検索結果 51 件

by ころあ
2018年1月07日(日) 01:19
フォーラム: MV:質問
トピック: VanguardAndRearguard.js導入時のFTKR_CSS_MenuStatus.jsの表示について
返信数: 3
閲覧数: 2178

Re: VanguardAndRearguard.js導入時のFTKR_CSS_MenuStatus.jsの表示について

>フトコロ様・トリアコンタン様

早速のご返信ありがとうございました。
どちらに対応をお願いするべき話なのかわからなかったため、
質問にて挙げさせていただきました。
重複して対応をお願いする結果になってしまったこと、
お詫び申し上げます。

スクリーンショット (23).png


おかげですっきりしたステータス画面にすることができました。
ありがとうございました。
by ころあ
2018年1月06日(土) 22:32
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 使用するたびに属性威力が強化/弱体するプラグイン
返信数: 4
閲覧数: 2826

使用するたびに属性威力が強化/弱体するプラグイン

いつもお世話になっております。 現在制作しているゲームで 「使用するたびに同属性の威力が強化され、反対属性の威力が弱体する」 スキルを作りたくてリクエストさせていただきました。 次の内容を盛り込むことできればと思っております。 ・属性ID1のスキルを使用した際に  属性ID1のスキル全体の威力を〇%上昇させ、  属性ID2のスキル全体の威力を〇%減少させたい。  (例:ファイアⅠを使用すると火属性スキルの威力が上がり、氷属性スキルの威力が下がる) ・上昇または減少する数値をスキルごとに決定したい。  (例:ファイアⅠ使用時は1%の上昇/減少幅だが、ファイアⅣ使用時は10%の上昇/減少幅となる)...
by ころあ
2018年1月06日(土) 22:03
フォーラム: MV:質問
トピック: VanguardAndRearguard.js導入時のFTKR_CSS_MenuStatus.jsの表示について
返信数: 3
閲覧数: 2178

VanguardAndRearguard.js導入時のFTKR_CSS_MenuStatus.jsの表示について

ころあと申します。 トリアコンタン様が制作された 「VanguardAndRearguard.js」と フトコロ様が作成された 「FTKR_CSS_MenuStatus.js」を同時に使用させていただいているのですが、 「FTKR_CSS_MenuStatus.js」を導入していない状態では スクリーンショット (21).png このように表示され、キャラフェイスの位置だけで前衛、後衛の把握ができるのですが、 「FTKR_CSS_MenuStatus.js」を導入した状態ですと スクリーンショット (22).png このように表示され、「並び替え」を行って前衛、後衛を変えても キャラフェイスの...
by ころあ
2017年12月05日(火) 21:41
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: 動的データベース構築プラグイン
返信数: 28
閲覧数: 28625

Re: 動的データベース構築プラグイン

>奏ねこま様 リアクションくださいまして有難うございます。 また、言葉が足らず申し訳ありません。 選択不可のやり方としては ゲームスタート時点で各キャラクター固有の「専門職」に対し プラグインコマンド<Unlock Class: 〇>で解放し、 ゲームの進行に合わせて「汎用的な職業」を順次 <UnlockClassAll 〇〇>で解放させていく、というやり方で 制作しておりました。 厳密にいえば「選択不可」ではなく、「未解放」でしたね・・・ 不明瞭な内容で対応させてしまい、恐縮でしたが 奏ねこま様の対応のプラグインで試してみたところ、 事象が解消されておりました。 奏ねこま様、ご対応くださいま...
by ころあ
2017年12月02日(土) 12:09
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: 動的データベース構築プラグイン
返信数: 28
閲覧数: 28625

Re: 動的データベース構築プラグイン

はじめまして、ころあと申します。 こちらのプラグインを使わせていただいております。 早速ですが、本プラグインで装備品にバトル中での使用回数に応じて 能力値(MATなど)が上がるように設定をしているのですが、 「YEP_ClassChangeCore」と併用すると 「YEP_ClassChangeCore側での転職画面において、選択不可にしている職業が選択できてしまう」という状況になってしまいます。 こちらのプラグインをOFFにすると職業の選択不可状態は有効に機能することから 恐らく競合を生じているかと思い、連絡させていただきました。 この状況の対応は可能でしょうか? 恐れ入りますがご確認いただ...
by ころあ
2017年8月24日(木) 21:04
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: アイテムやスキルにセルフ変数を実装するプラグイン
返信数: 6
閲覧数: 9778

Re: アイテムやスキルにセルフ変数を実装するプラグイン

お世話になります。

送信した後で気づきました・・・
申し訳ありません、大変失礼致しました。

修正もありがとうございます。
正しく反映されておりました。
by ころあ
2017年8月24日(木) 16:32
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: アイテムやスキルにセルフ変数を実装するプラグイン
返信数: 6
閲覧数: 9778

Re: アイテムやスキルにセルフ変数を実装するプラグイン

フトコロ様 先日はSkillTreeSystemでのご対応で 大変お世話になりました。 あれからスキルツリーシステムを活用させていただいているのですが、 私の方のゲームの設計として 「各職業(仮にサブクラスと呼称します)で習得したスキル(の一部)を  キャラクター専用の職業(メインクラスと呼称します)で使用可能にする」 というものを考えておりまして、そうすると 「スキルポイントが各職業で共有されているため、習得時だけサブクラスに設定して、  普段はメインクラスでスキルを使用してスキルポイントを稼げばよい」 という状況になってしまい、サブクラスを使用する必要性が無くなってしまうことに気づきました...
by ころあ
2017年8月22日(火) 21:19
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: ツリー型のスキル習得システムのプラグイン
返信数: 360
閲覧数: 289265

Re: ツリー型のスキル習得システムのプラグイン

フトコロ様、早速のご対応有難うございます。
おかげで思った通りのスキル画面にすることが出来ました。

スクリーンショット 2017-08-22 21.17.21.png


気になっていた表示かぶりも無く、大変助かりました。
本当に有難うございました。
by ころあ
2017年8月20日(日) 14:34
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: ツリー型のスキル習得システムのプラグイン
返信数: 360
閲覧数: 289265

Re: ツリー型のスキル習得システムのプラグイン

お世話になります。

Skill Tree Max Colsの値は「12」になっております。
試しに「14」に設定したところ、このようになりました。
スクリーンショット 2017-08-20 14.25.07.png

これで機能はするのですがアイコン間が狭くなってしまい、
表示が被ってしまうので
二段化が出来るようであれば大変ありがたいです。
自身の都合で恐縮ですが・・・

ご検討いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
by ころあ
2017年8月20日(日) 01:10
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: ツリー型のスキル習得システムのプラグイン
返信数: 360
閲覧数: 289265

Re: ツリー型のスキル習得システムのプラグイン

>フトコロ様 ご返信、有難うございます。 自身でも調べていて別のプラグインを見つけていたところですが、 required: a._classId === 1 を既に使用していることもあり、 返信いただきました「FTKR_ExItemConfig_Required.js」へと 移行していこうと思います。 また一つ、ご質問させてください。 次の画像のようにスキル配置を行っているのですが、 「各属性アイコンの下にアイコンを配置する」ことがどうしてもできません。 「表示位置:6」を設定すれば火アイコンの下に配置されるのかな?と思っておりましたが・・・ 「表示位置:」の扱いにまだ慣れていないこともあり、...

詳細検索ページへ移動する