
};

ここで数値変更が出来る様です!
by kotonoha*
2016年4月13日(水) 09:49
フォーラム: MV:質問
トピック: [解決済み]スクリプトコマンドでの移動ルートの設定についての質問
返信数: 2
閲覧数: 3146

Re: スクリプトコマンドでの移動ルートの設定についての質問

こんにちは。
これで如何でしょうか?

this.character(0).forceMoveRoute({
"list":[{"code":45,"parameters":["this.moveTowardEvent(1);"]},
{"code":0}],
"repeat":false,
"skippable":true,
"wait":false})

私の環境ではこれでID:1のキャラクターを追いかける動作をしました。

詳細検索ページへ移動する